ブックマーク / blog.fenrir-inc.com (11)

  • Jenkins はもうオワコン? Concourse CI で iOS 向けビルドをやってみた

    忙しい人向けのまとめ Concourse CI は Docker による構築が容易で、CLI による処理を自動化出来ますが、シンプルなUIしか持っていません。 そのため、Jenkins のように特定の個人に依存することなく、分散化した自動化のためのプラットフォームとして有望です。 モバイルアプリのビルドにも使えるので実際に試してみました。 Jenkins は最高! そう考えていた時期が俺にもありました こんにちは、普段は iOS 向けのアプリを作っている森です。 弊社では、以前よりアプリのビルドを始め定型作業の内、自動化出来るものを Jenkins で行うこととしております。 そもそもの導入の目的は、提供するアプリの品質を安定させるため、環境が変化しやすい個人の端末ではなく、特定のビルド専用機でビルドを行う必要があり、それを実施できる WebUI が欲しい、というところにありました。 導

    Jenkins はもうオワコン? Concourse CI で iOS 向けビルドをやってみた
    mat2uken
    mat2uken 2017/07/13
  • mofur x golang (後篇)

    どうも、昨日ぶりです。 新規事業部 mofur でフルスタックエンジニアをしている高田です。 今回は後編です。 mofur が golang とどうやって付き合ってきたかについて書いてみます。 前篇をまだ読んでない方は、以下からどうぞ。 mofur x golang (前篇) How to use golang? mofur の 設計を行う上で、以下に気をつけました。 設計は簡素に。目的粒度単位でパッケージを切る。言語の性格に合わない、巷で囁かれるモデルを必要以上に意識しない なるべく関数的な動き(関数型プログラミングという意味ではないですよ)を目指し、プログラム自身が「状態」を持たないように努める セッション概念を投げ捨て、サーバを幾つでも並列に並べられるように意識する 並べたサーバ同士が互いに一切の通信を返さずとも、システム全体として協調して動ける、スタンドアローンコンプレックスを目指

    mofur x golang (後篇)
    mat2uken
    mat2uken 2016/07/29
  • デザインチームのためのプロジェクト管理ツール Brushup が間もなく登場!

    こんにちは。 ウェブエンジニアの下田です。 フェンリルの新たなサービス、間もなくです。 その名も、「Brushup(ブラッシュアップ)」。 デザインチームのための、クラウド型で提供するプロジェクト管理ツールです。 その全貌やいかに !? Brushup ってなんだ? 開発案件では、プロジェクト管理ツールを利用する事が多いですが、デザインのフィードバックについては、未だにメールで行う企業が多く、みなさんもメールで容量の大きいPSDやAIデータを扱うのに苦慮した経験はないでしょうか? メール添付できないけどオンラインストレージはクライアントNG、とか、文字化け多発、とか。。 Brushup は、デザインチームが社内やクライアントとのデザインチェックを行う際に、そのフローを効率化するために作られたプロジェクト管理ツールです。 PSD や AI データをそのまま登録すれば自動でクライアントが見える

    デザインチームのためのプロジェクト管理ツール Brushup が間もなく登場!
    mat2uken
    mat2uken 2015/03/05
  • RFC 7168 で広がる、スマート家電の世界

    Web アプリケーション担当の岡です。 「2014年にグッときたコレ」というお題で進められている Fenrir Advent Calendar 2014 の 8 日目の記事になります。 私にとって一番グッときたのは、2014年7月に発表となった オンラインデザインツール “Picky-Pics”(ピッキーピックス)であることに間違いありません。このブログをご覧の皆様の中にも、既に試された方は多いのではないでしょうか? 当なら Picky-Pics について小一時間ほど語りたいところではございますが、これは弊社のプロダクトの一つでありますので、今後ともこのブログで紹介していく機会が沢山あることでしょう。ですので、この記事では弊社のプロダクト以外で一番グッときたものについて触れたいと思います。それはズバリ、スマート家電に関する動向です! それでは、具体的にどのような点でグッときたのかをご紹

    mat2uken
    mat2uken 2014/12/08
  • 【iOS/Mac開発】Core Data を使いはじめるのに最低限知っておけばいいこと

    こんにちは。Objective-C は Emacs で書く金内です。 ウェブブラウザ Sleipnir for Mac や Sleipnir Mobile for iPhone / iPad は、ブックマークや履歴・タブのデータを Core Data を使って管理しています。 Core Data は iOS / OS X 開発の主要フレームワークのひとつですが、どうにもとっつきにくいためか、尻込みしてしまう方も多いという印象があります。 この記事の目的は、とっつきにくい Core Data を最低限の内容にしぼって解説して、「なるほどそーいうものなのね。ボク/ワタシのアプリでも使ってみよっかなー」と思っていただくことです。 どんな時に使うの? ひとことで言えば、Core Data は Apple 純正の高機能・高性能データ管理フレームワークです。 iOS / Mac 向けのアプリである程度

    【iOS/Mac開発】Core Data を使いはじめるのに最低限知っておけばいいこと
    mat2uken
    mat2uken 2014/02/17
    CoreDataってなんやねんって最初思った。
  • 【連載】Bluetooth LE (4) Windows 8.1 の Windows ストアアプリで BLE を使う

    こんにちは。共同開発部 開発担当の伊藤です。 Bluetooth LE (以降 BLE)の連載、第4回です。今回は Windows 8.1 で BLE 機器を使う方法をご紹介します。 連載の第1回でもご紹介しましたが、Windows 8 では BLE のサポートはかなり限定的でしたが、Windows 8.1 になってから正式に WinRT のクラスライブラリに BLE アクセス用のクラス群が追加されました。 ちょうど日10月17日午後8時(日時間)に Windows 8.1 が一般向けにリリースされ、Windows Store からダウンロードできるようになります。 連載をはじめる時はまったく想定に入れてなかったのですが、Windows 8.1 の新機能を使う方法を公開日にご紹介できるとはなんというナイスタイミング! 今回は、Windows 8.1 RTM と Visual Studi

