タグ

2012年3月7日のブックマーク (6件)

  • pjax こそが pushState + Ajax の本命 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ

    pjaxの前にpushStateとは AjaxとjQueryの説明は不要として、pushStateとはなんぞや。 pushStateを使ってブラウザの履歴に対する操作をし、HTMLの一部のみを書き換える動作でもブラウザの戻る/進む機能を実現できる方法のひとつ。Ajaxなページを再現し、かつURLを見慣れた方法で自然にpermalinkを表現できる。 有名なところではGitHubで使われてるアレ。 hash fragment (/#!/) ブラウザの履歴を機能させるため、URL の fragment (#) を使ってAjaxなページを実現する方法。一時期もてはやされた感があるが、さらなる「#!」URL批判 - karasuyamatenguの日記 など合理的な反論があり、これから導入するのはためらわれるところ。 有名なところではTwitterで使われているあの厄介者。 pjaxとは pjax

    pjax こそが pushState + Ajax の本命 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ
  • DECOLOGを運営するミツバチワークスの新サービス「タテヨコに動く写真アルバム”slidrop”」、CEOの光山氏をインタビュー【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    約2年前、初めて”DECOLOG“という女の子のためのモバイル・ブログサービスを紹介しました。かなりの反響があって、その後もDECOLOGをあらゆるメディアで目にしてきました。当時60億だった月間ページビューは65億になり、未だ成長を続けています。とことんユーザの声を取り入れて作り上げられた大好きなサービスのひとつです。 そんなDECOLOGを運営するミツバチワークスが、新たに”slidrop“(スライドロップ)というサービスをリリースしました。現在iPhoneでダウンロードできるこのアプリは、多くの写真共有サービスに共通する縦のタイムラインだけでなく、横のスライドも取り入れた斬新でユニークなアプリ。ミツバチワークスの代表取締役の光山一樹さんに、アプリを作るに至った背景、つくる過程での物語り、今後などなどたっぷりお話を伺ってきました。 “slidrop”が生まれた背景 DECOLOGという

    masutaro
    masutaro 2012/03/07
  • 卓上ロボット掃除機PV 大人の科学マガジンVol.33

    Desktop Robot Cleaner promotional movie "Otona no Kagaku Magazine" vol.33 Who had expected vacuum-cleaning robot would be so familiar to our daily life? And now, we've created a desktop vacuum-cleaning robot. When bumping into objects or sensing a height difference, it turns around to other direction and continues cleaning. Let's clean your desktop with a joy coming in touch with the great me

    卓上ロボット掃除機PV 大人の科学マガジンVol.33
    masutaro
    masutaro 2012/03/07
  • Japan’s ‘Zuckerberg’ leads new wave of entrepreneurs | CNN Business

    Your effort and contribution in providing this feedback is much appreciated.

    Japan’s ‘Zuckerberg’ leads new wave of entrepreneurs | CNN Business
    masutaro
    masutaro 2012/03/07
  • ランディングページのケーススタディー5選 Zen Startup

    ランディングページは、言うなればサイトの玄関口である。 例えば、新居に置くおしゃれな椅子をインテリアショップで探しているとしよう。あなたは、数えきれない程の、ショップの中から椅子を選ばなくてはならない。入り口に物がごちゃごちゃと置かれていたり店内が分かりづらい暗いショップがある。一方で、入り口がきちんと整頓され明るく見通しがきくショップもある。あなたはどちらへ入りたいと思うだろうか? ネットの世界も同様である。ランディングページは顧客にとってショップの入り口である。どんなに良いサービスや製品を用意しても、入り口が汚いと、立ち去られてしまう。Zen Startupのランディングページは正直に言って、綺麗ではないので、このような記事を書いていいのか迷ったが、学びをシェアする意味で記事にするとを決意した。 サイト上でのコンバージョン率をあげるためには、A/Bテストと同様に効果的なランディングペー

    masutaro
    masutaro 2012/03/07
  • はてながCFOを募集していると聞いて - よそ行きの妄想

    はてながCFOを募集中だそうだ。 はてなが上場目指しCFOを公募、年収最大1200万円 4社がサイトで幹部募集 - ITmedia ニュース 一瞬「あ、そう」とスルーしそうになったが、FTTHさんに煽っていただいたことで、「はてなでブログを書いてる金融方面にちょっと明るい人」という自らのポジションを思い出し、上記職に応募してみるのも面白いのではないか(笑)と思い至った。 しかしビズリーチである。 この出会い系サイトをベースに開発されたとしか思えない転職サイトは、転職者側から(も?)カネを取る。そうすることで真に転職者の側に立ったサービスが提供できるというのが建前というか大義名分らしいが、要は企業の採用担当者やヘッドハンターから手紙が来てるよと転職者を煽って、手紙の中身を読みたかったら課金ね、というビジネスモデルだ。人生で一度はヘッドハントされてみたいという庶民の哀しい願望を突いた画期的なサ

    はてながCFOを募集していると聞いて - よそ行きの妄想
    masutaro
    masutaro 2012/03/07