タグ

2017年7月1日のブックマーク (8件)

  • 続・藤井聡太四段で学ぶ「観る将」入門

    こんにちは。ほんの思いつきで書いた「観る将」入門記事( https://anond.hatelabo.jp/20170623083815 )が怒涛のブクマをいただきましたこと、厚く御礼申し上げます。増田で1000どころか20もついたことないのに! なるべく平易に、軽く、それでいて軽薄にならないように書いたつもりでしたが、「当にこれで分かりやすいか?」「飯の話しかウケないんじゃないか?」などの葛藤もあったのでこの反響は素直に嬉しく思います。 Twitterを見ると将棋漫画の作者様や職の将棋ライター・観戦記者の皆さんに怒涛のごとくシェアされており、極度の緊張で1日8時間しか眠れません。 さて、29連勝ですね。何が何やら分かりませんが、ともかく未知の領域です。 対局の雑感や今後の展望を語るとともに、前回の記事にいただいた質問等、私に分かる範囲でお答えしたいと思います。 対局雑感仕事の合間に中

    続・藤井聡太四段で学ぶ「観る将」入門
    mashori
    mashori 2017/07/01
    次の中継凄そうだな
  • よくわかる『デレステ』リッチ3D設定の秘密。ライトの強化だけでなく、アイドルの3Dモデルも変わっていた[訂正あり]

    アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(デレステ)のアップデートで追加された“3Dリッチ”設定。 最初に紹介したとき、「ゲーム内のエフェクトを強化してステージ演出をさらに豪華にする」と書いたのだが、実際に遊びまくっていたら、それ以上の物であることがわかってしまった。 まさか、メインとなるアイドル以外もリファインされてより美しくなっていたのだ。なんとなく遊んでいるととてもわかりづらいこの差を、ここで解説しよう。 前回書いたことからおさらいしておこう。 3Dリッチ設定にすると、ライトの光などがより強調され、キャラクターにリムライト効果(光で輪郭が強調される効果)が入る。 ▲3Dリッチと通常3Dの比較。ライトが強いものが3Dリッチ。スマホでは画像をタッチすると動くので確認してほしい。 キャラクターが反射するリフレクション効果も追加され、映りこみの演出がよりステージをきらび

    よくわかる『デレステ』リッチ3D設定の秘密。ライトの強化だけでなく、アイドルの3Dモデルも変わっていた[訂正あり]
    mashori
    mashori 2017/07/01
    アイマスとアイマスで対抗しあって技術がすごくなってきてると
  • ”ファーウェイといえば、以前の仕事で絡んでいたのですが、「中国人と喧嘩するなら殺す気でやれ」ってのはあれ本当だなって。「これが本当のチャイナリスク」”

    Alley Cat (ΦωΦ*) @alleycat_556 ファーウェイといえば、以前の仕事で絡んでいたのですが、 「中国人を怒らせると飼い犬・飼いにいたるまで報復対象にかかわった者はすべて皆殺しにされる」 「中国人の面子をつぶしたら死ぬまで報復される」 「中国人と喧嘩するなら殺す気でやれ」 ってのはあれ当だなって 2017-06-30 10:12:13 Alley Cat (ΦωΦ*) @alleycat_556 N●Cの仕事でN●Cがファーウェイから独立した人の会社とOEM契約を結んでルーターとかスイッチの製造を任せていたのだけど、ファーウェイの会長からすると 「独立して俺の競合になるとはいい根性しているな。よろしいならば宣戦布告だ」 となりまして…… twitter.com/alleycat346/st… 2017-06-30 10:14:59 Alley Cat (ΦωΦ*)

    ”ファーウェイといえば、以前の仕事で絡んでいたのですが、「中国人と喧嘩するなら殺す気でやれ」ってのはあれ本当だなって。「これが本当のチャイナリスク」”
    mashori
    mashori 2017/07/01
    日本企業もさして変わらないよな。どちらかといえば日本企業の商道徳が無くなってきたイメージが高まる一方
  • ロンドンの広告会社で働いてみて | ウェブ電通報

