2024年12月に韓国の空港で旅客機が胴体着陸して炎上し、179人が死亡した事故では、バードストライクが起きていましたが、このときと同じ種類の鳥が日本国内で急増し、国土交通省が航空機の安全上最も危険な鳥のひとつだとして、全国の空港などに注意を呼びかけたことがわかりました。 2024年12月、韓国南西部のムアン(務安)空港で、チェジュ航空の旅客機が胴体着陸して炎上し、乗客乗員179人が死亡した事故では、機体の2つのエンジンから鳥の羽根と血が見つかり、バードストライクが起きていたことがわかっています。 DNA鑑定の結果、衝突した鳥は、ロシアで繁殖し冬に朝鮮半島や中国、日本に南下する「トモエガモ」で、日本の環境省が毎年1月に全国で行う2週間の調査では、2020年度には2万羽余りだったのが、2024年度は14万羽余り確認されていて、5年間で6倍以上に急増しています。 こうしたことを受けて、バードス
