タグ

ブックマーク / creating-homepage.com (4)

  • Atomの フォルダを開く と プロジェクトフォルダを追加 の違いは何?

    Atomテキストエディタを操作しはじめると、[フォルダを開く]と[プロジェクトフォルダを追加]というなんだか似ている2つがあることに気がつきました。この2つの違いは何だろう? と思いました。そう思いません? 実は違うのは、「プロジェクト(=フォルダ)を、同じウィンドウのツリービューに表示させるか or 表示させないか」になります。今日はその違いを確認してみました。 あっ、あなたがもし『プロジェクトフォルダって何?』という状態だったら、「Atomテキストエディタのプロジェクトフォルダってそもそも何?」を確認してくから読んでくださいネ。 それでは、はじめますね。用意したのは shopフォルダ と sampleフォルダです。 この2つのフォルダを[フォルダを開く]と[プロジェクトフォルダを追加]で登録してみますね。

    Atomの フォルダを開く と プロジェクトフォルダを追加 の違いは何?
  • Atomテキストエディタで「行の折り返し」をするには、ソフトラップと右端ガイドの設定が必要

    改行 と 行の折り返し との違い では「改行」と「行の折り返し」との違いについて説明しておきますね。 「改行」とは、入力を次行へと移すこと(または移してあること)で、次行の行番号には数字が表示されます。 「行の折り返し」は、入力を次行へ移していないので、次行の行番号は表示されず、かわりに"・"が表示されます。 今回設定するのは、行の折り返し(=次行の行番号に、"・"が表示されている方)です。それでは、「ソフトラップの設定」からはじめますね。 ソフトラップの設定 「ソフトラップ」とは、Atomのウィンドウ枠を超えて文字列を入力した時に、「折り返して表示するか」と「画面を横スクロールして表示するか」とのどちらにするのか? を決める設定です。たとえばこんな感じです。 折り返して表示 画面を横スクロールして表示 当然ですが、「折り返して表示」した方がhtmlcssを効率よく記述できますよね。なの

    Atomテキストエディタで「行の折り返し」をするには、ソフトラップと右端ガイドの設定が必要
  • Atomで 左右上下 に画面分割するWindowsショートカットキー

    画面分割ショートカットキー Atomで画面分割するショートカットキーを説明しますね。2種類組み合わせて行います。 画面分割のショートカットキー まず1つ目は、画面分割のショートカットキーです。 Ctrl+kを押して、 一度手を離し、 (画面分割したい方向の)← or → or ↑ or ↓を押す 分割画面間でカーソル移動するショートカットキー 2つ目は、分割画面間でカーソル移動するショートカットキーです。今日の説明では、3画面から4画面へ分割する時に必要になります。 ショートカットキーは以下になります。 Ctrl+kを押して、 一度手を離し、 Ctrl + (移動したい分割画面方向の)← or → or ↑ or ↓を押す この2種類のショートカットキーを使って、今日は4画面分割する操作説明をしますね。 ちなみに画面分割は、ファイルを表示しなくてもできます。しかし、視覚的にわかりずらいので

    Atomで 左右上下 に画面分割するWindowsショートカットキー
  • Atomテキストエディタで全角スペース文字の編集記号を表示する設定方法

    Atomテキストエディタで全角・半角スペース文字の編集記号を表示したいけど、どうしたらいいの? 実は、半角スペースの編集記号を表示する設定は簡単にできるのですが、全角スペースの編集記号を表示する設定についてはパッケージ(=補助プログラム)をインストールしないと設定ができません。 ということで今日はAtomテキストエディタで全角スペース文字の編集記号を表示するパッケージ(=補助プログラム)のインストールする方法を説明しますね。 あっ、半角スペースの編集記号を表示する設定方法はコチラ→「Atomテキストエディタで TABスペース・半角スペース・改行 を見えるように設定する方法」 それと日語環境で使用するためのパッケージ「japanese-menu」をインストールしていない人は、先にインストールしておいてくださいね。→Atomテキストエディタを日語環境で使用するためのパッケージをインストール

    Atomテキストエディタで全角スペース文字の編集記号を表示する設定方法
  • 1