タグ

vlcに関するmasayoshinymのブックマーク (12)

  • 古いスマホを家庭内ポータブルテレビとして使う

    機種変更をして使わなくなってしまった古いスマホの使い道に困っている人も多いはず。そこで、古いスマホを家庭内ポータブルテレビとして使う方法を紹介しましょう。DLNA/DTCP-IP対応のBDレコーダーなら地デジも視聴可能。ネットワーク対応のHDDを使えば動画プレーヤーになります。 古いスマホで放送中の地デジを視聴 「Media Link Player for DTV」は、BDレコーダーの映像をスマホで楽しめるアプリです。現在のBDレコーダーは、公式アプリでロケーションフリー機能をサポートしていますが、メーカー違いで所有しているとそれぞれ必要になります。 しかし、アプリならこれ1つ入れればOKです。BDレコーダーがDLNA/DTCP-IP対応であれば、アプリを起動するとローカルネットワーク上のレコーダーを表示。これを選択して見たいチャンネルをタップします。 自宅内であれば古いスマホで放送中の

    古いスマホを家庭内ポータブルテレビとして使う
  • Life with IT

    指定した資料は存在しません。

    Life with IT
  • マルチキャストストリーミングが必要となった経緯 - o2tの日記

    マルチキャストストリーミングが必要となった経緯について。 仕事の関係で、Linux環境で1台(サーバ)のデスクトップをMAX140台のクライアントに同時配信する必要が出てきたため。 当初は、専用のアプリケーションを購入しようと思っていたが、見積をとってみると500万近くかかる、ということで却下した。また、OSSでも探してみたがうまく行かなかったため、自作することとなった。 参考)MultiVNC http://sourceforge.jp/projects/multivnc/ 当初から「手間をかけず」構築し、「シンプル」につかえることを念頭において考えた結果、FFMpegにたどり着く。 http://d.hatena.ne.jp/hycon/20100923/1285226128 しかし、色々面倒な感じだったのでもう少しGoogle先生に質問してみた結果、VLCでストリーミングが出来る、と

    マルチキャストストリーミングが必要となった経緯 - o2tの日記
  • VLC弄ってみた#1 - VLCの仕組み - /dev/null/onishy

    初回の今回はVLCの内部構造について分析したことを紹介します。大学のレポートを兼ねた記事なので少し詳しすぎめに書きます。 tarballはこちらから入手でき、解析にはversion 2.2.1を用いました。 役に立つ資料 VLC Hacker Guide VLC公式のWikiにあるHacker Guide。必読。 逆にこれくらいしか役に立つ資料がない… VLCのスレッド管理 VLCは高度にマルチスレッド化されており、例えば、重要なスレッドとしては以下が挙げられます。 Playlist: src/playlist/thread.c 再生リストを管理するスレッド。 Video Output: src/video_output/video_output.c 動画の出力を行うスレッド。 Decoder: src/input/decoder.c 動画のデコードを行うスレッド。フィルタ管理も行う。 Q

    VLC弄ってみた#1 - VLCの仕組み - /dev/null/onishy
  • 『VLC』に隠れた4つの便利機能 | ライフハッカー・ジャパン

    VLC』は米Lifehackerのお気に入りのメディアプレイヤーです(読者たちも)。VLCはただのプレイヤーではありません。あまり知られていない便利な隠し機能がたくさんあります。 デスクトップを録画する デスクトップの録画ソフトは、無料で低品質のものから、高価で超高品質のものまでさまざま。VLCはその中間くらいです。米Lifehackerで試したところ、映画の録画には力不足な印象。とはいえ、誰かに見せるために、PCの不具合やアプリの操作方法を録画するには十分です。 1. メニューから「メディア > キャプチャーデバイスを開く」を選択。 2. 「キャプチャーモード」のドロップダウンから、「デスクトップ」を選択。 3. フレームレートを変更する。デスクトップの録画には「15フレーム/秒」が最適。速い動きがある動画なら、30フレーム/秒あたり。 4. 「再生」ボタンの横にあるドロップダウンから

    『VLC』に隠れた4つの便利機能 | ライフハッカー・ジャパン
  • OS X ハッキング!(226) OS XをDLNAクライアントに仕立てあげる

    人前に出るのは苦手な私ですが、来る5月29日火曜日、「A life with Terminal ~Yet AnotherなMacの使い方~」と題するセミナーに講師として参加します。場所はマイコミジャーナル編集部も入居するビルの2階、時間は午後1時30分から17時です。席数は多くありませんが、興味がある方はふるってご参加ください。 さて、今回は「DLNA」について。薄型TVやDVDレコーダーなどのデジタル家電はもちろん、最近ではNASとして使うHDDケースまで、DLNAサーバ/クライアントとして使える機器が急増中。しかしOS Xは……というわけで、OS XをDLNAクライアントとして使う方法を探ってみたい。 DLNAとOS Xのお寒い関係 近頃見かけることが多い「DLNA」。Digital Living Network Allianceの略で、電子機器間のネットワーク接続を可能にするガイドラ

