タグ

経済とどうでも良いことに関するmasayangのブックマーク (6)

  • Soon, Bloggers Must Give Full Disclosure (Published 2009)

    Katja Presnal recommends products as she blogs from her favorite coffee shop in Beacon, N.Y. Credit...Jenn Ackerman/The New York Times FOR nearly three decades, the Federal Trade Commission’s rules regarding the relationships between advertisers and product reviewers and endorsers were deemed adequate. Then came the age of blogging and social media. On Monday, the F.T.C. said it would revise rules

    Soon, Bloggers Must Give Full Disclosure (Published 2009)
    masayang
    masayang 2009/10/07
    ブログやTwitterで製品記事を書くときの規制
  • asahi.com(朝日新聞社):高級ホテルの値下げ合戦過熱 海外客激減で半値前後も - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    ホテルオークラ東京は、遅めにチェックインし早めにチェックアウトする客の料金を大幅に割引いている=東京都港区  高級ホテルが宿泊料金を大幅に値下げしている。不況と円高で客室稼働を支えてきた海外からの客が激減。その穴埋めに国内の客を奪い合っているためだ。ただ、値下げはブランドイメージの低下を招きかねず、担当者は頭を悩ませている。  「デラックスツイン(50平方メートル) 2名 4万円」。香港系の超高級ホテル「シャングリ・ラ ホテル 東京」が5月下旬、宿泊予約サイトの「一休ドットコム」に掲げたプランが業界の話題を呼んだ。同ホテルが1泊最低5万6千円(1室)から、という触れ込みでJR東京駅のそばに開業したのは今年3月。わずか約3カ月後の大幅値引きに、関係者は「開業効果すら息が続かないのか」と驚いた。  「ザ・ペニンシュラ東京 3万8千円」「ザ・リッツ・カールトン大阪 2万5千円」……。「一休」を見

    masayang
    masayang 2009/06/10
    ↑「値下されてもこの値段では関係ない」というブクマは何件? 真面目な話、REITにお金をつぎ込んでしまった人にとっては重要な報道ではないかな。合掌。
  • asahi.com(朝日新聞社):電通、初の赤字転落 「総選挙の広告需要に期待」 - ビジネス・経済

    広告最大手の電通が11日発表した09年3月期連結決算は、純損益が204億円の赤字(前期は362億円の黒字)と落ち込み、連結決算をまとめた78年3月期以来、初の赤字となった。世界的な不況で企業が広告費を大幅に絞り込んだことなどが響いた。  新聞や雑誌の出稿減が大きく、売上高は前期比8.3%減の1兆8871億円、業のもうけを示す営業利益は23.1%減の431億円。中祥一常務執行役員は「しばらく厳しいが、今期の好材料の一つは総選挙。選挙が拮抗(きっこう)する状態になれば、広告にもたくさんお金を使ってもらえるのでは」と、総選挙関連の広告需要に期待感を示した。

    masayang
    masayang 2009/05/11
    一発行事に業績改善を期待するというのは、会社としては相当腐っている証拠。 
  • <ポスドク>1人採用で5百万円…文科省が企業に「持参金」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    博士号取得後に任期付き研究員(ポスドク)として大学や公的研究機関で働く人たちの民間企業への就職を増やそうと、文部科学省が、ポスドクを採用した企業へ1人につき500万円を支給する。国策としてポスドクを増やしながら受け皿不足が指摘される中、「持参金」で企業側の採用意欲を高める狙い。文科省が企業対象の事業を実施するのは珍しく、09年度補正予算案に5億円を計上した。 政府は90年代、高度な研究人材を増やそうと、大学院を重点化し博士号取得者を増やした。博士の受け皿となるポスドクは1万6000人を超えたが、企業への就職は進んでいない。日経済団体連合会の06年調査で、技術系新卒採用者のうち博士は3%だ。 文科省の調査によると、ポスドクの6割以上は企業への就職も視野に入れているが、企業側の技術系採用は修士が中心で、85%が「過去5年にほとんど採用していない」と答えている。企業側が「わず嫌い」してい

    masayang
    masayang 2009/05/07
    持参金なのか先払い慰謝料なのか... 子供生んだら補助金上げます、ってのと同じくらいひどい政策。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    資源・発電事業を手掛ける商社が相次ぎ脱石炭を鮮明にする。三菱商事と三井物産は、発電に使う燃料用石炭(燃料炭)の鉱山事業から2019年にも撤退する方針を決めた。それぞれオーストラリアに保有する燃料炭…続き 三井物産、燃料用石炭の新規開発撤退 権益売却も 「1.5度」と「脱石炭」問題 COP24で浮き彫りに [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    masayang
    masayang 2008/06/23
    これで学生の就職希望ランキングに「資源会社」とか入ってきたら、資源バブルも終了することであろう
  • asahi.com:特別会計からタクシー代125億円 8省、5年間で - 政治

    masayang
    masayang 2008/04/06
    役人が夜中まで働くから、出入りの業者まで激務になるという事実になぜ突っ込まない?
  • 1