タグ

Slackに関するmashita_07_15のブックマーク (42)

  • 「Slack」のメッセージを保存しておく“簡単過ぎる”方法

    関連キーワード Slack | バックアップ ビジネスチャットツール「Slack」のデータを保存しておくにはどうすればいいのか。前編「消えたら困る『Slack』のメッセージやファイルを残すには?」で紹介した2つの方法を使わなくても、Slackが標準で備える機能でデータをエクスポートすることもできる。これもSlackのバックアップに有効な方法だが、制約があるので注意が必要だ。 Slackのデータを標準機能で保存する簡単な方法 併せて読みたいお薦め記事 「Slack」に関する動き 「Discord」「Slack」が攻撃者に悪用され始めた“納得の理由” 「Slack」で発生した年明け早々の大規模障害では何が起きたのか SalesforceSlack買収は「Teams」打倒の決定打か、“Chatterの失敗”の再来か プランによってエクスポートの手順は異なるが、基的な手順は共通している。具体的

    「Slack」のメッセージを保存しておく“簡単過ぎる”方法
  • [LT] Slack + Hubot でお前の一番好きな二次元嫁キャラと一緒に仕事をする

    YAPC::Asia Tokyo 2015 (c) CC-BY-NC http://yapcasia.org/2015/news/08/lightning-talks-aug-21.html

    [LT] Slack + Hubot でお前の一番好きな二次元嫁キャラと一緒に仕事をする
  • 社内チャットツール選定!OSSを含む7種からSlackにたどりついた理由とは? - DMM.comラボエンジニアブログ

    こんにちは!システム部 ビッグデータ部の鈴木です。 DMM.comラボでは2016年4月から開発部門のチャットツールとして Slackが正式に導入されましたヽ(=´▽`=)ノ *1 私が口癖のように「Slack使いたいです〜」と言っていたのですが・・・ ある日!! 上司 「実際にSlack導入提案をやってみない?」 鈴木 「ホントですか!?やりたいです!」 上司 「現状含みほかのツールと比較して、まずは提案資料作ってみてよ」 鈴木 「承知しました!( ̄- ̄)ゞ」 こんなことがありました。 これをきっかけに評価シートの作成を行い、導入に至った訳です。 各事業部が続々と移行を進め、年末を迎えた現段階ではかなり定着したと思われます!! そこで今回は移行前のチャット事情やSlackの選定に至った理由についてご紹介したいと思います。 Slackが選ばれた理由 移行前のチャットツール事情 チャットを

    社内チャットツール選定!OSSを含む7種からSlackにたどりついた理由とは? - DMM.comラボエンジニアブログ
  • みんなでSlackを上手に使う - Developers Note

    東京オフィスのファームノートエンジニア狩谷です。季節の変わり目で扁桃腺がやられております。 ファームノートは帯広・札幌・東京に分散したリモートチームです。テキストコミュニケーションにはSlackを使っています。人事や経理、社長、開発者などなど、みんなSlackです。 Slack便利ですよね。でも、便利に使ってない人も中にはいるかもしれません。ツールを使い倒そうという気持ちにならない人もいますから。 これってこれまでの経験が関係していたりするのでしょうか。例えば、私はSlackのようなチャットツールは色々な機能を試したくなるのですが、勤怠管理ツールと対面するとウッとなってしまいます。労務関係の仕事をしてれば変わってきたりするのでしょうか・・・。 得意不得意は人それぞれですよね。 とはいえ とはいえ、Slackはリモートチームのコミュニケーションを支える重要なツールです。みんながある程度上手に

    みんなでSlackを上手に使う - Developers Note
  • 雑談Slackポータルサイト

    Chatting Slack is Awesome!! 雑談Slackは日中の暇つぶしを助けるオールジャンルのチャットサービスです。 このTeamは 208人中19 人が会話中です。 今すぐ参加する

