mats104のブックマーク (33)

  • ブログをはじめて4ヶ月になりました。PVや収益など色々な報告です。 - 平凡な主婦が色々試してみるブログ

    今日は母の日ですね。 皆さん何か贈られましたか? 1月8日から始めたこのブログ。 4ヶ月たちました! ブログ日数が今日で100日になってました。 記録として色々な報告をさせてください。 アクセス数 前回の報告の時は3月8日~4月7日までのPV数だったんですが、ややこしいので4月のPV数にします。 5475PV 3月が1423PVだったのでだいぶ増えました! 1番多かった日は4月17日の500PVでした。 www.heibonnashufu.net 更新しない日はガクンと下がってしまいます。 検索で来てくれる人が少ないのかな。 アナリティクスやはてなカウンターの見方がいまいちよくわかっていないので勉強しなくちゃ。 読者数 39人です。 こんなに続けられたのは皆さんのおかげです。 いつもありがとうございます! Twitterフォロワー数 25人です。 恥ずかしながらフォロワー数の見方がよくわか

    ブログをはじめて4ヶ月になりました。PVや収益など色々な報告です。 - 平凡な主婦が色々試してみるブログ
    mats104
    mats104 2016/05/08
  • モジュールを全外しできるデュアルチャンバー構造のフルタワーケース ~本体にスタックして拡張するPCケースも

  • ちょっとづつ学ぶWordPressテーマの作り方 1 -環境構築- – TOACH

    も杓子もメディアを持つ時代になった。ブログ、SNS、ニコニコ動画、YouTube……。分けても、ブログは個人・組織を問わず広く使われている。 はてなブログなどのブログサービスを使ってブログを作るのもいいけれど、ブログっぽくないコンテンツサイトなど、完全に好みのWebサイトにしようと思うと不自由を感じることがある。 そんな時にオススメなのがWordPressだ。W3Techsが調査したところによると、CMSでは全世界のWebサイトの約半数がWordPressで使われているという。 Usage Statistics and market share of WordPress for websites | W3Techs 今回から、法律に引っかかりそうなほど広く使われているWordPressサイトの外観を決めるテーマの作り方を紹介していく。 第一回のWordPressテーマ講座はテーマ作りのプ

    ちょっとづつ学ぶWordPressテーマの作り方 1 -環境構築- – TOACH
    mats104
    mats104 2016/02/22
    分かりやすい
  • 意外と見落としがち!ホームページ制作する前にオススメのフレームワーク

    今やどのような業種でもWebマーケティングは欠かすことのできない存在となり、ほぼ全ての企業が「ホームページ」を持つ時代となりました。 そのような背景もあり、CMSの登場をきっかけにホームページ作成のハードルは年を追う毎にどんどん低くなり、ブログを作るような感覚で簡単に短時間で制作できるようになっています。 しかし、制作が簡単になった分、「とりあえず作ってみて様子を見る」というような運用をされている方も少なくないのではないでしょうか。 ホームページはただ作っただけでは意味を持ちません。 今回は、ホームページ制作時に必ず踏むべきプロセスについて解説します。 ホームページにはコンセプトが不可欠 Webで収益を上げたい、インバウンド営業を強化したい、ブランド認知を広めたい等、企業としてホームページを立ち上げる目的は様々です。 ただ、どのような目的であれ、ホームページを作る時に避けて通れないのは「ど

    意外と見落としがち!ホームページ制作する前にオススメのフレームワーク
    mats104
    mats104 2016/01/19
    ペルソナを設定するのが難しい
  • 【悩み】面白いブログを書けないしアクセス数も増えない、ついでにGoogleアドセンスも全然ダメぽ - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    2016 - 01 - 19 【悩み】面白いブログを書けないしアクセス数も増えない、ついでにGoogleアドセンスも全然ダメぽ 雑談 Twitter Google+ Pocket 最近ダメなんだ。ダメダメなんだ。 面白い記事が書けない。 いや、書けてるつもりだ。自分の中ではウププまでは行かないけど、ハハッ程度に書いてるつもりではいた。 極めて少ないけど、面白いよと言ってくれる方もいて。すごく有り難い。 でもね・・・ アクセス数が全然伸びないんだ。 1日3000人を目標にしてたけど、昨日は1600人とかそのへん。無理矢理にでも記事を書かねばもっと低いと思う。 どんどん落ちてきてる。絶望だよホント 1日2400人とかすごいと思う、それだけでもすごい。だって1時間に100人見に来きくれてるんだよ? すごいことだよ当に。 僕は2400人にもいかない。 行ってた時はあるけど今はもうダメ。 なんでだ

    【悩み】面白いブログを書けないしアクセス数も増えない、ついでにGoogleアドセンスも全然ダメぽ - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
    mats104
    mats104 2016/01/19
    なるほど、悩んでいる事をコンテンツにすると。
  • 言及する前にブロガーとはコミュニケーション取っておいたほうがいいよ - 天才ブログ

