タグ

2011年9月16日のブックマーク (3件)

  • rsync でよく使うオプション - それマグで!

    rsync 便利です。以前まとめたけど、あれはやり過ぎたので、よく気になる部分だけを抜粋した 最初に覚えるべき rsync rsync -avz /path/to/source/dir/ /path/to/destination/dir//path/to/source/dir/ の中身と /path/to/destination/dir/ に同期します。 ディレクトリをディレクトリとして送信するときは /path/to/source/dir (末尾に / をつけない) a :基的にコレつけておけば大丈夫 -r -l -p -t -g -o -D の省略形 v :様子を表示。 z :圧縮 同じマシン内であれば必要ないかと -a の実際 a は省略形です。-a = { -r -l -p -t -g -o -D } です -r ディレクトリを再帰的に調べる。 -l シンボリックリンクをリンクと

    rsync でよく使うオプション - それマグで!
  • rsyncのlink-destオプションは便利そうだ – OpenGroove

    今まであまり知らなかったrsyncコマンドだが、オプションを使いこなすと様々な応用ができそうだ。とりわけあまりメジャーではなさそうなオプション、--link-destは差分バックアップに使えるので覚えておきたい。 このオプションを使用すると、比較対象とコピー先を比べて差分のみをコピーし、変更がないファイルに関してはハードリンクとする。変更がないファイルはすべてハードリンクなのだから、資源の節約にはなる。 しかし自分はこの仕組みを理解するのに、結構手間取った。自信はないがまとめてみよう。まず、以下のコマンドが実行されていることが前提。/org_dir/ディレクトリを/old_dir/ディレクトリにコピーしている。 # rsync -av --delete /org_dir/ /old_dir/ 次に以下コマンドを実行してみる。/org_dir/を/backup/ディレクトリにコピーする。しか

  • August 15, 2011 - ExchangeWire.com

    masudaK
    masudaK 2011/09/16
    YIELDって言葉が良くも悪くも響く。