  • http://blog.duck8823.com/entry/2016/06/24/221625

    http://blog.duck8823.com/entry/2016/06/24/221625
  • SkypeにはないSlackの便利な8つの機能

    最近日でもエンジニアを中心に広く使われ始めているチャットツール「Slack(スラック)」。 ではいったいどういった点が具体的に優れているのでしょう。 今回は、有名なチャットツールの1つであるSkypeと比べて、Slackの方が便利だと言える機能をピックアップして紹介したいと思います。 Slack(スラック)とは Slackとは、チャットベースのコミュニケーションツールです。 2013年8月にリリースされた北米発のサービスで、2015年の7月時点で1日に110万人を超えるユーザーが利用するほどの人気を誇っており、海外や日でも多くの会社で利用され始めています。 特徴としては、UIが非常にシンプルなこと、ショートカットが豊富にあること、他のサービスとの連携が充実していることなどが挙げられ、特にエンジニアのコミュニケーションツールとして人気を誇っています。 Slackを生み出したのは、写真共有

    SkypeにはないSlackの便利な8つの機能
  • Slackで全チャンネルの全発言を取得する方法 - Qiita

    はじめに 2016年12月現在、SlackAPIでは公式に全チャンネルの全発言をリアルタイムに取得する方法が用意されていません。 つまりこれはSlackが我々に叩きつけた挑戦状ではないでしょうか?(?) 全能感を味わうツールを作りたかった私は試行錯誤の上、検索APIを利用する方法で全チャンネルの全発言を取得することができたので、今回作ったツールを含め紹介します。 slackの検索APIについて https://api.slack.com/methods/search.all を使用します。 実は中身は… この検索APIのバックエンド実はsolrなんです!様々なクエリを投げていろいろ実験してるときに白状しました! このリクエストは - 昨日以降の発言 - タイムスタンプでソート とだけ指定してSlackの検索APIを殴っています。 なんとこれだけで、10秒くらいの遅延はあるもののほぼリアルタ

    Slackで全チャンネルの全発言を取得する方法 - Qiita
  • 私はこうやってSlackを社内で流行らせました

    【明日の開発カンファレンス 2018】 方眼紙Excelのサーバ変更手順書、実機と設定値が異なるパラメーターシートがはびこるプロジェクトを、開発・保守・運用チームまで巻き込み、変革した話です。 周りはGit??CI??なおじさんたちばかり。そして、エンプラ&オンプレというInfrastructure as Codeと相性の悪い領域。泥臭く、根気よく、最後まであきらめずに、導入を進めてきました。 "先進的なツール"と"今までのやり方や文化"をうまく結びつけるために、どのような工夫をしたかをお伝えします。

    私はこうやってSlackを社内で流行らせました
  • 一人(ぼっち) Slack したいので簡単に調べて試してみた - shouhの日記

    はじめに 最近 Slack というチャットサービスが流行っているらしい。使っていて楽しいらしい。一人でメモ用途に使うこともできるらしい。 というわけで無料プランの範囲で調べてみた。試してみた。 記事のまとめ方としては、とりあえず特徴なり仕様なり気付きなりを列挙するというスタンスでいく。列挙したものを読めば、おぼろげにイメージが掴めるのではないかという意図がある。 Slackとはなんぞや? 特徴は? クラウド型のチャットサービス 自前でサーバ立てて運用するのは無理 メアドによる招待制(招待してアカウント持ってる人以外は入れない) 操作はブラウザ上で完結できる 日語メッセージの扱いは問題無し 他サービスとの連携が容易 例: TwitterRedmine に投稿した内容を Slack にも流しこむ API や Webhook も充実しており遊べる 例: Bot作るとか 無料プランでもそ

    一人(ぼっち) Slack したいので簡単に調べて試してみた - shouhの日記
  • 個人 Slack のススメ - Qiita

    All in Slack いまさらですが Slack を使い始めました。チャット用途ではなく、RSS 読むためだけに Feedly 開くの面倒だから何とかしたいというのと、モヒカン Slack に入ったらなかなかよかったためです。 究極のIT系最新技術情報収集用Slackチーム公開 - モヒカンSlack - - Qiita そういえば Twitter も全然開かないし会社の SNS も見なきゃいけないし Instagram は見てるヒマないしたまーに Skype 届くし GoogleCalendar の通知は毎日見逃すし、気づけばスマホにもPCにもいろいろなアプリが常駐してるしいろんなタブが開いてる。 しんどくなってきたので何でもかんでも Slack でまとめてみようと思いました。 Slack でできること・やること RSS Feed を読む、Twitter, Instagram, Ya

