タグ

自動販売機に関するmashoriのブックマーク (2)

  • ホカホカの餃子からコンドームまで扱う無人コンビニ「F5未来商店」がSF映画っぽい

    中国のベンチャー企業「F5未来商店」が、ホットフードにドリンクから家庭用品まで、あらゆるものを取り扱う無人の自動販売機ショップを展開しています。24時間の無人店舗にある自動販売機では、ボタンを押すだけでホカホカの料理を受け取ることができ、敷地内にはイートインコーナーも完備。さらに事後の容器は机が開いて自動的にごみ箱に捨てられるという、コンビニエンスストアに替わる未来型店舗のコンセプトを実現しています。 F5未来商店 https://www.f5-store.cn/ 実際に中国に設置されているF5未来商店の店舗がどうなっているのかは、以下のムービーから見ることができます。 ムービー冒頭で、広州市の新しいシンボルとなったタワー「広州塔」が映し出されました。 真下にあるテナント群の一角に、F5未来商店の店舗が入っています。なお、「F5未来商店」は広州市に隣接する仏山市にも5店舗が展開されており

    ホカホカの餃子からコンドームまで扱う無人コンビニ「F5未来商店」がSF映画っぽい
    mashori
    mashori 2017/07/31
    この決済システムを早く日本でも!全国で!規模の小さい店でも!使えるように!と思う。
  • 「現金お断り」の格安自販機 JR東が不振打開へ一石 - 日本経済新聞

    「現金購入お断り」という常識破りの作戦で、飲料自販機に新風を吹かせようと試みる動きが出てきた。仕掛けたのはJR東日子会社の飲料自販機運営会社、JR東日ウォータービジネス。電子マネー「Suica(スイカ)」しか使えない新型自販機を、このほど東京都内の22駅に24台設置した。狙いは消費増税以来続く販売不振からの脱却だ。電子マネーならではの自由な価格設定により、最大9円と小幅ながら現金機よりお買

    「現金お断り」の格安自販機 JR東が不振打開へ一石 - 日本経済新聞
    mashori
    mashori 2015/08/10
    これ品川の階段下で見た。こういう電子マネーで安い仕組み、KDDIで8年近く前から見てた。
  • 1