タグ

2012年10月12日のブックマーク (4件)

  • 音の鳴るエディタことEmacs - ポクポク

    音の鳴るエディタ - ✘╹◡╹✘ このアイディアめっちゃいいと思ってた。 例えば黒板とかの内容を写してて、キーボードもモニタも見てない時しばしばあるし、ちゃんと打ててても日語の変換結果が変になってるとかよくある。プログラミングは音全然使ってない、音でデバッグとかしたい。音のフィードバックで効率的に何かできたらおもしろい。 みたいなことをこの前東京で関数型焼肉を遅延評価しながら話してた(1時間遅れてすみません)。 Vimで作ったけど音とキーの対応が覚えられなくてあんまり意味なかったとか、めちゃくちゃ重くなるみたいなことナカムラさんが言ってた気がする。確かに、とか思ってた。 対応が覚えられないならsayでそのまま読み上げたらいいと思いついたのと、別プロセスに投げたらエディタ自体は軽いまま音出せるんじゃないかと思ってEmacsで動くやつ作った。 lessとsayが使える必要がある。Macなら

    音の鳴るエディタことEmacs - ポクポク
  • アジャイルマネジメントとは?

    Jurgen Apello による What is Agile Management? の日語訳http://www.slideshare.net/jurgenappelo/what-is-agile-management

    アジャイルマネジメントとは?
  • Emacs の org-mode でアウトラインエディタ始めました

    Emacs の org-mode でアウトラインエディタ始めました 2012-10-11-2 [Software][LifeHacks] Emacs系エディタには、ツリー構造で文章を書くモードとして Outline-mode というのがあるのだが、ツリー開閉のコマンドを覚えなきゃいけないのが面倒臭かったので、アウトライナーに挑戦するたびに挫折していた。 で、今更だけど Outline-mode を拡張した Org-mode というのを知った。 いろいろと機能が増えているらしいんだけど、重要なのはタブキーだけでツリーの開閉ができること。これはコマンド覚えなくていいのですごく楽だ。とりあえずこれだけですぐに使い始めることができる。 あと、ツリーの移動は「M + 矢印キー」でこれも簡単。まあ忘れちゃってもカット&ペーストするだけだしね。 そもそもがプレインテキストなので操作を忘れても普通に編集す

    Emacs の org-mode でアウトラインエディタ始めました
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    masutaka26
    masutaka26 2012/10/12
    『自転車ロードレースは随分以前からはるかにクリーンなスポーツになっている。新しい世代の選手たちは、われわれが過去に下したような決断に迫られるようなことはない。』