    2016 - 01 - 18 言及する前にブロガーとはコミュニケーション取っておいたほうがいいよ 暮らし その他 スポンサーリンク list Tweet シャクレルライオン出なかった(パンダの穴)今度リベンジだ。 しちゃーるです。 言及されるの、あまりいい気持ちになったことがない。 最近もいくつか私が言及記事があったんですが、ブログでもTwitterでも一度もコミュニケーション取ったことがない人がぼちぼち出てきた。 記事を見てみると、ほとんどリンクを貼り付けてるだけ。記事を読んでも面白くもなんともなく、苦笑いして去るっていうことが何回かありました。しかも言及してる記事にコメントもスターも何にもつけてないの。こっちは何なの?ってなる。 (私もたいして面白い記事がかけてるわけでもないですが) 思いっきりくだらないこと書いて腹抱えて笑わせるとか、 すごく深刻な問題を素晴らしい理論で返してくれると

    言及する前にブロガーとはコミュニケーション取っておいたほうがいいよ - 天才ブログ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 生活がブログに侵されている。あとオフ会レポとか|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ただの金土日の日記でーす お仕事の都合で東京へ出張する事になったんで、ついでにブロガーの方々と出会ってきました 前日 上司「今新人が面倒起こすとやばいし、遊ばず帰ってくるように」 僕「わっかりましたぁ!」 当日(金曜日) 僕「仕事おわりっ。遊び行こーっと!」 だーーーーれが東京まで来て日帰りするかバーーーーーカ!! というわけでIchiさんと飯とかう はじめましてこんばんは。レポはこちら。良いレポです 【オフ会レポート】ヒトデさんとオフパ…オフ会してきたからレポートだぞ☆ – Abstract Life ichiさんはとりあえずお洒落だった。シャツの下にシャツあったもん。意味不明って思うかもだけど、ホントだから しかも書いてないけど奢ってもらっちゃいました。別にブログ相談に乗ったぜ! ってわけでもないのに! ありがとうございます!!! そんで泊まったカプホでおもむろにスマホを失くす。もと

    生活がブログに侵されている。あとオフ会レポとか|今日はヒトデ祭りだぞ!
  • マーケ担当者が押さえたいインスタの基礎と活用方法3つ

    FacebookやTwitter、Tumblr、YouTubeなどのソーシャルメディアと並び、ここ1年ほど「Instagram(インスタグラム)」が急速に注目を集めるようになりました。若年層を中心に国内の利用者数が急増し、カリスマ的な人気のインスタグラマーが活躍するなど、話題になっています。 企業の注目度も高く、ソーシャルメディアマーケティングのチャネルの1つとして活用する事例も増加中。ところが、どんなコンテンツを投稿したらいいのか? 他のソーシャルメディアとどう使い分けたらいいか? といった疑問を抱える企業の担当者も多いようです。 Instagramは写真を共有するSNSですが、ただ単に「キレイな写真」「かわいい写真」を投稿しても成果には結びつきません。目的とターゲットを明確にし、Instagramユーザーに受け入れられるコンテンツを戦略的に作らなければ、無駄な投資で終わってしまうでしょ

    マーケ担当者が押さえたいインスタの基礎と活用方法3つ
    mats104
    mats104 2016/01/18
    アパレルとかは親和性高いですよね
  • 登録数が2倍に!無料のリード獲得ツール「Leadin」を2ヶ月使った結果-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    多くのオウンドメディアが運営目的のひとつにあげているのが、ファンを獲得し彼らとのエンゲージメントを高めること。サイトに訪問くださった読者と繋がるために、メルマガなどリード獲得の動線を置いているメディアも多いのではないでしょうか? Six Apartブログもそのひとつ。せっかくお越しいただいた方と一期一会にならないよう、メールマガジンに登録いただく動線を設け、より多くご登録いただくために文言などを日々ABテストしてきました。その中で最近試して効果が大きかったツール、「Leadin」をご紹介します。 Leadin とは? Leadinとは、Hubspot社が提供する無料ツール。ウェブサイトにメール登録を促すポップアップを設置でき、管理画面から登録者情報を閲覧できます。つまり、サイト訪問者をメルマガ登録へと誘導できる、インバウンドマーケティングの支援ツールなのです。もともとWordPress用プ

    登録数が2倍に!無料のリード獲得ツール「Leadin」を2ヶ月使った結果-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
    mats104
    mats104 2016/01/18
    Leadinは効果ありそう・・・
  • Unroll.Meー読まないメルマガとさようなら

