タグ

2011年12月12日のブックマーク (7件)

  • Pythonの開発環境をよーく考えた上で構築する その1 - カイワレの大冒険 Third

    備忘録に近いですが、Pythonのバージョンでもう苦しみたくなかったので、もろもろいじってみました。 とりあえず、第一弾。Pythonインストール編です。 とりあえず、課題認識。 流行ってるし、面白そうだしNode使いたい Nodeをそのままソースから入れると、バージョン毎になんか色々モジュール管理で大変になった どうせならpipとかnpmとかで管理したい 一言で言えば、PythonやNodeのバージョンごとになんか色々モジュール入れなきゃいけなくて、マジカオス しかも、何入れたか記憶にない。覚えてない そして、historyとかをgrepしたりlessするのめんどい ということで、バージョン管理大事なのはわかった ただしPythonの依存関係は鬼だから、なんとか頑張るべ こういう認識でいました。カオスだから、とりあえず改めようと。 なので、改めるためにまた色々やろうとしたら、失敗したとい

    Pythonの開発環境をよーく考えた上で構築する その1 - カイワレの大冒険 Third
    masudaK
    masudaK 2011/12/12
    こういうときに昔書いた記事が役に立つという。
  • Loading...

    masudaK
    masudaK 2011/12/12
    ふむ。
  • 高負荷でも安定したサービスを提供するためのリバースプロキシ : DSAS開発者の部屋

    KLab Advent Calendar 2011 「DSAS for Social を支える技術」の8日目です。 前回は php のプロセス数を絞ることのメリットを解説しました。 プロセス数を絞るには FPM を使うなどの方法もありますが、 DSAS for Social では php は Apache + mod_php を使っていて、 それにリバースプロキシを組み合わせて利用しています。 今日はこのリバースプロキシの役割を説明して行きます。 以降、リバースプロキシのことを単にプロキシと呼びます。 プロキシを使う理由 そもそも、なぜプロキシを使うのかを説明しておきます。 5秒ルール ケータイ向けのソーシャルアプリでは、ユーザーからのリクエストは 一旦プラットフォームのサーバーを経由して、アプリを提供している Webサーバーに到達します。 このとき、アプリ側のレスポンスがあまりに遅いとプ

    高負荷でも安定したサービスを提供するためのリバースプロキシ : DSAS開発者の部屋
  • unite.vim で簡易アウトライン機能 - Alone Like a Rhinoceros Horn

    ここでいう「アウトライン機能」とは、極々大雑把に、「ファイルの見出し一覧的なものを表示する機能」および、「見出し一覧から項目を選択することで該当個所へジャンプできる機能」、ぐらいの意味です。(世間一般において「アウトライン機能」といった場合にこれで通用するのかは自信がないので、そこは適当に) ファイルタイプごとに設定されたパターンにもとづいて見出しを抽出し、それでファイルのアウトライン表示をやる機能を前々から欲しいと思っていて、はてさてプラグインを探そうか、それとも :grep でやろうか*1と思っていたところ、id:thincaさんによる以下のエントリがタイムリーヒット。 簡単な unite の source の作り方 - 永遠に未完成 ここから簡易的なアウトライン機能までもう少しですよね。ここに、ファイルタイプごとに設定されたパターンにもとづく見出し行の抽出(フィルタ)を加えて候補を絞

    unite.vim で簡易アウトライン機能 - Alone Like a Rhinoceros Horn
    masudaK
    masudaK 2011/12/12
  • unite-alias 作った - hate.hate.hateda

    寒いね。冬だね。寒い冬は家にこもって unite の source でも作ろうね。 さて、今回は unite-alias という source を作りました。これは、既存の source について引数つきで別名を与えるというものです。何を言っているのかよくわからないですね。実例を挙げましょう。 使い方 .vimrc には以下のように alias を記述します。 let g:unite_source_alias_aliases = { \ 'memo' : { \ 'source': 'file_rec', \ 'args': '~/Dropbox/memo', \ }, \ } このように設定しておくと :Unite memo としたときに、実際には file_rec に対して args として ['~/Dropbox/memo'] を渡した状態として実行され、その結果が候補として表示され

    unite-alias 作った - hate.hate.hateda
    masudaK
    masudaK 2011/12/12
  • ulog.cc - ulog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • ハネムーンで行ったタヒチの海が素晴らしすぎた件 - 元RX-7乗りの適当な日々

    行ってから随分時間がたってしまったのですが、結婚のエントリから1週間後の6/4〜6/11の間にハネムーンでタヒチ(主にボラボラ島)に行ってきました。 タヒチ(フランス領ポリネシア)のボラボラ島といえば「死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所 - GIGAZINE」でも紹介されている通りリゾート地の名所です。 ※ ↑写真: 死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所 - GIGAZINE より タヒチは、奥さんがずっと行ってみたかった場所(とにかく水上コテージに泊まりたかった、と。)で挙げていたのと、リゾートなんてハネムーンのタイミングぐらいしか行かないかもなー、と思っていたのもあって、すんなり新婚旅行の場所は決まりました。 というわけで、せっかく行って来たのと、とにかく最高のロケーションだったので、写真中心のログというかハイライトを残しておきます。(写真が多いので時間のある時にお願いし

    ハネムーンで行ったタヒチの海が素晴らしすぎた件 - 元RX-7乗りの適当な日々