    はじめまして。ロンドンのマクギャリー・ボウエンという広告会社でクリエーティブディレクターとして働いている武重浩介です。 マクギャリー・ボウエンは、電通イージス・ネットワークの中のクリエーティブエージェンシーという位置付けの会社です。ロンドン含め、世界中に12拠点ほど展開。自分はロンドンを拠点に、イギリス、ヨーロッパなど世界各地で流すテレビCMや新聞広告、デジタル施策のクリエーティブアイデアを考えて実施することを仕事にしています。 「イギリスの広告会社で働く日人は意外と少ないのでは?」という勝手な仮説のもと、日の皆さんにイギリスのクリエーティブ事情あれこれをお伝えしていきます。 「英国文化」を感じるイギリスの広告クリエーティブ 「この国の文学美術がいかに盛大で、その盛大な文学美術がいかに国民の品性に感化を及ぼしつつあるか・・英国には武士という語はないが紳士という言があって、その紳士はいか

    ロンドンの広告会社で働いてみて | ウェブ電通報
    mashori
    mashori 2017/07/01
    文化の構え方。
  • テキストサイト(あとはてなダイアリー)の思い出 - orangestarの雑記

    あと、数日ではてなダイアリーの新規登録が終わる 一時代が完全に終わるような感じがする。唯一日記文化を残してるような環境だったと思う。 ブクマでいろいろ指摘してもらっていて、はてなダイアリについての間違った理解とかあったりして、記憶だけを頼りに文章を書いてはいけないなと思うけれども、こちらは個人的な日記のような感じなので勘弁してほしい。お許し願いたい。誤解させるような文章を書いて申し訳ない。意図を汲んでもらえなかったのは遺憾に思います。 そんなこんなですけれども、なんというか、寂しいというか。まだ、はてなダイアリーは更新できるけれども、そのうち更新も出来なくなるのだろうなと思う。@ニフティみたいに。geocitiesはまだあるんでしたっけ? 個人のテキストサイト、htmlを手打ちでうっていたころに比べると、ずいぶん、インターネットで文字を書く、文章を書くということに対して、ハードルが下がった

    テキストサイト(あとはてなダイアリー)の思い出 - orangestarの雑記
    mashori
    mashori 2017/07/01
    個人的には1998くらいからと思っていた
  • 本好きにはたまらない!池袋のブックカフェ梟書茶房を訪れた方々の声「楽しすぎる」「文アル好きも殺されそう」

    Esola池袋(エソラ池袋)【公式】 @esola_ikebukuro ドトールコーヒーと神楽坂・かもめブックスのコラボレーションブランド「と珈琲 梟書茶房(フクロウショサボウ)」がEsola池袋4Fにオープンします。 先着で限定配布されるしおりをGETしてドリンクとブックシフォンをご注文されたお客様は300円割引になりますよ♪ pic.twitter.com/RgJTjVvLxN 2017-06-30 10:55:52

    本好きにはたまらない!池袋のブックカフェ梟書茶房を訪れた方々の声「楽しすぎる」「文アル好きも殺されそう」
    mashori
    mashori 2017/07/01
    おおお…これは行きたい…ていうかさっき気づいておけば寄れたのに…!!!
  • ローソンのたまごが畳み掛けてくるあのサンドイッチはガチ

    ローソンにすごいサンドイッチがある。「たまご好きの為のたまごサンド」だ。 たまごサンドといえばゆで玉子をつぶしてマヨネーズとあえたたまごサラダをはさんだものだろう。 しかしこの商品はそれに飽き足らないたまごファンに向けたものである。 どういうことかというと、たまごサラダに加え、ゆで玉子、玉子焼き、スクランブルエッグのサンドイッチ4種がセットになったものなのだ。

    ローソンのたまごが畳み掛けてくるあのサンドイッチはガチ
    mashori
    mashori 2017/07/01
    前も書いたけどこれ週2で食ってる。よくぞ出してくれたと言う感じ
  • 時間停止物のAVの話をします - お茶羊羹

    mashori
    mashori 2017/07/01
    業が深い…って先に言われてた