    個人 Slack のススメ - Qiita
  • Slackでjoinしている全てのチャンネルの発言を1つのウィンドウにまとめてみる|TechRacho by BPS株式会社

    皆様 日は私の誕生日パーティにようこそお越しくださいました。え?会場ここじゃない? BPSのSlack事情 はじめまして、今年10月中途入社組のtazuです。初めての転職ということもあり、今までとは違った環境に身をおいて新鮮な気分で仕事をさせてもらっています。 社内の雰囲気を一番感じやすいのはやはりチャットツール・コミュニケーションツールでの交流ですね。 前職ではコミュニケーションツールとしてHipChatを利用していたのですが、BPSではSlackを利用しています。 チャットツールの使い方や雰囲気、どこまで攻めていいかは会社によって違うので、新人としてはいち早くチャット事情を掴むことが重要です。 というわけで早速参加できそうなパブリックチャンネルを探してみました。 はい。多いですね? ちなみに弊社の社員数は40名前後のようです。なのに何故こんなにチャンネルが多いかというと、プロジェクト

    Slackでjoinしている全てのチャンネルの発言を1つのウィンドウにまとめてみる|TechRacho by BPS株式会社
  • ChatWorkだってSlackしたい!!

    なんとも日語が不自由な感じのタイトルですが、始めます。 普段仕事でChatWorkを使っているのですが、どうにもUIが好きになれない。 別に使いにくくはないんですが、趣味Slack使ってるせいでどうにも馴染めません。 でも仕事で使うのでどうにかして向き合わなければならない。 ならSlack使ってる感覚に陥るChatWorkであれば違和感なく使えるのでは…? ということで試してみました。 完成物 こちらです。スクショとかアイコン適当ですみません。 https://chrome.google.com/webstore/detail/chack/fdjillhmoogcihmmokkpiipbcgbfejek?hl=ja&gl=JP ソースはGithubに公開してあります。 GitHub – Leko/chatwork-skin-slack: Chrome extension to appl

    ChatWorkだってSlackしたい!!
  • Slackがあらゆる作業の基盤になる

    Slackの外部ツール連携について、使って分かったノウハウを説明する。Slackと外部ツールの連携には、簡単に設定できるが自由度の低い「Apps」と、設定が複雑だが柔軟かつ高度な設定ができる「Custom Integrations」の2種類がある。 Appsはツール開発元が提供している連携方法だ。基的にプログラミングなしで導入できる。設定は簡単だが、連携できるツールが限られ、設定の自由度も低い。 具体的な連携手順は次のようになる。まず、「App Directory」で連携するツールを探す(写真1)。これはAppsで連携可能なツールの一覧だ。目当てのツールを見つけたら、連携するサービスを「インストール」する。連携サービス紹介ページにある「Visit to install」ボタンからインストールを進める。インストールの方法はツールごとに異なる。続いて、「Configuration」で細かい設

    Slackがあらゆる作業の基盤になる
  • Slackから始めるChatOps - Screaming Loud

    先日発表したChatOps事例のスライドを共有します。 Slackから始めるChatOps from Yuto Suzuki www.slideshare.net 連携のハマりどころ この発表でちゃんと伝えてないので補足です。 APIGatewayLambdaの連携 APIGatewayを使うにあたりSlack連携で、GETリクエストを受け取るのは簡単なんですが、POSTリクエストが実はちょっと面倒なんですね。 p18でも書いてますが、Slackから飛んでくるリクエストがJsonではなくFormなんです。 Slackから飛ぶForm内容は、以下のような感じなんですが、 token=xxxxxxxxxxxxx team_id=T0001 team_domain=example channel_id=C1234567 channel_name=test user_id=U1234567 us

    Slackから始めるChatOps - Screaming Loud
  • Slackを情報収集に使おう!SlackにRSS/Atomを簡単に追加できるChrome拡張機能の紹介 - pixiv inside [archive]

    qiita.com ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2016の14日目担当のsyoichiです。 今年の2月に入社しました。現在はプレミアムチームに所属し、主にPHP/JavaScript/CSSで開発しています。個人ではブラウザの拡張機能やUser Script/User Styleをよく弄っています。 さて、私は入社する前まではプログラミングに関わるチャットサービスとしてはGitterぐらいしかまともに触ったことがなかったのですが、入社直後は社内でIdobataを主に利用し、数週間後には社内全体でSlackに移行と、一気にチャットサービスを常用することになりました。当時のSlackに対しては巷で話題のイケてるサービスという印象だったので、移行の時はワクワクしたものでした。それから数ヶ月経ち、すっかりSlack漬けの生活になっています。 フィードリーダーとしても活用でき

