2019年12月7日のブックマーク (3件)

  • 「解決できないジレンマはない」妥協の産物を回避する意思決定術|LINE 二木洋平 | キャリアハック(CAREER HACK)

    今や多くの企業や店舗が利用している『LINE公式アカウント』。売上、ユーザー体験、課題の解消…一体何を優先してプロダクトをマネジメントするか、天秤にかけても答えは無い。ジレンマと向き合う、PMの意思決定についてLINE 二木祥平さんが語ってくれた。 ※2019年11月12日に開催された【Product Manager Conference 2019】よりレポート記事をお届けします。 【プロフィール】二木 祥平 LINE株式会社執行役員。LINE企画センタービジネスプラットフォーム企画室 室長。大学卒業後、株式会社リクルートに入社。プロダクトマネージャーとしてリクナビNEXTや新規事業の立ち上げを経て、2015年LINE株式会社へ入社。2019年に最年少で執行役員に就任。現在はLINE公式アカウントや運用型広告プラットフォームなど、LINEの売上の50%超を担う法人向けプロダクトの責任者。

    「解決できないジレンマはない」妥協の産物を回避する意思決定術|LINE 二木洋平 | キャリアハック(CAREER HACK)
    massa142
    massa142 2019/12/07
    “そもそも問題は本当に二律背反なのでしょうか。基本的に解消できないジレンマというのはありません。ましてや同じ社内。大抵はWhyを1, 2回繰り返せば同じ目的に行き着きます。”
  • 新メンバーが多い大型プロジェクトでの不確実性との戦い方 - スタディサプリ Product Team Blog

    ペアプロ・モブプロ、スキルマップ、1-on-1等々… チーム開発にまつわる各論・方法論・話題をよく見る昨今、関心の高まりは歓迎さるべきことながら つまるところそれらが現実のどのような問題を解決していくのか? どのように相互作用するのか? これらが有機的に結びつくことで現実のどのような問題を解決していくか? こうした疑問に答えたり、具体例とともに記した記事はさほど多くないのではと思います。 記事では昨年度に筆者のチームが約7ヶ月携わったプロジェクトにて、プロジェクト特性に起因する不確実性と我々がいかに戦ったかを記します。チーム開発を行う方にとってこの記事が実りあるケーススタディとなれば幸いです。*1 なお、記事では以下のことは旨とは逸れるため割愛させていただきます。 プロジェクトの機能的側面 技術的不確実性 各取り組み単体の詳細 はじめに / プロジェクトの雰囲気を伝える図 この記事で

    新メンバーが多い大型プロジェクトでの不確実性との戦い方 - スタディサプリ Product Team Blog
    massa142
    massa142 2019/12/07
    “作業の可視化と共有を全メンバーが心がけることによりコラボレーションが促進され、成果達成のためのアクションが自然発生することを期待してこの観念を意図的に広めました”
  • Ivyが単体テストにもたらした恩恵 - Qiita

    今年のAngularアドカレはテストの話題が豊富ですね。 Angular8 ユニットテストが動かねぇ! や はじめてのユニットテストを書く前にモック実装で手が止まってしまわないために など、テストコードを書く上での知見が色々と紹介されています。 僕自身も3年前のアドカレで、Zone.jsがいかにAngularのテストに貢献しているかとかを書いたりしたことがあり、Angularの色々な機能の中でもテスト周りは特に好きな部分の1つだったります。 さて、Angularで直近ホットだった話題といえば、やはりIvyは外せません。 Ivy自体は基的に内部構造の変更であるため、アプリケーションコードの書き方そのものに影響する話ではないですが、AoT(Ahead of Time)コンパイルをデフォルトにするための布石であり、バンドルサイズの削減やビルドプロセスがシンプルになる、といった効果については聞い

    Ivyが単体テストにもたらした恩恵 - Qiita
    massa142
    massa142 2019/12/07
    “Ivy有効化しておくとJiTだろうとAoTだろうと単体テストは速くなるぞ”