タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

golangとvue.jsに関するmasutaka26のブックマーク (1)

  • GoでVueっぽくWebアプリが作れるVugu事始め - Qiita

    ツイートが100RT超えたので、Qiitaにも書いてみます。 Go 1.11がJavaScript APIをすべてサポートしたライブラリを開発し、WebAssemblyに新しい未来が見えました。それまでのWebAssemblyはDOMやネットワーク操作ができないとされてきたので、ループ処理の高速化や数値計算、またはCanvasをゴリゴリ使うゲームくらいしか使い道がないよね…といった評価でした。しかしJavaScript APIが実装されたことで、DOM操作やネットワーク処理が可能になり、WebアプリケーションをそのままGoに置き換えられるんじゃないかという可能性が出てきました。 GoではじめるWebAssebmly その1「Hello World」 | hifive開発者ブログ とは言え、直接書くとコードがなかなか複雑というか、残念な感じになっていました。例えばネットワークのオンライン、オ

    GoでVueっぽくWebアプリが作れるVugu事始め - Qiita
    masutaka26
    masutaka26 2019/05/02
    遅ればせながら動かすだけ動かしてみた。GOPATH 以下で試す人は export GO111MODULE=on 必要ね
  • 1