あとで読むに関するmastsouthのブックマーク (28)

  • 海外でみんな炎の光で本読んでるからやってみたけど全然文字見えない→人種によって「明るさ」に違いがあるらしい

    うちゃか @sayakaiurani 直線を高速で動く点P/ 多言語話者/ フォロワーは守護神/あまり日にいない translator/interpreter/consultant うちゃか @sayakaiurani みんな炎の光で読んでるからやってみたけど全然文字見えない。「見えないんだが?」って言ったら「貴方は目が黒いから見えにくい。僕らは目が青や緑だから炎だけで十分見える。その代わり、太陽の光が明るすぎて耐えられない。サングラスしないとすぐに目の前が見えなくなる」って言われた。 pic.twitter.com/eH3bXu0BzG 2024-02-24 00:00:58 うちゃか @sayakaiurani こういう様々な違いって付き合っていって様々な経験をしていく中で初めて知るものもあるから面白い。「だから外資系ホテルの部屋って照明暗いのかー…」とか考えてみたり、議論してみた

    海外でみんな炎の光で本読んでるからやってみたけど全然文字見えない→人種によって「明るさ」に違いがあるらしい
  • あからさまに絵柄を寄せてる絵師

    望月けい、pako、最近見るのだと藤ちょことか漫画家だと久保帯人、大御所だと藤子F不二雄。 そこら辺の絵柄が特徴的なイラストレーター/漫画家の絵柄をあからさまに真似てる絵師Twitterで見かけるんだけど。 〇〇さんをリスペクトしてます!って明言してたり趣味で投稿してるならまだしも、Twitterのフォローもしてなくて不自然にやってるゲームのその人の関わってるキャラには触れませんみたいな態度で、skebVtuberのサムネ描いたりして儲けてる絵師が一定数いるわけですよ 絵柄に著作権が発生しない=法的には問題のない行為ってのはわかるんだけど、依頼してる側も大元の絵柄の絵師のこと知りませんってことは多分ないわけじゃん。大物絵師に頼むには金がなかったりそもそも依頼受け付けてもらえなかったりして出来なくて、そいつに依頼してるのが容易に想像つくわけで これってどうなの…?ってずっと思ってるし先日

    あからさまに絵柄を寄せてる絵師
  • 英語「非ネイティブ」のエリートが使う、即答を避けたい時の最強フレーズ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    岡田兵吾氏。アクセンチュア、デロイトコンサルティング、マイクロソフトと大手グローバル企業を渡り歩くなか、これまでに何度も「英語が全然話せない」、「会話に入れない」などの「言語の壁」に直面してきた、「非ネイティブエリート」である。 その岡田氏が、非ネイティブが実践しているテクニックを『ビジネス現場で即効で使える非ネイティブエリート最強英語フレーズ550』(ダイヤモンド社刊)にまとめ、話題だ。 かつては「1年2カ月売上ゼロ」で窮地に追い込まれたこともある氏は、今ではネイティブを部下に持ち、15カ国以上の外国人プロフェッショナルをマネージするまでとなった。それはあるとき、実はビジネス英語には、多くの「非ネイティブ」の先人たちが生き残るために探り当てた「絶対ルール」があることに気づいたからだという。それを学び、体得した結果、コミュニケーションが抜群に上手くなったのだ。 著者には、自らの悲喜こもごも

    英語「非ネイティブ」のエリートが使う、即答を避けたい時の最強フレーズ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 起業家にはよく見える「大企業の新規事業が失敗するこれだけの理由」(守屋 実)