    【連載】Bluetooth LE (4) Windows 8.1 の Windows ストアアプリで BLE を使う
    mat2uken
    mat2uken 2013/10/17
  • 【連載】Bluetooth LE (1) Bluetooth Low Energy の基礎

    こんにちは。共同開発部 開発担当の伊藤です。 フェンリルの共同開発部ではこれまで数多くの企業様と、iOS、AndroidWindows Phone、Windows 8 と多様なプラットフォームで、多種多様なアプリを共同開発してきました。 その中で得たものは、これまでもここ Developer’s Blog でもご紹介してきましたが、これだけ数多くの環境でアプリが作れる人がいるのだから、ある特定の事柄についてプラットフォームを横断して紹介できるのではないかと考えまして、今週からしばらく Bluetooth Low Energy について集中的にご紹介していきたいと思います。 最近 Bluetooth Low Energy 対応の機器もいろいろ増えてきており、これまで iOS だけだったのが Android 4.3、Windows 8.1 でも使用できるようになってきて話題になっている技術

    【連載】Bluetooth LE (1) Bluetooth Low Energy の基礎
    mat2uken
    mat2uken 2013/09/26
  • KICKSTARTERで資金調達に成功したクールでもはや入手困難なiPhone4/4S用ケース12連発

    こんにちは。坪内です。 KICKSTARTER ってご存知ですか? KICKSTARTER はソーシャルファンディングというジャンルのはしりとなった Webサイトです。 資金調達をしたいプロジェクトがある場合、プロジェクトの概要と希望調達額を登録します。BACKERSと呼ばれる投資家(登録すれば誰でもなれる)は、何段階かある投資金額によって見返りがあります。 日は、この KICKSTARTER で希望調達額に達したプロジェクトの内、 iPhone ケースに関するプロジェクトのみご紹介します。調達希望額に達するか、期限が来ると KICKSTARTER のプロジェクトは終了してしまいます。そのため、その期間中に投資できた人だけがこれらの iPhone ケースを手にすることができるわけで、どんなにカッコイイ!って思っても、もはや入手困難なものばかり。コンセプトが明確で用途もそれぞれ、面白いケー

    KICKSTARTERで資金調達に成功したクールでもはや入手困難なiPhone4/4S用ケース12連発
    mat2uken
    mat2uken 2012/05/18
  • 多地域向けウェブサイトの構築について

    こんにちは。Web 担当の真谷(シンガイ)です。 11月末から Web ページの多地域化に着手し始めて数ヶ月が経ちます。多地域向けウェブサイトの構築の情報を集めながらサイト構築をしていたのですが、明確な根拠が無く書いてある情報が多く頭を悩ませながら作業をしていました。 しかし、今年の2月に Google ウェブマスター向け公式ブログに多地域向けウェブサイト構築の明確な指標が出ました。 明確な指標が出て非常に分かりやすくなったので、今回はその情報を纏めてみました。 地域ターゲティングの判断要素 以下の4つで Google でターゲッティングの判断をしているようです。 ccTLD(.jp は日 .cn は中国など、国別コードのトップレベルドメイン)の使用 ウェブマスターツールを使った手動による地域ターゲティング サーバーの位置(サーバーの IP アドレスにより判断) その他の要素(ページに記

    多地域向けウェブサイトの構築について
    mat2uken
    mat2uken 2012/04/10
  • 【スマホ用ページ】低解像度、高解像度端末のどちらでもくっきり綺麗に表示しつつ、幅ぴったりにする HTML テンプレート。

    こんにちは、ウェブ開発の林です。 スマートフォン向けウェブページを作る際、横幅ぴったりにしたいと思いませんか。 meta viewport というタグを使えば表示サイズを調整することができます。 ただそれを使ったとしても、Android / iPhone は端末により横幅が違うため個別に最適化するのは面倒です。 スマホ端末ごとにコードを分けることなく常に幅ぴったりにする HTML テンプレートを作りました。 こちらを参考に組んでみてはいかがでしょうか。 HTML テンプレートコード(ヒント付き) こちらの HTML コードを丸っとコピペして修正していくと楽だと思います。 追記: ライセンスフリーです。自由に使ってください。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title></title> <!--

    【スマホ用ページ】低解像度、高解像度端末のどちらでもくっきり綺麗に表示しつつ、幅ぴったりにする HTML テンプレート。
    mat2uken
    mat2uken 2012/02/01
  • スマートフォンを安く買って安く維持する

    はじめまして。共同開発部 開発担当の伊藤です。iOS、AndroidWindows Phone と、マルチプラットフォームでアプリを開発しています。 個人でもマルチプラットフォームにアプリ作っているのですが、そこで問題になるのは検証端末の確保とその月額料金。新しいバージョン OS や端末が出ると追いたくなるのはスマートフォン開発者ならみなおなじでしょう。そしてそこにつきまとう月額料金。 今回はいかにして端末をお得にゲットし、月額料金を抑えて、お得かつ最大限にモバイルを楽しむかを考えたいと思います。 ※モバイル回線の利用には契約が伴います。契約時は内容をご自分でしっかり確認してください。 ※2012年1月13日現在の情報です。料金・サービス変更により、内容が変更となっている場合もありますのでご注意ください。 月額費用の基戦略 月額費用節約のこつは二つあります。 一つは上限を決めること。上

    スマートフォンを安く買って安く維持する
    mat2uken
    mat2uken 2012/01/16
    参考になる
  • 1