タグ

2018年10月25日のブックマーク (9件)

  • 飽き性でも見れるアニメ

    教えてください。 今まで最終話まで見れたアニメ(上の方が好き)まどマギ(叛逆も見た) エルフェンリート(大好きなのに忘れてた!追記) プリパラ(2期まで飛ばし飛ばしで見た。続き含めちゃんと見たい) アイドルマスター(原作が好きだった。デレはやってたけど見てない) もやしもん(ブコメにノイタミナってあって思い出した。原作めっちゃ好き) 咲(思い出した追記) ハッピーシュガーライフ(漫画を途中まで読んでたのでほぼリアタイで見た) 輪るピングドラム がっこうぐらし! ひぐらしのなく頃に(解まで見た) けいおん!(たぶん2期まで見た) SHOW BY ROCK!!(アプリにハマれなかったので見た。2期は数話で挫折した) エヴァンゲリオン(思い出したので追記) ラブライブ!(1期最後まで見た結果、好きじゃないなと思った) 花咲くいろは(勧められたので最後まで見た結果、好きじゃないなと思った) 「見た

    飽き性でも見れるアニメ
    mashori
    mashori 2018/10/25
    あそびあそばせ、は義務感なくいつの間にか終わってた感じで見終えられる
  • 飼い猫との性的な関係

    三十代独身男性で、を飼っている。五歳の雌。 最近このが、俺をベッドに誘うようになってきた。 夜十二時近くなると、俺がいる部屋の隅っこでうみゃうみゃ鳴き出す。 放っておくと三十分でも一時間でも鳴いている。 俺はのところに行って、話しかけながら頭を撫でてやる。 するとはするりと身を翻して、ベッドの方に歩き出す。途中で振り返り、にゃあと鳴く。 俺はについていって、ベッドに横たわると、は俺の胸の上に寝転がり、ごろごろと喉を鳴らし始める。 撫でてやると、俺の手に頭をごりごりとなすりつけてくる。撫でるのをやめると、じっと俺の目を見つめて、時折小さくにゃっと鳴く。 この状態が十分か十五分ぐらい続いて、そしたらは満足して俺の上から降り、ベッドの隅で一人で眠り始める。 これが毎日。 なんかこれってセックスみたいだなあ、と感じている。 そして、俺が人間のパートナーとしたいのも結局こういうことなの

    飼い猫との性的な関係
    mashori
    mashori 2018/10/25
    スキンシップと云う言葉を知ろう。
  • 日本を代表する副詞は「○っ○り」型だと思う

    パッと思いついただけでも、ほっこり、うっとり、ぐっすり、ゆっくり、にっこり、たっぷり 耳になじみやすく、うれしい表現に多く用いられているのが親しみやすさの理由なんだろう

    日本を代表する副詞は「○っ○り」型だと思う
    mashori
    mashori 2018/10/25
    うっかり
  • 死亡寸前だったはずの私的録音補償金が見事蘇る素晴らしき文化行政の行方やいかに(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    mashori
    mashori 2018/10/25
    公共の利益でなくなった時点で組織解体しないからこうなるのであって組織は逆に金を払えさもなくば仕組みの廃止しろって訴える時期に来たのではないかなと
  • コンビニから消えゆく雑誌コーナー その理由は? - ITmedia NEWS

    ITmedia NEWS編集部のあるビルの1階にはコンビニエンスストアがある。自分でバーコードをスキャンしてApple Watchで払えるセルフレジがあるので重宝しているのだが、今日店に入ったところ違和感にぶち当たった。 雑誌の棚が減っている。 このコンビニの雑誌棚はこれまで3つのブロックを占有していたのだが、そこが2ブロックになっている。そこを埋めているのはiTunesカードなどのプリペイドカードが吊るされた什器。そういえば自宅最寄りのコンビニも雑誌コーナーが縮小され、プリペイドカード棚に場所を奪われていた。 「雑誌コーナーは邪魔な存在なんですよ」 Apple系情報サイトとして世界的に知られているMACお宝鑑定団のDANBO会長はそう話す。 お宝はコンビニ情報にも強い。足でまわって新製品をチェックしており、そのおかげで「Appleがコンビニ進出」という大ネタも拾っている。 Apple、コ

