otaとgameに関するmatakimikaのブックマーク (394)

  • 『Apex Legends』の「能力主義」に対する批判――競技性の低いゲームがランク制度を採用するとき

    ここ1週間ほど『Apex Legends』をプレイしている。人として大切なものをはるか昔に忘れたパスファインダーで縦横無尽にマップを駆け巡り、1v3を仕掛けて勝てるのはシルバーまでで、とうとうゴールドからスタックするようになり、ともにプレイしている友人たちのねばり強い説得に折れて、ジブラルタルに転向した。のべ15時間ほどプレイしてプラチナまで上がったが、あとはグラインド――堅実なプレイを固持してRNG(ランダム生成)の神に供物を捧げる行為――を続ければ、マスターくらいまでは上がると思う。どうすればランクが上がるのかは、わかっているからだ。 このゲームの戦闘は、抜群に面白い。すべての武器の使用感が洗練されていて、それぞれに強みがあり、理想的な地形や交戦距離に武器の特性がぴたりとはまったときなどには、こたえがたい快感をもたらしてくれる。キルタイムの長さとキャラクタースプライトの移動の速さが、空

    『Apex Legends』の「能力主義」に対する批判――競技性の低いゲームがランク制度を採用するとき
  • いろいろなことをすぐに忘れてしまう - ゲームへたおじさんドットコム

    モノが増えすぎてヤバいし遊ぶ時間もないので、もう中古ショップでゲームを買うのやめて久しいんだけど、金曜夜にふらっと入ったブックオフで急に興が乗って買ってしまった。今DSとPSPのソフトは箱説付きでもワンコイン以下で買えるんだな。 というようなことをTwitterに書いたのが5月半ばくらい。それから2ヶ月弱、ここで写真に写っているもののうち、開封して起動したのはPSP版FF1だけ……で、つい昨日の夜にこの日以来ぶりでブックオフに寄ってまた棚を見ていて、うわーPSP版のダンガンロンパ安いんだなーワンコイン以下で買える、気になってはいたもののずっと遊ばずに来てしまったからそろそろやるかな、とレジに持っていきかけて、そういえばとiPhoneの写真フォルダを見て上掲の写真を発見、そこにしっかりダンガンロンパが映っていたので思わず笑ってしまった。買ってるの忘れていた。5月のときも「ダンガンロンパがワン

    いろいろなことをすぐに忘れてしまう - ゲームへたおじさんドットコム
  • あなたにはクンフー以外が足りないわ - NGM+その他の欲望

    他の対戦格闘ゲームのキャラクターと比べてはもちろん、『バーチャファイター』シリーズ内においてさえ、アキラのマジもんっぽさはヤバい域にあるのではないかという話を後輩とした。SASUKEにのめり込みすぎて無職になる人と同じような空気がある。最初は応援していた周りの人たちも、最近はちょっとどう接したらいいのか計りかねているような、抜き差しならないところまでいってしまって人もどうしたらいいのかわからないような雰囲気というか。 「10年早いんだよ!」と言っているうちに、周りの人たちは仕事でも中堅の位置になり、家族を持ち、財をなしている。時たま呼びかけに応じてショー的な「試合」に出る者はまだいるが、アキラのように修行だけをして日々を過ごしている者などいない。10年、いや20年以上も同じステージで足踏みしているのは自分のほうではないかと気づいたときには、もう四十路の折り返しに来ていた。 自分には親から

    あなたにはクンフー以外が足りないわ - NGM+その他の欲望
  • 時間帯 - ゲームへたおじさんドットコム

    俺はもう15年はFPS/TPSをプレイしているはずなのだが、対人戦は一向にうまくならない。どのゲームでも、通算K/Dレシオがどんだけ頑張っても0.5を超えることはめったにないわけで、まあそれでも楽しくやってはいるのだけど、だいたいプレイ時間が10〜15時間になるあたりから虚無感に囚われるようになる。俺はこのゲームに向いていないんじゃないだろうか、こんなことやってて何が楽しいんだろう、みたいなね。それでもやり続けてると、そんな気分もどこかへ消えるんだけど、でもその時期は正直言ってつらい。 さて、CoD: BO3だ。11月からこっち仕事が忙しくて、土日にちょっとずつしか遊べてないのでまだマルチのプレイ時間は12時間ほど。というわけで前述の虚無の時間帯なわけで、そして今マルチにいる人はほとんどがプレステージで2周目3周目回してる人たちなわけで、虚無はさらに加速する。チームデスマッチやってると特に

