2020年4月22日のブックマーク (5件)

  • 「紙屋悦子の青春」 - 映画貧乏日記

    「紙屋悦子の青春」 2020年4月18日(土)GYAO!にて鑑賞。 ~黒木和雄監督が三角関係と庶民の喜怒哀楽を通して描く戦争 すっかり観た気になっていたのに、実はまだ一度も観たことがなかった映画がけっこうある。黒木和雄監督の「紙屋悦子の青春」(2006年 日)もそんな作品。公開時に(確か東京では岩波ホールにて公開)観に行こうと思ったのは間違いないのだが、記録によるとどうやら見逃してしまったようだ。特別企画「おウチで旧作映画鑑賞シリーズ」第3弾は、その作品を取り上げる。 黒木和雄といえば、「竜馬暗殺」や「祭りの準備」などATGを中心に数々の印象深い作品を送り出した監督。「TOMORROW/明日」「美しい夏キリシマ」「父と暮らせば」の3作は“戦争レイクエム3部作”とされている。それに続く作品が作だ。そして、2006年8月に作が公開されるのに先立って、同年4月に黒木監督は死去している。つま

    「紙屋悦子の青春」 - 映画貧乏日記
    mata1
    mata1 2020/04/22
    原田知世主演というだけでも見る価値があると思う。
  • 世界の快適音楽セレクション 2020年4月18日(フーベル、テンプテーションズ、六文銭) - ラジオと音楽

    家の音楽 今回のテーマは「ステイ・ホーム」に因んででしょうか。特に言及はありませんでしたが。気に入った曲を掲載させて頂きました。 Rubel「Partilhar」 松村さんの選曲。ブラジルのシンガーソングライター:フーベルの2018年発売のアルバムに収録されています。アルバムタイトル『CASAS』は家のことだそうです。ジャケットも色んな家の写真になっています。「Partilhar」はシェアするという意味だそうです。 カーザス CASAS アーティスト:フーベル RUBEL 発売日: 2019/03/20 メディア: CD Temptations「Glasshouse」 テンプテーションズの1971年の曲。「ガラスの家に住んでいるような危うい状況にあるのだから決して石は投げないで欲しい」と歌っています。社会的不安と愛についてファンキーに表現した一曲。 Song for You アーティスト:

    世界の快適音楽セレクション 2020年4月18日(フーベル、テンプテーションズ、六文銭) - ラジオと音楽
    mata1
    mata1 2020/04/22
    最初に紹介してくださったRubelがとても気に入りました。新しい音楽に触れる機会はいつでも幸せな気持ちになります。
  • 急須のフタの穴の正しい位置:林先生が驚く初耳学【2016/11/06】 | 何ゴト?

    急須のフタに付いている穴。 この穴には正しい位置があるそうです。いったいどこでしょうか? 一番左の写真が正しくて、注ぎ口に向かって、前の方の位置にあるとよいそうです。 この穴で、空気を撹拌する、かき混ぜる効果があります。 穴が前の位置にあることで、お茶を注ぐ際、穴から空気が急須の中に入り、茶葉がしっかりかき混ぜられる。 穴が前で注いだお茶と、穴が後ろで注いだお茶を比べると、こんなに差があるのです。 www.youtube.com

    急須のフタの穴の正しい位置:林先生が驚く初耳学【2016/11/06】 | 何ゴト?
    mata1
    mata1 2020/04/22
    知らなかったです!ずっと一番高い位置にしておくものだと思ってました。
  • 桜餅と抹茶餅 - 綾なす

    と抹茶を作りました。 随分前に雑誌から切り抜いておいたレシピ。 なので情報提供元は不明。 材料(約10個分) 薄力粉  70g 白玉粉  10g 砂糖   40g 餡    適量 桜パウダー 小さじ1/2 抹茶  小さじ1/2 作り方 1.ボウルに白玉粉を入れ水カップ3/4をすこしずつ加え溶かす 2.薄力粉と砂糖を入れ混ぜる 3.別容器に半分移し 抹茶を入れ 残りに桜パウダーを入れる 4.フライパンで薄く焼く 5.餡を挟む *** 桜パウダーはid:dettotranoiさんの記事を参考にさせていただきました。 桜の香りがします。 外出自粛しています

    桜餅と抹茶餅 - 綾なす
    mata1
    mata1 2020/04/22
    はぁ、、、どちらも美味しそうです。敷き紙がとてもかわいく、チラッと見えるお皿がとてもいい柄なのでは と想像しております。
  • 斉藤一人さん 個性と自由を知れば心が軽くなる - コンクラーベ

    波動が暗いんだったら、波動が明るくなることを考えたらいい。 あなたの一番の理解者は、あなたなんだよね。 自分らしくいられる場所が、絶対ほかにあるからね。 「類は友を呼ぶ」波動の作用 強い波動を出せば相手は変えられる 病気じゃない。個性なんだ 対処の仕方が問題なんです 人のお金に口を出すもんじゃない 追伸 あなたにとって正しいものを選ぶ 「類は友を呼ぶ」波動の作用 これまで繰り返し「波動」の話をしてきたんだけど、そもそも人間には、なぜ波動があるんだろう。 その答えは、「個性」にあります。 簡単に言うと、もし人間に波動がなかったら、それは個性がないということなの。 波動って、個性から生まれるんだよね。 明るい波動の人からは明るい波動がでるし、ネガティブ思考の人は暗い波動を出す。 と言っても、暗い波動の人だって、「明るいことを考えよう」と思えば、その瞬間から明るい波動を出すことができます。 だか

    斉藤一人さん 個性と自由を知れば心が軽くなる - コンクラーベ
    mata1
    mata1 2020/04/22
    本当にその通りだと思います。「相手のせいで困ったことが起きないように対処すればいい」