    Slackを情報収集に使おう!SlackにRSS/Atomを簡単に追加できるChrome拡張機能の紹介 - pixiv inside [archive]
  • 社内Slackを支えるemoji - KAYAC engineers' blog

    この記事は、Tech KAYAC Advent Calendar 2016 の13日目の記事です。 社内Slack 弊社では、社内コミュニケーションツールとして、Slackを採用しています。 Slackの便利なところを挙げれば、枚挙に暇がないのですが、 とりわけ素晴らしいのは、emojiによるリアクション機能でしょう。 直接返信を使わず、emojiを使ってリアクションすることで、 以下のようなメリットを享受できます。 文章を書かなくていいので楽 通知を飛ばさないで返信できる(就業時間後とか) リアクションした時間が分からないので、返信遅れたときに誤魔化すのに便利 今回は、エンジニアはじめ、ディレクターやデザイナーなど、 何人かによく使うemojiを見せてもらいました。 僕の場合 応答として汎用性の高い 低姿勢な雰囲気を気軽に出せるがランクインです。 ほかにも、焼肉に行きたいときに使えるが便

    社内Slackを支えるemoji - KAYAC engineers' blog
  • Slack 設定メモ - Qiita

    概要 SlackのWeb版(Chromeを使用)の設定で何が設定できるかをメモ。内容的にほとんど日語訳しただけ。 設定画面の開き方 左下にある自分のマークをクリック(上を示すアイコンあたりのみクリックできるような見た目だが、あの領域のならどこでも判定があるようだ) Notificationsタブ 主に通知について設定を行う。 Desktop Notifications デスクトップ通知について。 For activity of any kind すべての書き込みの通知を行う。 Only for Highlight Words and direct messages 強調された単語、メッセージを受け取ったときのみ通知する。 Never 通知しない Highlight Words ハイライト(強調)する単語を設定する。 Sounds 通知音について。 Mute all sounds をチェッ

    Slack 設定メモ - Qiita
  • 非エンジニアのぼくがSlackとQiita:Teamをどう使っているかを紹介するよ - なべはるの人事徒然

    このブログはfeedforce Advent Calender 2016の4つ目の記事です。 今年はエンジニア以外のメンバーも一緒にやろう!ということで4日目は人事の私が担当します。このブログタイトルと同様、社内でも"なべはる"と呼ばれたり呼ばれなかったりしています。 www.adventar.org エンジニアじゃないけど、SlackとQiita:Team、日常的に使っています Slackの活用方法 ToDo管理や全社連絡 雑談 Qiita:Teamの活用場面 毎日の日報 制度の告知 俺のメモ コミュニケーションツールには社風が如実にあらわれるかも エンジニアじゃないけど、SlackとQiita:Team、日常的に使っています メーカー系SIerから、Webベンチャーに転職して2年あまりが経ちました。 転職前と後では、仕事の内容や責任・通勤時間・通勤時の服装など様々なことに変化がありまし

    非エンジニアのぼくがSlackとQiita:Teamをどう使っているかを紹介するよ - なべはるの人事徒然
  • 『Slackを導入してみました~管理者編~』

    こんにちわ Make Your Goals Come True. Easier + Faster. をコンセプトに開発環境の改善や統一化をおこなっているanzaiです。 2013年10月よりチャットツールとして某Hを導入しておりましたが、2015年12月にSlackへ乗り換え(移行し)ました。 今回は、管理者視点で以下項目について書かせていただきました! 数あるチャットツールの中から、なぜ、Slackを選んだのか?移行時に意識したところはまったところ大規模組織で運用してみて今後の課題※以下記載した情報は移行時点のものです。Slackは日々アップデートが行われていて、新しい機能やAPIが実装され続けています。あくまでもご参考までとして、移行を計画する際には、最新情報をご確認ください! 数あるチャットツールの中から、なぜ、Slackを選んだのか?Integrationが豊富である昨今、IT界隈

    『Slackを導入してみました~管理者編~』