タグ

webとITMediaに関するmashoriのブックマーク (4)

  • 「魔法のiらんど」から“ホムペ”消え1年 小説投稿急増、新規2.6倍に

    KADOKAWAが運営する、女子向け小説投稿サイト「魔法のiらんど」に投稿された作品の数が、この1年で急増した。2020年6月~21年2月にかけての新規小説投稿は、前年度の2.6倍に伸びたという。 同サイトは、2020年4月までにホームページ(ホムペ)作成機能などを終了し、小説投稿に特化。「あなたの妄想かなえます! 女の子のための小説サイト」をキャッチコピーにリニューアルした。月間ページビューは3億、月間ユニークユーザー数160万にのぼるという。 リニューアル以降は、作品コンテストを開催するなど投稿数拡大に努めた。20年6月~21年2月に新しく公開された作品をジャンル別に見ると、トップは「恋愛」。2位の「ファンタジー」は、前年度と比べて約4倍の投稿があったという。世間で「異世界ファンタジー」作品が人気を集めている他、投稿コンテストでファンタジー部門を設けたことが影響したとみている。 魔法の

    「魔法のiらんど」から“ホムペ”消え1年 小説投稿急増、新規2.6倍に
    mashori
    mashori 2021/04/20
    名前を残したまま流行りの小説投稿特化サイトに変貌してたのか。はてなが支援してたのか。
  • 「ぷよぷよ」のプログラミング教材、セガが無料提供 “ぷよ”の移動や色指定でゲーム制作体験

    セガは6月25日、対戦アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」のソースコードを使ったプログラミング教材「ぷよぷよプログラミング」を、26日から無料で提供すると発表した。 ぷよぷよプログラミングは、Webシステムの開発を手掛けるアシアル(東京都文京区)のプログラミング学習ツール「Monaca Education」上で使える教材。インターネット環境があればOSの種類に関係なくWebブラウザから操作できる。 利用者は、HTML5やJavaScriptで書かれたソースコードを書き写し、ぷよぷよのプレイ画面を確認しながらコーディングを学ぶ。「ぷよ」を左右に移動させたり、消したりできる他、ぷよの色や数を変更できる。 関連記事 セガ、手のひらに収まる携帯ゲーム機「ゲームギアミクロ」発売決定 「ガセですか?」「セガです」 セガは6月3日、小型携帯ゲーム機「ゲームギアミクロ」を発売すると発表した。セガグループの里

    「ぷよぷよ」のプログラミング教材、セガが無料提供 “ぷよ”の移動や色指定でゲーム制作体験
    mashori
    mashori 2020/06/26
    「コンパイル」がいらないプログラムでの「ぷよぷよ」ってそこまで「メッセージ」が…!(セガ大好き異世界おじさん風やんけ)
  • パナソニック、Web限定のタフネスハイビジョンカメラ

    パナソニックは4月25日、直販サイト「パナセンス」の限定モデルとしてタフネス性能を備えた小型ハイビジョンカメラ「HM-TA20」を販売開始すると発表した。価格は1万9800円。 水深3メートルで60分までの撮影を行える防水性能(JIS/IEC保護等級8相当)、JIS/IEC保護等級5(IP5X)相当の防じん性能、MIL-STD810F Method 516.5-Shockに準拠する耐衝撃性能を備えておりアウトドアなどさまざまな領域で撮影が可能。 動画撮影のほか、写真撮影/音声録音の記録モードが用意されており、用途に応じての切り替えが行える。周囲の明るさを関知して、周りが暗くなると起動する「ナイトビューモード」で、光量の少ない場所でも撮影を行える。 操作は3型タッチパネル液晶にて行い、体で撮影した映像の簡易編集を行えるほか、体に搭載したUSB端子でPCと接続すれば、YouTubeへの動画

    パナソニック、Web限定のタフネスハイビジョンカメラ
    mashori
    mashori 2011/05/04
    ケータイサイズで153gか。これちょっと持ち歩きには面白そうだな。昔D-Snapでこんなやつあったよな、と思い出してみる。Panasonic SV-AS30 だったっけ。
  • 「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社

    2003年、24歳でソフトバンク・ジーディーネット(現在のアイティメディア)に入社し、初めてのイブの夜に書いた、1人きりのクリスマス記事。翌年の正月には、ロボットと恋に落ち、一瞬で破局しました。 バレンタインデーに使いもしない婚姻届をもらいに行ったことも、懐かしい思い出です。婚姻届って、もらうだけで役所の人に「おめでとうございます」って言われるんだね。提出できなくてごめんなさい。 あたたかいクリスマスを過ごすため、「2次元彼氏」を製作したり、自ら作詞作曲した「幸せなクリスマスのうた」でふしぎなおどりを披露したり、河原に立ちつくして婚活してみたり。ふと気付けば、32歳になっていました。 寿退社じゃないけれど、IT戦士こと岡田有花は、アイティメディアを去ります。 8年間、記事を読んでいただき、応援していただき、当にありがとうございました。みなさんの温かい声に支えられ、楽しく記事を書き続けるこ

    「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社
    mashori
    mashori 2011/02/11
    インパクトある退社記事では、ガンダムマスター中村琢磨さんの次に名物記者ユカタンってのが印象だなあ… あの会社は名物記者の退社が記事に、話題になるw ともかくお疲れ様でした。>@yukatan
  • 1