    起業家にはよく見える「大企業の新規事業が失敗するこれだけの理由」 会議が多すぎ、しかも社内には敵だらけ 戦いの結果から得た知見を、次に活かすための記録として可視化、そして新規事業が生み出され続ける文化をつくる必要がある。この機能がないと、せっかくの経験値を蓄積することができず、いつまで経っても「初めての新規事業」になってしまう。担当者が替わるたびに、同じ失敗の上塗りをしてしまうのだ。 だからこそ、「2つの機能」が必要なのである。 3 1人の戦士:新規事業人材を経営者候補に 「1人の戦士」とは、大企業の新規事業人材は、その企業における経営者候補であるべきだということである。 新規事業の勝負の分かれ目は、そうそう経験できることではなく、その経験は経営者候補の人材として間違いなく鍛錬となる。 大企業になればなるほど、参画者の担う領域は狭くなってしまう。たとえば、マーケティング部長という立場は社

    起業家にはよく見える「大企業の新規事業が失敗するこれだけの理由」(守屋 実)
  • 「低炭素で新事業を作れ」と言われたら、地図を作って分析しよう

    「新規事業を推進してほしい」と言われた時、あなたはどうしますか? 人々のニーズに対してサービスが安定供給されるようになると飽きられてしまい、さらなる差異化を目指して新規事業を推進する機会が多くなった。そして、2020年、新型コロナウイルスという少なくても半世紀の間は経験したことのない環境変化によって、さらに既存事業の大規模な転換や新規事業を次々に生み出すような取り組みが必要になった。「withコロナ」「ニューノーマル」などの多くの言葉が生まれ、行動変容を促す中で、リモートワークや非接触に関するテクノロジーが新規事業として結実し、急速な事業成長を生み出している。 こうした急成長する新規事業を生み出していくためはどうすれば良いのか。企画では、新規事業を矢継ぎ早に生み育てることが必要になった現代において、どのように新規事業の検討を進めれば成功確度が上がるのかについて、2回にわたって解説する。

    「低炭素で新事業を作れ」と言われたら、地図を作って分析しよう
  • タスク管理概論 入門|阿部瑛

    タスク管理はマジで大事だが、マジで大変 4年間という短いビジネス人生ですが、このスキルを持っている人は「50人に1人」という感覚です。 それほど貴重であり、難易度が高く、多くの人が無下にしていると考えて差し支えありません。 ぼくが始めて入った会社の上司には、名刺の渡し方よりも前に、この考え方を叩き込まれました。 思考の整理がてら「タスク管理」という万能スキルについてまとめます。 タスク管理の要点このタスク管理方法は、タスク漏れをふせぐことだけが目的じゃない。タスクを思い出すことに使う脳のリソースをへらすことが最大の目的である。 ■目的 △ タスク漏れをふせぐこと ◯ 脳のリソースをへらすこと​ 私がよく使う表現として「思考と実行を分離すること」とも言いかえられる。 思考と実行の分離とは・思考=エンジニアで言う設計段階 ・実行=コードを書いている段階 とイメージして頂いて問題ない。 人間の脳

    タスク管理概論 入門|阿部瑛
  • 戦略コンサルが薦める読んでよかった本 - 元コンサルがすなるブログといふもの

    戦略コンサルは普段どんなを読んでいるのか?私の棚からお薦めできるをピックアップしてご紹介します。 コンサルは、いろんな方がまとめてくださっていますので、”教養をつける”といった側面を意識したチョイスになっています。偉そうなことは言えませんが、個人的に読んで世界が広がったなというをピックしているので興味あるものがあれば手にとって頂ければ。 これからも継ぎ足し継ぎ足し、秘伝のたれのごとく更新して増えていく予定です。 ※他ジャンルのまとめもつくりました! 目次 コンサルスキルを身につける ライト、ついてますか―問題発見の人間学 イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな質」 ストーリーとしての競争戦略 考える技術・書く技術 世界基準の上司 伝わる・揺さぶる!文章を書く 戦略がすべて 世界の経営学者はいま何を考えているのか BCGが読む 経営の論点2019 HUMAN+MACHI

    戦略コンサルが薦める読んでよかった本 - 元コンサルがすなるブログといふもの
  • 新規事業開発やイノベーション創出の再現性を高める「インキュベーション戦略」と「IRM」とは? | Biz/Zine