    時間帯 - ゲームへたおじさんドットコム
  • なんで人を殺しちゃダメなの? -『MGSV』等における「殺傷」ペナルティについて - ゲーマー日日新聞

    私は「ステルスゲーム」が好きで、最新作はひと通りプレイするのだが、最近のゲームに導入されるフィーチャーがどうにも気に入らない。 それは「不殺」という選択肢のことだ。最近のステルスゲームでは、空手技をかけたり、麻酔弾を撃ちこむことで、敵を殺さずに進むことが出来る。 それ自体は別に構わない。主人公のイメージを良くしたり、ロールプレイの1つとして、そういう選択もありだろう。 が、問題は、大抵のゲームで「殺人」よりも「不殺」の方が、より多くの報酬や選択肢が与えられる、ということだ。 例えば、昨今の『MGS』シリーズなどはわかりやすい。 2004年に発売した『MGS3』では、ボスをスタミナキル(麻酔弾などで倒すこと)することで、様々なユニークアイテムが入手できたことを皮切りに、 2010年の『MGS:PW』『MGSV:TPP』(『MPO』)では、敵を殺さずに捕獲することで「フルトン回収」が可能になり

    なんで人を殺しちゃダメなの? -『MGSV』等における「殺傷」ペナルティについて - ゲーマー日日新聞
  • アマガミ - ゲームへたおじさんドットコム

    PS Plusでフリープレイになっていたのでとりあえずダウンロードだけしといた『アマガミ+』をプレイする。Vita版。clavis氏のレビューを読んで気になっていたものの未プレイだったのでよい機会だ、と。ちゃんとしたギャルゲーをやるのも久しぶりだ。もちろん堂々と名プレイである。 ちょっと時制がわかりづらいプロローグを終えて編に入るわけだが、あーこれ、なんだこの、不思議なシステムだ。1日をいくつかのブロックに分割し、各ブロックごとに行動を選択することで内部パラメータが変化するという恋愛シミュレーションとしてはスタンダードな骨格ではあるんだけど、その肉付けというかプレゼンテーションが独特。各ヒロインの個別のイベントがマップ上に点在し、一つのイベントを消化するとフラグが立った複数のイベントがアンロックされてまたマップ上に配置される……という感じなんだが、初見でこれを把握するのが難しい。各イベ

    アマガミ - ゲームへたおじさんドットコム
    matakimika
    matakimika 2015/09/29
    アマガミの話じゃなかった
  • 銀河英雄伝説Ⅶの話・その1(アッテンボロー編):RAPの頭の悪いブロマガ - ブロマガ

    むかーし昔、その昔。銀河英雄伝説ⅦというMMOがあったとさ。 完成度20%未満で有料販売し、ユーザーの不満を爆発させたまま空中分解したそうな。 「銀河英雄伝説VII」,突然のサービス停止(2005/04/14) 銀河英雄伝説VII カスタマーレビュー ↑100%で完成していれば神ゲーだったんだけどねぇ…… 今からはじめるのは、その銀英伝Ⅶのクローズドβテストの昔話。 銀河英雄伝説Ⅶ世界の文字通り全てを巻き込んで、やりたい放題に暴れた物語。 *** さて、親友Mという男がいると思って欲しい。一言で彼を説明するなら、根的な思想や理論立てが、限りなく俺に近い人間だ。俺がもう1人いるような感じ。俺もMも銀英伝が大好きで、MMOのクローズドβテストが始まるというニュースに喜び勇んで申し込んだものだ。 銀河英雄伝説Ⅶは、少数の原作キャラと多数のオリジナルキャラが混合するMMOだ。 原作キャラを引き当

    銀河英雄伝説Ⅶの話・その1(アッテンボロー編):RAPの頭の悪いブロマガ - ブロマガ
  • 【8/29発売】故・原田勝彦氏の記事選集「ゲーム・レジスタンス 2」発売決定 - ゲームサイド公式サイト

    【8/29発売】故・原田勝彦氏の記事選集「ゲーム・レジスタンス 2」発売決定 ゲームライター原田勝彦氏(故人)の記事選集「ゲーム・レジスタンス」の 第2集の発売が決定致しました。 (第1集は、こちら) 原田氏が「ユーズド・ゲームズ」「ナイスゲームズ」「ユーゲー」「ゲームサイド」等で 書き記したゲーム特集と、ゲーム記事、そして 原田氏が担当していた「裏読者コーナー ディストピア」等、数々の記事を 復刻し再録した内容となっております。 ●書名   ゲーム・レジスタンス 2 ●著者   原田勝彦 (はらた かつひこ) ●発行   マイクロマガジン社 ●定価   1,300円+税  (電子書籍版は、952円+税) ●発売日  2014年8月29日(金) ※発売日は地域によって異なります ●仕様   A5判/224ページ/ソフトカバー ●ISBN   978-4-89637-475-9 【原田勝彦 

