タグ

2021年4月20日のブックマーク (1件)

  • 「腹筋トレーニングさえやっていれば腹筋は割れる」素人が間違えやすい大誤解 なぜ力士は腹筋が割れていないのか

    腹筋はカチカチに硬く固めれば良いわけではない 腹筋――。 筋トレをする人は数知れないが、トレーニング愛好者の誰もが例外なく「こだわり」を持っている場所はやはりここなのではないか。最近では、「腹筋タテ割れ」「シックス・パック」「腹筋カチカチ」「腹筋鉄板状態」といったように、「鍛えられた腹筋」を称賛する言葉もよく耳にするようになった。 実際、「腹筋を割りたいんですけど」という理由でトレーニング指導を申し込んでくる人も少なくない。おそらく、「硬そうな腹筋」「タテ割れした腹筋」というのは、たくましさや強さの象徴なのだろう。 腹のたるみは何かと目立つ。やわらかくたるんだ腹や大きく突き出た腹の持ち主にしてみれば、鋼はがねのように硬く鍛えられた腹筋は一種のあこがれでもある。そういう“他人からあこがれられるようなたくましさや強さ”を象徴する部分だからこそ、トレーニングを志す人は、腹筋を鍛えることにこだわり

    「腹筋トレーニングさえやっていれば腹筋は割れる」素人が間違えやすい大誤解 なぜ力士は腹筋が割れていないのか
    masutaka26
    masutaka26 2021/04/20
    これな。1年やって実感できた "だいたい食事コントロール80%、有酸素運動20%、筋トレはプラスαという感じだ"