2020年8月21日のブックマーク (5件)

  • 「釣らない釣り師」が解説 釣り堀りでの上手なコイの釣り方 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 滋賀県南郷水産センターのコイ釣り場で遊んできた時のお話 wakajibi2.hatenablog.com 後編です 三女なすなすと嫁が釣りに興じている間、網持ち係の私は暇を持て余していました そんな折、ふらっとやってきた一人の老紳士・・・ 立ち居振る舞いから、勝手知ったる感じがみてとれます どうやら通い慣れてるベテラン釣り師のよう (架空の人物です、実際のベテランさん数人を合わせたような存在) 池の周りを慎重に眺めながら、釣りポイントを探ります そしておもむろにセッティング その時の模様をイラストで表現するとこんな感じ 何度もヒットしながらコイを逃がしまくった我々とは異なり 確実に獲物を確保していくベテラン釣り師から技術を学んでみました スポンサーリンク この時の私は コイ釣り場に半日居ながらにして観ているだけ 全く釣りに参加していないで観ているだけ そ

    「釣らない釣り師」が解説 釣り堀りでの上手なコイの釣り方 - わかくさモノ造り工房
    mata1
    mata1 2020/08/21
    ぉお!イラストがさらにすごくなってる!動きもあって説明も分かり易くって、物凄い才能ですね。
  • ムーンランプでトワイライトを楽しむ - blotter - lunarmagic annex

    記録的な暑さが続いていて、今日の東京もうんざりする暑さだった。 1日の用事を終えリビングルームで寛ぐ夕暮れ時。 照明はサイドテーブルに置いているムーンランプのみ。 ムーンランプは、2年くらい前の誕生日にもらったもので、実際の月の地形を忠実に反映させて3Dプリンターでつくったという月球儀のような照明。 充電式で一回充電すると忘れるほどもつ。 我が家のランプはちょうど掌に乗るサイズ。 大型で天井から吊るせるようなサイズもあるらしい。 窓の外は、真っ赤な夕焼けだったが日没後すこしすると夜のとばりがやってくる。 家の中に月の光りを浴びながら、窓の外の日没後のソフトなシビル・サンセットを愛でる。大好きなひと時。 Health Data: (08/20/20) Fitness: 8,163 steps, 4.3 km, 5 floors, Pushups 0, Crunch 40 Dumbbells

    ムーンランプでトワイライトを楽しむ - blotter - lunarmagic annex
    mata1
    mata1 2020/08/21
    ムーンランプ!!欲しいものの一つ!!
  • 久し振りに、良質な物語りに出会った - 電子探訪記

    はてなのホットエントリー入りしていたので、少しだけ読み始めてみたら、一気に引き込まれてしまった。 Twitterに上げられた分だけしかまで見ていないが、続きが凄い気になったので、Kindle版をポチった。 とりあえず、今日仕事から帰ってら、ゆっくり読みたい。 画力もあるし、何よりストーリーが凄く練られていて、魅せられた。こういう気持ちになったのは、めちゃくちゃ久しぶり。 ロードス島戦記とかファンタジー系が好きな人は、ぜひTwitterで上げられている分だけでも見るべき。見ないと損。

    久し振りに、良質な物語りに出会った - 電子探訪記
    mata1
    mata1 2020/08/21
    読んできました。確かにとても良さそうです。単行本、チェックします。
  • おうちカフェを楽しく涼しげに彩る高桑金属のレモンマドラーで残暑を楽しむ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    スイカが来たよ わあ!でっかいスイカだ! これ知り合いにもらったんだよ。 この時期は毎年いろんな果物をいただいて 果物が充実するね。 梨ももらったんだね!暑いから果物でさっぱりしたドリンクでも作ろう お!それいいね! でもスムージー作ってもMS家にはマドラーがない… いっつも箸で混ぜてて色気ないよね… いや!もうそんなことは言わせない! この前お出かけした時ちょっと面白い マドラーを手に入れたよ。 今回はこれを使って残暑のおうち時間を もっと楽しく美味しく過ごしてみよう。 沈殿系飲み物は箸で… 夏になると果物や炭酸を使った飲み物を 飲みたくなる。 MS家ではミキサーでバナナシェイクを作ったり 果実でスムージーを作るのが好きだ。 こういう飲み物ってゆっくり飲むから 途中で果肉が沈殿することがある。 ストローで混ぜることもできるけど ストローだと穴に果肉が引っかかる。 そんな時はどうしていたか

    おうちカフェを楽しく涼しげに彩る高桑金属のレモンマドラーで残暑を楽しむ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    mata1
    mata1 2020/08/21
    マグカップ、持ち手が木製というのは良いですね。
  • ネタバレなし【プリデスティネーション(2014)】考察なしレビュー - お気楽映画のすすめ

    どうも、こんにちは。 日は『 プリデスティネーション』です。 [rakuten:neowing-r:13465053:detail] ロバート・A・ハインラインの『輪廻の蛇』を原作とし、スピエリッグ兄弟が『デイブレイカー』に続きイーサン・ホークとタッグを組んだSF映画です。 原作の『輪廻の蛇』は短編集小説『輪廻の蛇』の中の表題作で、映画に比べると伏線の張り方と回収が短いページにまとめてあり、パラドックスのアイデアが際立つ作品となっています。 原作小説映画を両方見ると、理解も深まるし映画版に"蛇足?”じゃなくて必要な要素を付け加えられた箇所も分かります。 輪廻の蛇 (ハヤカワ文庫) [ ロバート・A.ハインライン ] 価格: 990 円楽天で詳細を見る 映画版を手掛けたスピエリッグ兄弟はホラー映画を多く作っており、この作品もホラーとは違いますがダークな雰囲気が全体に流れていてより深みを加

    ネタバレなし【プリデスティネーション(2014)】考察なしレビュー - お気楽映画のすすめ
    mata1
    mata1 2020/08/21
    パラドックス系の映画は大好物。これは是非見て見たい映画です。