    前回は、新規事業における「継続/撤退の判断基準と意思決定における考え方やポイント」について触れつつ、企業が新規事業の成功確度を高めるために重要な「健全な多産多死」を実現するためのアプローチについてご紹介しました。最終回となる今回は、これまでの連載内容を総括しつつ、日企業が新規事業開発を通じてイノベーションを起こし得る組織に変革するためのエッセンスやアプローチを提言していきます。 ビジョンに基づく新規事業開発の方針や戦略があるか? 前回も説明したとおり、新規事業開発という不確実性が高い挑戦においては、良質な多産多死を前提に取り組む必要があります。その過程においては、なるべく質の高い挑戦を量産し、かつそれを中長期に渡って継続していかなければ、再現性が高い新規事業開発やイノベーション創出の活動を実現することはできません。しかし、第1回でも触れたとおり、実際の新規事業開発の現場においては、会社全

    新規事業開発やイノベーション創出の再現性を高める「インキュベーション戦略」と「IRM」とは? | Biz/Zine
  • ひとり、都会のバス停で~彼女の死が問いかけるもの|NHK

    その1枚の写真に、私たちは衝撃を受けた。 去年11月、都内のバス停で路上生活者の60代の女性が男に突然殴られ、死亡した事件。 カメラに向かって微笑みかける写真の女性が、亡くなったその人だった。 撮影されたのは1970年代。 当時は劇団に所属し、希望に満ちた日々を過ごしていたという。 しかし、亡くなった時の所持金は、わずか8円だった。 彼女にいったい何があったのか。バス停にたどり着くまでの人生を追った。 (社会部記者 徳田隼一・岡崎瑶) 「女性が路上で倒れているのが見つかった」 去年11月16日の午前11時ごろ。先輩記者から連絡を受けた私(徳田)は、急いで東京・渋谷区の現場へ向かった。 京王線の笹塚駅から北東に400メートル余り離れた、幹線道路沿いのバス停。 周囲にはマンションや店舗などが建ち並んでいる。 ここで、早朝に60代くらいの女性が倒れていたという。 女性は搬送先の病院で亡くなってい

    ひとり、都会のバス停で~彼女の死が問いかけるもの|NHK
  • 書いたな、俺の前で、革靴の話題を!

    https://anond.hatelabo.jp/20200203232919 元増田よ。スコッチグレインとクロケット&ジョーンズを同列に並べてる時点でどうよ。 スポンジ中物でお馴染みのスコッチグレインはリーガルと同程度だろ。 なお、スコッチグレインをディスった形になったが、あくまでクロケとの対比であり、コスパ良いなんでお間違えなく。 追記:URLの都合で収まりきらないので、ブックマークへの反応は別記事にて補足した。反響感謝です。 anond:20200219120055、anond:20200222120019、anond:20200222165759 あと、大先輩がグリーン色の沼から這い出てきてますので、是非ご一読の程を! anond:20200219225124 整備編まず、が当たって痛いという方に簡単な処方箋。 既製が100%フィットすることはないので、どこかにひずみがあっ

    書いたな、俺の前で、革靴の話題を!
  • ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。 - YouTube

    ダイヤモンド・プリンセスに入りましたが、何者かによって1日で追い出されました。感染対策は悲惨な状態で、アフリカのそれより悪く、感染対策のプロは意思決定に全く参与できず、素人の厚労省官僚が意思決定をしています。船内から感染者が大量に発生するのは当然です。すぐに船内のみなさんを(医療者たちを含めて)助けてあげねばなりません。

    ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。 - YouTube
  • なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論

    国際基督教大学における、グローバル情報学という学部1年生向けの講義で、ゲスト講師をした際の講義資料です。

    なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
  • Microsoftが映画「スーパーマン」を手のひらサイズのガラス板にアーカイブすることに成功