    【8/29発売】故・原田勝彦氏の記事選集「ゲーム・レジスタンス 2」発売決定 - ゲームサイド公式サイト
  • ゲームを熱心にやることあるいは上達することについて - setofuumiの日記

    http://twilog.org/setofuumi/date-140619 ここらへんのログから。 ひとまず詳細を聞かれた「モンハンだけうまい人がいる」に至った道筋をふわっとした感じで書いていく。 かなりふわっとしたまま書くのでそういうものと思ってほしい。 ゲーム性だーっ!って言われるような話って話者が若いとじゃあしょうがないよね、となる典型だと思ってるんだけど、実際はネットや全国ランキングの波が来る前にゲームを卒業できたオッサンが多い印象ある 若いならいい、というのは若いと単純に経験が少ないというのと、「若い時にハマったもの」がその時点においてその人にとっての世界の中心になってしまうことはよくあることだし殊更に否定するものでもない、と思っているため。 私見なうえに脱線するが、年齢と経験が増えていくとそういうのが落ち着いていくのだがそれは「そのハマった趣味を継続する」とは別問題なので、

    ゲームを熱心にやることあるいは上達することについて - setofuumiの日記
  • 超興奮!!! - 日直地獄

    超興奮!

    超興奮!!! - 日直地獄
  • 30歳で早逝したゲームライターの遺稿集『ゲーム・レジスタンス』の熱さとスピード - エキサイトニュース

    1990年代前半、平成不況のまっただ中で唯一「不況知らずの産業」と呼ばれたゲーム産業。ハードごとにゲーム専門誌が乱立し、各編集部がスタッフライターを抱え込んだ結果、ゲームが上手ければ学生アルバイトでも記名記事が書ける素晴らしい時代がありました。 スーパーマリオからドラクエ、格ゲーブームあたりの話です。 しかし、2000年代に入ってゲーム専門誌は「ゲーム業界の構造変化」と「出版不況」のダブルパンチに襲われ、冬の時代を迎えます。家庭用ゲーム機からモバイル・ソーシャルゲームへと市場が変わり、紙媒体からウェブ媒体へと移行する中で、大量のライターを労働集約的に抱え込むやり方が、折り合わなくなっていったんです。 そんな「失われた10年」ともいえる1999年から2008年。非常に限られた読者の間で極めてニッチな輝きをみせ、スピードの向こう側にバーンアウトしていった若き才能がありました。ゲームライター、原

    30歳で早逝したゲームライターの遺稿集『ゲーム・レジスタンス』の熱さとスピード - エキサイトニュース
  • FTL: Faster Than Light 攻略

    内容:アドベンチャー+シミュレーション 作成:Subset Games 公開:オリジナル 2012/9、iPad 版 2014/4 対応:iPad 専用 価格:1000 円 詳細を表示する(iTunes が起動します) 2012 年に発売されて以後、数々のゲーム賞を受賞し、多くのコアゲーマーを虜にした、宇宙戦争サバイバルゲームがこの「FTL」です。 プレイするごとに展開が変わるローグライク RPG(不思議のダンジョン系)のようなゲーム性を持ち、難易度は非常に高いのですが、その難しさが何度もチャレンジする意欲を沸き立たせてくれます。 宇宙船を指揮し、各宙域の出口を目指して進んで行きますが、海賊や敵対勢力からの攻撃を頻繁に受けることになります。 こちらも武器を搭載していますが、相手の砲撃を受ければ火災が発生し、亀裂が生じれば酸素が抜けていき、設備が故障すれば船が動かなくなります。 乗り込まれて

  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    Blogger
  • Threesをやった - setofuumiの日記

