タグ

生物に関するmatoneのブックマーク (2)

  • 航空機バードストライク “最も危険な鳥のひとつ”国内で急増 | NHK

    2024年12月に韓国の空港で旅客機が胴体着陸して炎上し、179人が死亡した事故では、バードストライクが起きていましたが、このときと同じ種類の鳥が日国内で急増し、国土交通省が航空機の安全上最も危険な鳥のひとつだとして、全国の空港などに注意を呼びかけたことがわかりました。 2024年12月、韓国南西部のムアン(務安)空港で、チェジュ航空の旅客機が胴体着陸して炎上し、乗客乗員179人が死亡した事故では、機体の2つのエンジンから鳥の羽根と血が見つかり、バードストライクが起きていたことがわかっています。 DNA鑑定の結果、衝突した鳥は、ロシアで繁殖し冬に朝鮮半島や中国、日に南下する「トモエガモ」で、日の環境省が毎年1月に全国で行う2週間の調査では、2020年度には2万羽余りだったのが、2024年度は14万羽余り確認されていて、5年間で6倍以上に急増しています。 こうしたことを受けて、バードス

    航空機バードストライク “最も危険な鳥のひとつ”国内で急増 | NHK
    matone
    matone 2025/07/14
    これだけいたらもはや絶滅危惧種じゃないのでは…? “NPO法人「バードリサーチ」の全国調査では、2023年10月から2024年3月にかけて38万7836羽が確認されています”
  • 和歌山 アドベンチャーワールドのパンダ 4頭すべて中国返還へ | NHK

    和歌山県白浜町のテーマパーク、アドベンチャーワールドは、現在飼育しているジャイアントパンダ4頭すべてを、ことし6月末ごろに中国に返すことが決まったと発表しました。これで国内で飼育されるジャイアントパンダは東京 上野動物園の2頭のみになります。 アドベンチャーワールドはいずれもメスのジャイアントパンダ「良浜(らうひん)」24歳と、その子どもの「結浜(ゆいひん)」8歳、「彩浜(さいひん)」6歳、 「楓浜(ふうひん)」4歳を飼育していますが、4頭すべてをことし6月末ごろに、中国 四川省にある繁殖研究基地に返すことが決まったと発表しました。 1994年から日中双方で取り組んできたジャイアントパンダ保護共同プロジェクトの契約期間がことし8月で満了するため、中国側と協議した結果、比較的涼しい6月に返還することが決まったということです。 アドベンチャーワールドではこの30年間で合わせて17頭のジャイアン

    和歌山 アドベンチャーワールドのパンダ 4頭すべて中国返還へ | NHK
    matone
    matone 2025/04/24
    いつか見に行きたいと思っていたので、率直に残念。何らかの政治的判断で「やっぱプロジェクト継続するわ」みたいな展開にならないかなー。
  • 1