    Microsoftは、映画配給会社のワーナーブラザーズと協力して、1978年に公開された映画「スーパーマン」のデータを小さなガラス板に保存することに成功したと発表しました。レーザーとAIを駆使してデータを石英ガラスに保存する「Project Silica」の一環として行われたもので、より耐久性の高いアーカイブ法として期待されています。 Project Silica proof of concept stores Warner Bros. ‘Superman’ movie on quartz glass https://news.microsoft.com/innovation-stories/ignite-project-silica-superman/ Microsoft successfully archives Warner Bros. 'Superman' movie on a p

    Microsoftが映画「スーパーマン」を手のひらサイズのガラス板にアーカイブすることに成功
  • 出生数90万人割れへ 19年、推計より2年早く 社会保障・成長に影 - 日本経済新聞

    の出生数が急減している。1~7月は前年同期に比べて5.9%減り、30年ぶりの減少ペースとなった。団塊ジュニア世代が40代後半になり、出産期の女性が減ったことが大きい。2016年に100万人を下回ってからわずか3年で、19年は90万人を割る可能性が高い。政府の想定を超える少子化は社会保障制度や経済成長に影を落とす。出産や子育てをしやすい環境の整備が急務だ。【関連記事】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 厚生労働省の人口動態統計(速報)によると、1~7月の出生数は前年同期比5.9%減の51万8590人。減少は4年連続だが、19年は月次でも3月に7.1%減となるなど、大きな落ち込みが続く。18年1~7月は同2.0%減だった。日総合研究所の藤波匠氏は「団塊ジュニアの出産期の終わりを映している」

    出生数90万人割れへ 19年、推計より2年早く 社会保障・成長に影 - 日本経済新聞
  • 政治音痴のための7.21参院選 長田杏奈&かん(劇団雌猫)が緊急取材

    She isの更新は停止しました。新たにリニューアルしたメディア「CINRA」をよろしくお願いいたします。 ※この画面を閉じることで、過去コンテンツは引き続きご覧いただけます。 7.21参院選、大至急要点だけ教えて! 恥ずかしながら知識ゼロ。 でも、世の中にモヤっている私たちが票を無駄にしないために。 7.21参院選(参議院議員通常選挙)、大至急要点だけ教えて! 社会や政治の現状にモヤモヤと不安を覚えるなか、迎える7月21日の参院選。今ちゃんと選挙に行っておかなきゃ、世の中がヤバい方向に向かってしまうようなバイブスを感じつつ、何を決め手に誰に一票を投じるべきなのかがわからない。そもそも、私のちっぽけな一票、意味なくない!? 結局、何も変わらないんじゃない!? そんなジレンマを抱えた私が、「政治音痴でもわかる選挙企画をやってみたい!」と一念発起したのは、劇団雌かんちゃんのツイートを見たのが

    政治音痴のための7.21参院選 長田杏奈&かん(劇団雌猫)が緊急取材
  • ネット銀行住宅ローンの2つのデメリット | メガバンクとの違いからリスクを抑える方法まで解説

    『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

    ネット銀行住宅ローンの2つのデメリット | メガバンクとの違いからリスクを抑える方法まで解説
  • 留学や海外生活なしに英語力を伸ばしたいという人へのアドバイス - mediologic

    留学経験もなく、海外生活の経験もありませんが、さほど困ることなく英語の世界で仕事をしていたりして、それを知ってる周りの人から「どうやって英語を勉強すればいいんですか?」と聞かれることが結構あります。 もちろん、留学・海外生活をしていた人々と比べれば話せませんし、自分では出来てるとはまだまだ全然思わないし、伝えたいことが伝えきれてなかったり、ないしはこっちが話をしている内容が相手によく伝わってないなぁと相手の表情から感じることも多々あります。しかしその一方で、「高広さん、どうやって英語の勉強したんですか?」と聞かれたり、海外のイングリッシュ・スピーカーの友人・知人からも「どこで英語勉強したの?留学してた?」とか言われたり、外資系ヘッドハンターからも「それだけできたら充分です」と言ってもらえるくらいには英語ができてます。 そして不思議なことに、自分自身、「めちゃくちゃ英語漬けになって勉強した」