    次々に送られてくるメルマガ、全部に目を通していますか?今回は日ではあまり見かけない、メルマガを管理するアプリ、Unroll.Meを紹介します。 Unroll.Meでできること まずはじめにメールアドレスを登録すると、Unroll.Meがメルマガを検出してくれます。 Unroll.Meの特徴は、配信解除とそのままキープの中間、ロールアップがあるところです。 ロールアップに分類されたメールはそのまま受信ボックスには送られず、1つにまとめられ、1日に1回設定した時間に配信されます。(もちろんこれも無効にできます) 毎日配信されるようなニュースなどは、個々に来るとメールボックスがどんどん埋まってしまいますが、ロールアップに分類しておけば1つにまとめてくれるのですっきりします。 「たまに見ることもあるけど、受信ボックスを圧迫してほしくない」といった判断に迷うメルマガもひとまずロールアップに分類して

    Unroll.Meー読まないメルマガとさようなら
    mats104
    mats104 2016/01/18
    メルマガはほぼ全て目を通します
  • 【メルマガ】”食” をテーマとして合同メルマガ「Edge Rank Gourmet」に執筆者として参加します | そうすけブログ.com

    ブログを書き始めてから2年と数ヶ月。ブログ開始当初と比べると最近ではそれなりに「ガジェット系ブログ」という感じで発信する情報の内容も方向性が決まってきました。そんな折、ご縁があり、今年から新たに合同メルマガ企画に参加することになりました。今回はその告知です。 メルマガの名前は「Edge Rank Gourmet(エッジ・ランク・グルメ)」。現在ブロガーさんを中心に発信されている合同メルマガ「Edge Rank」の派生企画として、名前のとおり「グルメ()」にテーマをおいた無料メルマガです。創刊は2016年2月より開始予定とのこと。Edge Rank および Edge Rank Gourmet の詳細に関しては総編集長の奥野大児(@odaiji)さんのブログ「明日やります」を参照ください。 ざっくり説明すると「10名程度(今回初期メンバーは9名)の執筆者が持ち回りで月に1回ずつ ”” をテ

    【メルマガ】”食” をテーマとして合同メルマガ「Edge Rank Gourmet」に執筆者として参加します | そうすけブログ.com
  • 個人ブログのアクセス数はどこまで増やすことが出来るのだろうか?月間300万PVを目指す挑戦をはじめたいと思います。 - SONOTA

    photo by splorp 完全な雑談です。先日、ちょろっとクレジットカードの読みもののほうで記事にしたように、最近、Google検索における検索順位が好調で、アクセス数としてはまたひとつ上の段にあがりました。 一応、目標としては個人ブログの最高峰である月間300万PVくらいまで持っていければいいなとは思っているんですが、それも夢ではなくなってきた感があります(まだまだ全然足りませんけどね)。 上を見ればもっと凄いところも: まぁ上を見れば個人ブログでも、gori.meさんのように月間415万PVなんてとんでもないメディアもあります。季節的にiPhoneの話題があったことや、SmartNews掲載による流入が多かったことがその要因みたいですが、それでも凄い数字ですよね。 ひたすら上を目指すのみ!gori.me、単月PV数が415万PVを突破! また、個人ブログではありませんが、LIGさ

    個人ブログのアクセス数はどこまで増やすことが出来るのだろうか?月間300万PVを目指す挑戦をはじめたいと思います。 - SONOTA
    mats104
    mats104 2016/01/18
    まさにブログ・メディアのCtoC優勢の時代か?
  • NPOが“攻めの広報”を実践するためのメールマーケティング

    NPOをはじめとする非営利組織の最大の課題であるマーケティング・コミュニケーションは、どのように実践されるべきか。3人のプロたちが、具体的かつ実践的な手法をリレー形式で紹介するコラム。第2回は、10年以上企業のマーケターとして活躍し、今年10月に“「社会を変える組織」をつくる”をミッションに掲げるPubliCoを設立した長浜洋二氏が、“攻めの広報”について語ります。 NPOをはじめとするソーシャルセクターでは、団体の存在や活動内容を伝えるための広報ツールとして、団体パンフレットやチラシなどの紙媒体や、団体HPやブログ、FacebookなどのWeb媒体が活用されています。企業セクターと比べると、活動地域が限定されていることや資金面、手軽さの観点から、団体の中でも比較的器用なスタッフがチラシを作成し、拠点や活動地域にある市民活動センターやボランティアセンターなどの中間支援組織に置いてもらい、