    コンビニから消えゆく雑誌コーナー その理由は? - ITmedia NEWS
    mashori
    mashori 2018/10/25
    "Amazonもメルカリも、その店で使えないとなるとさっさと別のコンビニに行き、2度と戻ってこないというから経営者も必死でフォローせざるを得ない"ここはわかるけども。なんでほかのことは客に聞くわけ?店の人に聞けよ
  • 「元業務委託先である原告の預金通帳を、なぜ清水が今も持っているのか?」というご質問にお答えします。 | ビ・ハイア株式会社 アニメゲームマンガ専門の求人サイト運営 営業サポートサービス

    ビ・ハイア HOME > 社長ブログ > 「元業務委託先である原告の預金通帳を、なぜ清水が今も持っているのか?」というご質問にお答えします。 「元業務委託先である原告の預金通帳を、なぜ清水が今も持っているのか?」というご質問にお答えします。 このたびの元業務委託からの提訴とその報道では、皆さまに大きなご心配をおかけてしております。その点、まずは深くお詫び申し上げます。 また、弊社や清水個人に、励ましのメッセージを多数頂戴しております。この場をお借りしまして、心からの御礼を申し上げます。 昨日、弊社ウエブサイトにて公開した朝日新聞社への抗議文や、TBSテレビ「ビビット」での私のインタビュー中で、原告・業務委託先男性の預金通帳を私が今も手元に持っており、そこに原告男性の不正行為の証拠である入金の記録があることを申し上げました。それを根拠に、弊社は男性への刑事での法的手続きを進めていることも申し

    「元業務委託先である原告の預金通帳を、なぜ清水が今も持っているのか?」というご質問にお答えします。 | ビ・ハイア株式会社 アニメゲームマンガ専門の求人サイト運営 営業サポートサービス
    mashori
    mashori 2018/10/25
    自分で自分の足場固めて逃げられないようにしてる。
  • ADHDの我が子を褒めたけど心に届いてなかった話に「わかる」「なるほど」と頷くTL - Togetter

    ちちゃこ🌱 @chichako07 発達障害について勉強したり視覚支援グッズを作っています。 Twitterを呟かない時は子供と取り組んでいる時期です。子供を尊重して個人の内面の分析などはあまり呟かないつもりです。TEACCHっぽいこと実践中。SCERTS勉強中🌱ブログは手が空いた時に更新しています。https://t.co/lFWxkhoIdW https://t.co/gRoBy7I4gP

    ADHDの我が子を褒めたけど心に届いてなかった話に「わかる」「なるほど」と頷くTL - Togetter
    mashori
    mashori 2018/10/25
    あー。一つのことで何度も言われると体感で回数増えるよね…
  • 「TRPGがかなり深いトラウマになってしまった話」に共感の声 - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    「TRPGがかなり深いトラウマになってしまった話」に共感の声 - Togetter
    mashori
    mashori 2018/10/25
    「どんなものなのか興味がある」程度の人に「まずルルブ読め」は高いハードルだと思う。体験もないのにいきなりかい、ってのがあるので、体験コースみたいなセッションの取り方ができるような配慮が今後は要るよね…
  • “表紙あるある”の知恵がこのタグに集結! #それっぽくなる表紙 - Togetter

    🐕️ @54jpd09 今まで作った表紙だが… 一枚目:絵に文字を重ねて後は揃えとけ 二枚目:正方形で揃えとけ 三枚目:タイトル斜め、写真はぼかしてりして効果的にしとけ #それっぽくなる表紙 pic.twitter.com/SOOvvkYgFH 2018-10-24 21:34:52

    “表紙あるある”の知恵がこのタグに集結! #それっぽくなる表紙 - Togetter
    mashori
    mashori 2018/10/25
    楽しんでる感がある