    留学や海外生活なしに英語力を伸ばしたいという人へのアドバイス - mediologic
  • 福島第一原発の原子炉建屋 開けられる鍵が9000本以上 | NHKニュース

    廃炉作業が行われている東京電力福島第一原子力発電所で原子炉のある建物の扉を開けられる鍵が9000以上もあるなど、不適切な管理が行われていたことがわかり、原子力規制庁は東京電力を厳重に注意しました。 鍵の管理状況をさらに調べたところ、1号機の別の扉に取り付けられた南京錠を開けられる鍵が9000以上あることが分かり、規制庁は核物質を奪われないためのルールに違反しているとして、東京電力を厳重に注意しました。 紛失した鍵は、誤ってゴミと一緒に焼却されたと見られるほか、南京錠の鍵の大部分は原子炉建屋とは別の場所で保管されていて、いずれも使われた形跡はないということです。 一つの南京錠の鍵が9000以上もあった理由について、東京電力は、確認中だとしています。 問題の鍵はすでに取り替えられていて、管理簿の整備などの改善も終えたということで、東京電力は「厳粛に受け止め核物質の防護を徹底していきたい」

    福島第一原発の原子炉建屋 開けられる鍵が9000本以上 | NHKニュース
  • 「時間はつくるものでしょ」趣味も仕事も全力で楽しむ、古谷徹さんの“遊び術”【#楽しい大人の暮らし方】 - SUUMOタウン

    インタビュー: 劇団雌 構成:ちおる 写真:疋田千里 好きなものがあると、毎日はもっと楽しい。 劇団雌オタク趣味に生きる人に好きなこと、好きな街や暮らしについて聞く新インタビュー企画「楽しい大人の暮らし方」。 第2回のゲストは、『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイ、『ONE PIECE』のサボ、『名探偵コナン』の安室透など、をはじめ、多くの作品で活躍する声優・古谷徹さん。 声優として第一線で活躍しながら、スノボやゴルフ、ウィンドサーフィンなど数多くの趣味を持ち、忙しい合間を縫ってプライベートを謳歌しています。 日々、エネルギッシュに生きるための原動力とは? 古谷さんに聞きました。 プログラミングから船舶免許まで ―― 古谷さんの趣味のひとつに「パソコン」とありますが、公式サイトも自作なのですね。 古谷徹さん(以下、古谷):そうなんです、誰もやってくれなかったころから(笑)。最初につくっ

    「時間はつくるものでしょ」趣味も仕事も全力で楽しむ、古谷徹さんの“遊び術”【#楽しい大人の暮らし方】 - SUUMOタウン
  • ソーシャルで何をすればフォロワーが増えるのか?(健全版)|深津 貴之 (fladdict)

    何かの事情で、どうしてもフォロワーを増やさずにはいられない。そんな人々のための健全ガイド。 まず相互フォローとか、そういうノウハウはドブに捨てろ。コメントやスキを連打するのも無意味。上っ面のテクは、しゃがみ中パンチで浮かせてから、 天翔龍閃 (あまかけるりゅうのひらめき)  → アバンストラッシュ → ギャリック砲の滅殺コンボに処するべきである。 あなたが真にすべきは、スキルセットに応じた形で「インターネット全体に奉仕すること」だ。 それが健全にフォロワーを増やす、唯一の方法である。 以下に、あなたの現状に応じた、基戦略を示す。 まず自分の現状を見極めよう自分の職能が、下のマップのどこに属するかを考えてみよう。縦軸は知名度や実績の有無。横軸はあなたの活動の成果物が、フワッとしたものか、具体的なものかだ。左側は経営者やコンサル、右側は職人や作家などだ。 A: 影響力が弱く、成果物も抽象的な

    ソーシャルで何をすればフォロワーが増えるのか?(健全版)|深津 貴之 (fladdict)