  • Mac の DLNA クライアント

    以前、ReadyNASDLNA 機能を楽しく使っていると書いた。で、そのときには iPhone, iPad や Playstation 3 でちゃんと見られるけど OS X 用の DLNA クライアントってあんまり見当たらないなー、なんて Twitter でもつぶやいてもいた。 燈台下暗し。 言わずと知れた万能メディアプレーヤーの VLCMac OS X でも DLNA に対応していた。以前、どこかで OS X 用の VLCDLNA 対応は不完全で、DLNA サーバが見つからないので、東芝の RDシリーズの HDレコーダ用のプログラムで URI を探して、それを VLC に入力すると見られるが、……ってのを読んだ記憶があって、それ以来 VLCDLNA クライアントに使うにはちょっと難があるという認識だった。 ところが、これを試してみるとアッサリとできちゃったわけで。

    Mac の DLNA クライアント
  • [Mac]有料アプリを使わず、無料でブルーレイを再生する方法(VLC使用)

    ブルーレイ再生のためのライブラリを導入VLCはデフォルトではブルーレイを再生できないので、それを可能にするためのライブラリを導入していきます。 以下のページを参考にさせていただきました。 MacBlu-ray @ ウィキ – VLC media playerの使い方① 「libaacs.dylib」と「KEYDB.cfg」をダウンロード以下のページにて、ブルーレイ再生のために必要なファイル「libaacs.dylib」と「KEYDB.cfg」をダウンロードします。 VLC Blu-Ray② 「lib」フォルダを作成し「libaacs.dylib」をコピーホームフォルダ(ユーザー名のフォルダ)に「lib」フォルダを新規作成し、 ①でダウンロードした「libaacs.dylib」をコピー(移動)します。 ③ 「~/Library/Preferences/」に「aacs」フォルダを作成し「KE

    [Mac]有料アプリを使わず、無料でブルーレイを再生する方法(VLC使用)
  • VOBファイルの再生についてお聞きします。VLCMediaPlayerをインストールしてファイルを再生したのですが再生できるものと出来ない... - Yahoo!知恵袋

    VOBファイルの再生についてお聞きします。 VLC Media Playerをインストールしてファイルを再生したのですが再生できるものと出来ないものがあります。 見れないものは何回再生してもエラーになってしまいます。 VOBファイルの再生についてお聞きします。 VLC Media Playerをインストールしてファイルを再生したのですが再生できるものと出来ないものがあります。 見れないものは何回再生してもエラーになってしまいます。 何故でしょうか? 因みに同じVOBファイルです。

    VOBファイルの再生についてお聞きします。VLCMediaPlayerをインストールしてファイルを再生したのですが再生できるものと出来ない... - Yahoo!知恵袋
  • VOBファイルをaviかmpegに変換したいです。あらゆるソフトを使ってあらゆることを試したのですが、何回やっても、どの方法でも失... - Yahoo!知恵袋

    VOBファイルをaviかmpegに変換したいです。 あらゆるソフトを使ってあらゆることを試したのですが、 何回やっても、どの方法でも失敗します…もう万策つきました…orz VOBファイルをaviかmpegに変換したいです。 あらゆるソフトを使ってあらゆることを試したのですが、 何回やっても、どの方法でも失敗します…もう万策つきました…orz DVDからそのままコピー(リッピング)したファイルフォルダがあるのですが。 ・VOB2mpeg(ありえない速さで変換終了したと思ったら出力先のフォルダが空っぽでした) ・TMPGEnc DVD Author 3 with Divx Authoring Trial Version(mpeg-2として認識されていたと思って書き出しをしてみてもやはりIFO+VOBのままです) ・DVD2avi(VOB2mpegと同じく出力先のフォルダは空でした) ・VOBm

    VOBファイルをaviかmpegに変換したいです。あらゆるソフトを使ってあらゆることを試したのですが、何回やっても、どの方法でも失... - Yahoo!知恵袋
  • 野利庵日録

    VLC media player を mplayer 同様よく使います。 普通はGUIVLCを使いますが、端末で、つまりコマンドラインでも 簡単に音楽・音声を流すことができます。 コマンドライン=端末でもVLCを使うメリットは、早送り再生や 再生音質が良いと思うからです。 mplayerでも早送り再生はできます。しかし、mplayerだと 倍速再生音が高くなってしまい自然感が落ちます。 VLCだと、1.5倍速でも通常ぽい早口で聴ける感じです。 なので、ラジオのトーク番組などにはVLCの早送り再生がオススメです。 音楽の再生もヘッドホンでmplayer / VLC を聞き比べると 初期設定のままであれば、VLCの方がはるかに楽器の音が良く聞こえます。 これは個人の感覚だし、イコライザの設定にもよるでしょうが。 VLCGUI版でも良いのですが、軽く使える・画面の邪魔にならないので CLIで

    野利庵日録
  • 【VLC】HTTPインターフェースについて: mm51備忘録

  • 1