2010-08-16 tDiary で日記を書いているときに、誤操作(うっかりリロード)やサーバエラーなどで、書きかけの日記が消えちゃったことがある。 最近では、定期的に書きかけの日記の内容をクリップボードやテキストエディタにコピーするようにしていたけど、いちいちそんなことに気を使うのもなんだかエネルギーの無駄に思えてきた。 Gmailだと書きかけのメールを自動的に下書き保存する機能があるけど、あれを実装しようと思ったら Ajax を駆使しないといけないので大変そう。 と思っていたら、ふと HTML5 で策定されている Web Storage が使えるんじゃないかと気がついた。 ただし、テキストエリアの内容を定期的にブラウザのストレージに記憶させるのはいいとして、それをいつ削除すればいいか。 日記の更新に成功したときは下書きを削除…と考えていたら、意外と難しそうだと分かった。 そういえば、