    Threesというゲームをやったので大雑把に書く。 http://asherv.com/threes/ こういうゲーム。 序盤(192を作るまで) とりあえずの方針として「四隅のどこかに最大の数を置く」という流れでやっていく。自分は右下でやることが多いのでそのつもりで書いていく。 最序盤はとにかく数同士を繋げてまとめながら、右下の方向に寄せていく。デコボコにならずなだからになっているとベター。 きれいにやるとこうなる(これは狙いすぎなのでここまできれいでなくてもよい。むしろ下か右に偏らせた方が良い形である。) この段階で気をつけたいのは「なんとなく逆方向に動かして右下にゴミが置かれてしまった」というケース。右下から一マスズレくらいなら特に不都合はないしつなげやすい場面もあったりはするのだが、そこから綻んでいく場合もあるので多少悪い形になってもなるべく我慢強く右下を維持していくこと。 また、

    Threesをやった - setofuumiの日記
  • 2013-12-17

    秋イベントからもう1か月です。個人的には通常海域をあまり攻略してない(当時4−3で止まってた)こと、8月後半開始で夏イベントには殆ど触れていないこともあり、秋イベントで新規獲得した艦娘もそれなりの数でした(伊19、能代、伊8、武蔵のほか、伊58、長波、瑞鳳、初風、熊野、瑞鶴、矢矧で、計11隻分の図鑑が埋まった)。開始時の資源はそれぞれ22000前後、バケツは500あったのが200近くまで減りました。E4クリア11/9、E5クリア11/14で攻略終了に2週間。あとはダラダラとE3を周回しており、ラスト3日間だけE5周回。当初はLv70だった金剛*1は月末近くにはLv84になり、途中で攻略の軸になってくれた艦が3艦も改二にグレードアップし、月半ばにかなり苦労し3日がかりだったE5マップも最終日までには支援艦隊の効率的投入を覚えたこともあり、ほぼS勝利を上げられるようになりました*2。 というこ

    2013-12-17
  • COD vs BF ラップバトル【日本語訳】

    http://youtu.be/CHC8KJNBtw8元

  • Super Mario Brothers Parkour [In Real Life]

    Watch the sequel, Mario Bros. Parkour 2! - https://youtu.be/drFaO02N5U0 Mario and Luigi doing what they do best: freerunning. Check out the complete song here! http://www.youtube.com/watch?v=TZ9iPF... Here's where you can download the song! https://darkpixel.bandcamp.com/track/... Check out the Behind The Scenes for Mario Brothers Parkour: https://youtu.be/SiNAbjmKFJk Thanks to Ronnie Shalvis

    Super Mario Brothers Parkour [In Real Life]
  • 【ゆっくり朗読】ファイナルファンタジーS

    非公式botの連載が100話を記録したことを祝し、何かお祝いしようと考えた「そうだ、ゆっくり朗読にしよう」なれない作業の連続だったがナントカ仕上げたFFSは中毒性が高く、油断していると時間を忘れてたいへんFFS まとめ:http://www10.atwiki.jp/erem42gxzo/ twitter非公式bot:https://twitter.com/bot_FFS

    【ゆっくり朗読】ファイナルファンタジーS
  • ファイナルファンタジーSまとめwiki

    【お知らせ】 2015年5月31日、下記のFFSbotより、 ◆EreM42GXZo氏(人確認済み)からの連絡があったこと、同氏執筆による第867話以降をbot上で連載することが発表されました。 連載は毎日深夜0時よりtwitter上で投稿されることになります。 twitterでのログと実況は有志によって保管が行われておりますが、このwikiにも掲載され次第FFS編のページに追加していきます。 これからもFFSをよろしくお願い致します。

    ファイナルファンタジーSまとめwiki
  • 第20回 ピコキャスメジャー化を考える回。訪米記念スペシャル! - @IDA_10 x @miyaokaのピコピコキャスト

    夜のアメリカ西海岸、シリコンバレーの近くから @ida_10と@miyaokaがお送りする、『ピコピコキャスト』 登場人物 イダテン みやおか(イダテン家に居候中) めぐみさん(イダテン奥さん) 緊急特別企画:どうやったらピコキャスがメジャーになるか? 同じゲーム系ポッドキャスト『ゲームモゴモゴ』はメジャー感ある お便りが毎週5,6通来るらしい ピコキャスはろくに来たこと無い ピコキャスのアクセス数具合 もともと配信した日だけ100アクセスくらいで、他の日は皆無だった キャンクラの話をし始めたらキャンクラで検索してやってくる人でアクセス量が増えた。キャンクラはメジャー 伊能忠敬とかサーモンをメジャーと言ってるのが悪いのでは? アメリカのスーパー行って確認したらサーモンのシェアは確かに5割だったけど、魚コーナー自体が小さいし種類が少なくて詐欺だと思った どうすれば親しまれるのか? そもそもお