タグ

ブックマーク / www.hmv.co.jp (4)

  • HMVインタビュー: 4hero

    2007年1月29日 (月) ☆『Play With The Changes』発売記念インタビュー! Marc MacとDegoによるユニット、4hero。ここのところは2人それぞれ別の活動でしたが、前作から6年経った2007年にいよいよ4heroが復活! その最新作となる『Play With The Changes』は、常に新しいビートとテクニックを創り出し、ダンスフロアだけでなく世界中の音楽ファンを驚かせ続け魅了した彼らの音楽スタイルを表しています。 4heroサウンドの定番ともいえる豪華で多彩なゲストヴォーカル人は今作も健在。名曲「Les Fleur」のヴォーカルでもあるお馴染のCarina Anderson、彼らの長年のコラボレーターである女性ポエットUrsula Rucker、そしてJody Watley、Bembe Segue、Bugz In The AtticのKaidi T

  • HMVインタビュー:Hiroshi Watanabe

    2007年1月15日 (月) ☆『Genesis』発売記念インタビュー! 今回の作品は、初となる人名義でのフルアルバム。そして近年のHiroshi Watanabeによるプロジェクトの作品中で最もフロアライクな美しいダンスアルバムです。 Kaito名義の作品でも定評のある柔らかで叙情的かつ力強さを感じさせる感極まる美しいメロディーラインと、ダンサブルなテックハウスのビートが絡むm-1「Sui-Sei」、そして冒頭からの緊迫感を持たせた展開から徐々に開放され天にまで昇っていくようなm-3「Your Smile, Tears」、ドリーミーかつトランシーな表題曲m-4「Genesis」を始めとして、ストーリー性のある展開でそれぞれの楽曲がダンスミュージックとして機能しつつ、コンセプチュアルな作品としてまとまっています。 そのリリースタイミングでHiroshi Watanabeさんにいろいろとお

  • 伝説の電子音響作家・大野松雄!

    2005年2月21日 (月) 鉄腕アトムでおなじみの伝説の音響作家、大野松雄がCD、3タイトル好評発売中です! 大野松雄の音響世界1: 収録されている「鉄腕アトム・音の世界」はアナログLPとして、1975年コジマ録音、178年にビクターから発売、現代音楽・アヴァンギャルドロック・ファンを中心に大好評を博したレコードです。1988年ワーナーからCD化され、当時の音響派・クラブDJ系リスナー中心に好セールスを記録しました。この作品にはワーナー盤の音源から約20分弱が収録されています。 大野松雄の音響世界2 宇宙をイメージした恐ろしいまでに内面に働きかける電子音響の世界。オリジナルは1978年に東宝レコードからリリースされた伝説的LPで、音響派垂涎の作品となっています。さらに作には同時期に制作された東宝映画『惑星大戦争』内の音楽にかぶせるために制作された電子音楽部分のマスターテープも見つかり、

  • デトロイト特集|HMV&BOOKS online

    Underground Resistance 「We Will Never Surface(我々は決して浮上しない)」のテーゼのもと、顔出し無し露出無し、頑なにアンダーグラウンドを貫きアナログでのリリースにこだわっていたURことUnderground Resistance。Mad Mikeを首領に初期にはJeff MillsやRobert Hood、中期以降にDrexciya、Dj Rolando(現在は脱退)、Suburban Knight、Gerald Mitchellら流動的なメンバーによって成り立つ自律集団。初期のハードテクノから「~2~」や<Red Planet>に代表されるような流麗で美しいテクノ、そしてダークなエレクトロサウンドまでいずれも高い人気を誇っている。政治的姿勢とともにMad Mikeによる壮大なストーリーも魅力のひとつであり、“Jupiter Jazz”や“Ama

    デトロイト特集|HMV&BOOKS online
  • 1