タグ

ブックマーク / logmi.jp (9)

  • ログミーBiz

    「自分でやったほうが早い」を克服し、仕事を上手に振るには? 部下に対する、仕事の正しい任せ方・間違った任せ方

    ログミーBiz
  • まるで別人!? 厚切りジェイソンがIT企業役員として語った鋭い提言の数々 - ログミー

    お笑い芸人としてブレイクする一方で、IT企業の役員も務める厚切りジェイソンことジェイソン・ダニエルソン氏。彼がIT企業の役員として参加したイベントでは、お笑い芸人としての顔とは打って変わり真剣な表情で質を突く鋭い発言を見せる。「日の新卒採用はかなりおかしい」「スペシャリスト以外は仕事がなくなる」など厚切りジェイソンのビジネスマンとしての印象に残った発言をまとめました。

    まるで別人!? 厚切りジェイソンがIT企業役員として語った鋭い提言の数々 - ログミー
  • TPP参加で薬の値段が上がる--医療費の自己負担率が高まる可能性も

    7月24日、ハワイ・マウイ島で開かれたTPP閣僚会合。ジャーナリストの堤未果氏が、その閣僚会合でも焦点となった医薬品の取り扱いに関する議論の内容をまとめるとともに、TPPの危険性をわかりやすく解説します。また、TPP交渉で最大の問題点となっている国家と投資家の間の紛争解決のルールを定めた「ISD条項」についても紹介します。TPPの参加によって医薬品の自己負担率が上がる可能性や、高額の薬が保険適用外になるおそれなど、多くの人に身近な危険として受けとめて欲しいと説明しました。(TOKYO MXとの共同企画でニュース番組『モーニングCROSS』を書き起こしています) 「TPP」について 堀潤氏(以下、堀):このコーナーは専門分野に長けた論客の皆様に独自の視点で今、知るべきニュースを角度持って思う存分お話いただきます。 脊山麻理子(以下、脊山):改めてゲストをご紹介します。ジャーナリストの堤未果さ

    TPP参加で薬の値段が上がる--医療費の自己負担率が高まる可能性も
  • 結婚できる人とできない人の違いとは? メンタリスト DaiGoの心理テクニック

    結婚できる人とできない人の違いとは? メンタリスト DaiGoの心理テクニック これで結婚できる!結婚できる人と、できない人の違いとは? メンタリストのDaiGo氏が日常で使える心理テクニックを伝授する「3分間の心理学」シリーズ。今回は結婚できる人とできない人の違いについてレクチャーします。DaiGo氏によると、選択肢が多い人ほど「もっといい人がいるんじゃないか」と選り好みをしてしまい、結果、パートナーが決まらなくなるのだと語ります。出会いが無い、なかなか結婚相手が決まらない方は、まずは条件を絞ってみてはいかがでしょうか。 結婚できる人、結婚できない人の特徴 DaiGo氏:こんにちは、メンタリストのDaiGoです。今回はですね、結婚できる人、結婚できない人の特徴というのをご紹介したいと思います。 今、まさに「結婚したい」と思っている方も結構多いと思うんですが、そういう方はどうすれば結婚でき

    結婚できる人とできない人の違いとは? メンタリスト DaiGoの心理テクニック
  • 3ヶ月で英語が話せる? はあちゅう氏×経沢香保子氏が語る、経営者の英語勉強法

    カラーズ代表取締役社長の経沢香保子とブロガー・作家のはあちゅう氏の共同主催による会員制コミュニケーションサロン「ちゅうつねカレッジ」では、ビジネスに使えるノウハウやキャリアアップに役立つ情報を共有していきます。パートでは、「大企業とベンチャー、どちらに就職すべきか」という議論に対して経沢氏が待ったをかけ、就職先を選ぶ際の判断基準について持論を展開します。(ちゅうつねセミナー「時間短縮名人になる」より) 英語のいいところは、結論からすぐ言えること 経沢香保子氏(以下、経沢):はあちゅうは、何してるの、休日の過ごし方? はあちゅう氏(以下、はあちゅう):フリーは平日の場合と区別がつかないというか、日的な休みとかがよくわからなくなってしまって、ゴールデンウィーク明けに打ち合わせをしましょうと言われて、いつ明けるんだろうとか思って。 経沢:いつだっけ。11日、それとも7日。7と8がまた出勤日だ

