2017年11月17日のブックマーク (3件)

  • 2015年Webサーバアーキテクチャ序論 - ゆううきブログ

    2023年03月31日追記:この記事を基に、@sadnessOjisanさんより、コードレベルにより踏み込んだ、かつ、グリーンスレッドベースの新しいWebサーバアーキテクチャも含めて整理された記事 Webサーバーアーキテクチャ進化論2023 | blog.ojisan.io が公開されました。 主に新卒のWebエンジニア向けに、古典的なWebサーバアーキテクチャを学ぶ道のりと代表的な実装モデルの概要を紹介します。 この辺りの話題がWeb界隈で流行っていたのは数年以上前というイメージですが、Webサービスは相変わらずWebサーバの上で動いているので、流行り廃り関係なく学ぶべき内容だと思っています。 また、HTTP/2がいよいよRFC化し、既にh2oやtrusterdなどのHTTP/2のサーバ実装があり、今後Webサーバアーキテクチャを再訪することが増えるような気がしています。 ところが、We

    2015年Webサーバアーキテクチャ序論 - ゆううきブログ
  • 「ウェブオペレーション」読んだ - $shibayu36->blog;

    オペレーションエンジニアがどのように考えて行動しているのかを知りたくて、ウェブオペレーションを読んだ。 ウェブオペレーション ―サイト運用管理の実践テクニック (THEORY/IN/PRACTICE) オライリージャパンAmazon このは、仕事でウェブオペレーションに携わっている人たちが、実際にどのような形で行っているかの事例集をエッセイ形式でまとめたもの。章ごとに書いている人が違うので、体系的にはまとまってはいないが、事例集として参考になる。 ただ、僕はウェブオペレーションという仕事を実際にはあまりやっていなかったので、なかなか共感して読むことが出来なかった。そのため、オペレーションエンジニア・SREがどのように考えているのかということをうまくこのから学べなかったのが残念だった。 そういう話を同僚にしたら、以下のを進められたのでまた読んでみたい。 Webエンジニアが知っておきたい

    「ウェブオペレーション」読んだ - $shibayu36->blog;
  • 日本国内のCDNシェア:Geekなぺーじ

    JStreamによる、日のCDNシェアに関する調査結果が公表されています。 JStreamブログは、CDNに関連する色々な調査結果をブログで公開していて面白いです。 日のCDNシェアについて調査結果@2017年10月 JStreamブログの「市場調査」タグ 2017年10月版国内CDNシェアの調査方法は、Webクローラーによるもので、DNSに登録されたCNAMEや、HTTPメッセージに含まれるレスポンスヘッダを解析して判定しています。 判定を行っている対象となるCDNは、CloudflareAkamai、CloudFront、CDNetworks、Incapsula、Limelight、Edgecast,国内CDN事業者(Accelia、IDCF、IIJ、J-Stream)です。 日語サイトのCDNシェア comなど、jpドメインではない日語のサイトでのCDNシェアは、以下のよう