タグ

2016年9月8日のブックマーク (5件)

  • interview:徳丸先生に聞く、WordPressとセキュリティの気になる事情 | WordCamp Tokyo 2016

    徳丸浩さんといえば、通称「徳丸」こと『体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践』でご存知の方も多い通り、Webアプリケーションのセキュリティ専門家としてよく知られています。 今回はWordCamp Toyko 2016にご登壇いただく徳丸さんに、セッションの内容や最近のセキュリティ事情などについてうかがって来ました。当日の目玉セッションの一つである「CMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼう」を楽しみにされている方は、ぜひご覧ください。参加登録がまだの方はこちら! 場所 HASHコンサルティング 聞き手 高橋文樹(WordCamp Tokyo 2016 実行委員長) ——日はお時間いただき、ありがとうございました。まずは、ふだん徳丸さん自身が代表を務めるHASHコンサルティングでのお仕事についてお聞かせくださ

    interview:徳丸先生に聞く、WordPressとセキュリティの気になる事情 | WordCamp Tokyo 2016
  • 【上級編】Dropbox エンジニアが解説|NAS と クラウドストレージの信頼性について

    0 0 173 0 「SD カードやハードディスクが故障し、大切なファイルや写真が読み出せなくなってしまった」という経験は、パソコンやスマホを使っている人なら誰もが一度はあるのではないでしょうか。 大切なファイルを無くさないために、NAS やクラウドストレージを選ぶ際には慎重に選びたいものです。保存したファイルが無くなるかもしれない製品やサービスなんて使いたくないですよね。どれだけそれらのサービスを信頼できるのか。「信頼性」は NAS やクラウドストレージ選びにおいて重要視したいポイントです。 この記事では、NAS とクラウドストレージの信頼性について、それぞれどのようにファイルを保護し、信頼性を高めているのかを Dropbox のエンジニアが解説しています。 信頼性を高めるにはイメージとして重厚な金庫のような場所に厳格に保存しておけば問題なし!と思われるかもしれませんが、掘り下げて考えて

    【上級編】Dropbox エンジニアが解説|NAS と クラウドストレージの信頼性について
    masudaK
    masudaK 2016/09/08
  • メルカリの採用メディア「mercan(メルカン)」 人事・広報による情報発信の秘密 - はてなビジネスブログ

    株式会社メルカリ様が運営されているコンテンツプラットフォーム「mercan(メルカン)」。イベントレポートや社員インタビュー、会社の日常風景など多彩な記事をほぼ毎日更新されています。 ユニークなのは、メルカンの目的が"採用と社内外のコミュニケーションの促進"であること。なぜ採用のための自社メディアを開設されたのでしょうか。また、面白い記事を毎日更新できる秘訣はどこにあるのでしょうか。メルカン誕生秘話と運用体制、コンテンツの作り方や運用の成果などについて、HRグループの松尾彰大様、鈴木綾香様、広報の中澤理香様に語っていただきました。 ■メルカンを立ち上げたのは自社の魅力を自分たちで伝えたかったから 左から中澤様、松尾様、鈴木様 __まずは皆さんのお仕事について教えていただけますか。 松尾 私と鈴木は人事を担当しております。 中澤 広報を担当しています。 __松尾さん、鈴木さん、中澤さんの3名

    メルカリの採用メディア「mercan(メルカン)」 人事・広報による情報発信の秘密 - はてなビジネスブログ
  • 楽天の力を得たFRILは手数料無料化で反転攻勢へ、堀井氏が生み出した「フリマアプリ」戦争は新たな局面へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    招待制カンファレンスで初めて公開されたFRILの月間流通総額。2014年7月時点。 「今日、数字出しますよ」。 ーー2年前、それまでほとんど情報を出してこなかった「FRIL」が初めて具体的な流通額を公開したのが、とある招待制カンファレンスの壇上でのことだった。あまりこういう場所に姿を現さないFablic代表取締役の堀井翔太氏と、福岡の地で出会って驚いたのをよく覚えている。 進化するスマホカメラからすぐに出品できる手軽さ、エスクローというお互いのプライバシーを守りながら取引ができる手法、ファッションに徹底的に特化した戦略。彼らはスマートフォン時代の個人間流通を見事に切り開き、日で初めて「フリマアプリ」というジャンルを生み出す。 2012年9月のFRILオープン当時の画面。メルカリが現れる1年前だ。 2012年4月に創業したFablicがFRILを公開したのが同年9月。堀井氏の読みは当たり、

    楽天の力を得たFRILは手数料無料化で反転攻勢へ、堀井氏が生み出した「フリマアプリ」戦争は新たな局面へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • メルカリがデジタルマーケティングをインハウス主導で行う理由 | mercan (メルカン)

    プロモーショングループの伊藤です。 以前プロモーショングループの紹介をさせて頂きましたが、その際に少し触れた「デジタルマーケティングの内製化」について何故メルカリがこだわっているか、今回紹介できればと思います。 mercan.mercari.com インハウスにこだわる理由①:スピード感 1点目の理由はスピード感です。 メルカリのプロモーショングループでは様々な意思決定に際し最低限の説明責任しか求められず、個々人の仮説や肌感覚を最大限信頼してとにかくスピーディに施策を実行しています。 デジタルマーケティングの大部分を代理店様にアウトソースしている場合、どうしても説明責任が発生してしまいます。1つの施策を行うためにデータを収集し、仮説とともに資料化して提案してもらう、という手順を踏むと意思決定含めて施策の実行までに1週間はかかるでしょう。 このような手順を踏んで時間をかけて完璧な判断を下すよ

    メルカリがデジタルマーケティングをインハウス主導で行う理由 | mercan (メルカン)