    3ヶ月で英語が話せる? はあちゅう氏×経沢香保子氏が語る、経営者の英語勉強法
  • 2050年、全世帯の4割が"独り身"に! 日銀出身のキャリアウーマンが語る、働く女性の生き方

    リクルートが主催する「IT×女性」をテーマに、これからの働き方、生き方を模索するイベント「キャリアデザインCafe」。企業の変革デザイナーとして活躍するチェンジウェ―ブ・佐々木裕子氏が、仕事結婚・子育てなどそれぞれのライフステージで悩む女性たちに向け、キャリアの積み上げ方を語ります。前半パートでは、2050年の日が抱えるであろう問題を紹介し、広い視野で自身のキャリアを見つめ直す必要性を説きました。 日銀マンから「変革」デザイナーへ 佐々木裕子氏:私が何か講義をする、というのはあまりにも恐縮ではばかられるのですが、折角お時間を頂いたので、少し私が考えたプロセスのお話をさせていただければと思っています。今、机に私がちょっと前に書いたを置いてありますので、もしよかったらお手に取っていただければと思います。 大したものではないんですが、私自身が半年前くらい前に自分の人生や、キャリアを振り返っ

    2050年、全世帯の4割が"独り身"に! 日銀出身のキャリアウーマンが語る、働く女性の生き方
  • 安藤優子氏「35年前、私は"刺身の上の菊"だった」 男社会で生きるオンナの意地

    ニュース番組のキャスターとして15年以上活躍し続けている安藤優子氏と小谷真生子氏。男性中心だった日のメディア業界に一石を投じた彼女たちが、女性が抱える問題について語った会見を書き起こしました。安藤氏は自らの経験をもとに、周囲からの過大評価と自身の過小評価の問題を挙げます。 メディア業界の古い殻を打ち破った女性2人 ルーシー・バーミンガム(以下、バーミンガム):それでは、始めましょう。皆さま、ご着席ください。今日はようこそお出でくださいました。私は、日外国特派員協会会長のルーシー・バーミンガムと申します。 一番右側にいるメアリー・ジョイスさんがQ&Aセッションの通訳を務めます。 お二人の素晴らしいゲストをご紹介する前に、ちょっとご案内をさせていただきます。今回は女性ゲストスピーカーによる「Women Speak」シリーズの第2回目であり、日政府が後押ししている女性の職場への進出にスポッ

    安藤優子氏「35年前、私は"刺身の上の菊"だった」 男社会で生きるオンナの意地
  • ログミーBiz

    1試合で12〜13キロ走る、サッカートップレフェリーの厳しいテスト 元国際審判が明かす「レフェリーの大変さが一般に知られていない」ワケ

    ログミーBiz
  • 自分ルールでやる気が出ない時の行動ブレーキの外し方 - ログミー[o_O]

    「やる気は5秒で死んでしまう」 行動のブレーキを外すための"自分ルール"のつくりかた How to stop screwing yourself over #1/2 2015年を迎えて、勉強・ダイエット趣味など、新しいことにチャレンジしようとしている方はいませんか? もし当に新たな挑戦を始めたいのであれば、「5秒ルール」を実行したほうがよいかもしれません。アメリカテレビ司会者メル・ロビンス氏が、現状維持に流されやすい脳の仕組みと、それを打破する方法について語りました。(TEDxSFより/この動画は2011年に公開されたものです) 欲しいものを手に入れるキーワード「強制」 なぜこれをやってほしいのかというと、これをすることで、行動に変化を与えるために必要な実際の力、これに直面することができるからです。 減量が必要な人が、これから自主的にダイエットをする気分になると思いますか? もちろん

    自分ルールでやる気が出ない時の行動ブレーキの外し方 - ログミー[o_O]
  • 1