    NPOが“攻めの広報”を実践するためのメールマーケティング
    mats104
    mats104 2016/01/18
    広報にも活用できるメールマーケティング。ソーシャルとの使い分けが大事ですね。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Rivian has changed 600 parts on its R1S SUV and R1T pickup truck in a bid to drive down manufacturing costs, while improving performance of its flagship vehicles.  The end goal, which will play out over the coming year, is an existential one. Rivian lost about $38,784 on every vehicle…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 上級SEOテクニック5選――サイト最適化後にやるべきこと(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    この記事では、「上級SEOテクニック」として考える価値のある「SEOにおける5つの成長機会」を解説する。いったんSEO施策の反映が一段落し、検索トラフィックが伸びてしばらくすると、その伸びが鈍化してしまう。そうした「SEO停滞期」に行うべきことだ。 さまざまなオーガニック検索キャンペーンに取り組んできたコンサルタントや社内のSEO担当者なら、ほとんど誰もが経験していることがある。 どんなSEO活動も、始めてから最初の3~6か月はほぼ必ずといっていいほど、成果を出すための作業に時間が取られるものだ。間違いの修正や、既存の問題の改善、次善策への対応や調整、さらには、現在の状態と最新のベストプラクティスのギャップを埋めることなどなど(サイトが巨大だったり複雑だったりすると、期間はもっと長くなるにしても)。 SEOの良いところは、その期間が過ぎ、作業がいったん完了したら、その後何か月・何年にもわた

    上級SEOテクニック5選――サイト最適化後にやるべきこと(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    mats104
    mats104 2016/01/18
  • SEOにおける重要性が薄れている、モバイル検索では書き換えが発生しやすい、などtitleタグの最新事情

    [レベル: 初〜中級] 1月15日に開催された英語版の Webmaster Central office-hours hangout でGoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏がtitleタグに関する参加者からの質問に回答しました。 ひと昔前とは事情が変わってきているtitleタグの現在の扱いを知ることができます。 ミューラー氏が説明したtitleタグの現在の使い ランキング要因の1つとしてtitleタグを使っているに過ぎない。titleタグは、主要な要因としては使われていなくて、決定的に重要な意味を持つものではない。 したがってうまくいくだろうと期待して、キーワードをtitleタグにたくさん入れることに価値はない。 それに、検索結果でのユーザー体験を損ねるからtitleタグにキーワードを詰め込んでいるときはそのことを私たちは検出しようとする。そのページが何のページな

    SEOにおける重要性が薄れている、モバイル検索では書き換えが発生しやすい、などtitleタグの最新事情
    mats104
    mats104 2016/01/18
  • Google会長が「人工知能は世界に横たわる厄介な問題の解決にこそ役立てられる」と語る

    人工知能(AI)技術の急速な進化によって、さまざまな技術革新が起こると期待されています。それと同時に、あまりの急激な進化の速度のため、AIによって現在あるさまざまな職業が奪われるなどのAI脅威論も主張されています。そんな中、Googleの元・CEOで、Googleの親会社Alphabet役員のエリック・シュミット氏が、「AIによって世界中にある『難しい問題』が解決される」と語りました。 Google Chairman Thinks AI Can Help Solve World's ‘Hard Problems’ - Bloomberg Business http://www.bloomberg.com/news/articles/2016-01-11/google-chairman-thinks-ai-can-help-solve-world-s-hard-problems- Googl

    Google会長が「人工知能は世界に横たわる厄介な問題の解決にこそ役立てられる」と語る
    mats104
    mats104 2016/01/17
    人口知能+クローンみたいなものもできそうだな。怖い・・・
  • 他人と自分を比べないこと - WETな備忘録

    今にいたるまでずっと、他人と自分を比べて、そして自分が優れていたときの優越感と、自分が劣っていたときの劣等感を、そういう臆病な自尊心を、原動力に生きてきたように思う。 しかし今は、少しずつだが、他人と自分を比べない方法を見つけつつある気がする。 自分の原動力が自尊心であることに気づき始めたのは2年前の夏だったようだ。 まさにこの数日後、僕は当時所属していた会社から、今の会社に転職することになる。社員数は、1500人から、15人になり、エンジニアは5人に満たなかった。 win as a team, win as a result プログラミングに触れてからまだ3年経っていなかった僕は、スタートアップのエンジニアである彼らの高い技術力についていくのに必死だったし、居場所を自覚するために業務にいち早く貢献したかった。 そういうとき、自分の評価を気にするあまり能力を偽って(強がって?)大きく見せる

    他人と自分を比べないこと - WETな備忘録
  • Gmail→@ezwebは届かないだけじゃなくてエラーも出ないって怖い:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    仕事柄、自分も周囲の人間も、ほとんどがiPhoneAndroid端末を使っており、連絡にキャリアメール(@ezwebとか@i.softbankとか@softbank.ne.jpとか@docomo.ne.jpとか)を使う人はまずいません。それが普通だと思っていたら、そうじゃなかったようで、新年早々連絡の行き違いで慌てました。 昨年末、大学時代の友人(全員文系の女性)7人での新年会を企画しました。そのうち4人は共通のSNSをやっておらず、また、2人(仮にAさんとBさん)はすごく久しぶりに連絡する相手。その2人と親しい友人(仮にCさん)からメアド(2人とも@ezwebだった)をきいて、一斉メールで告知することにしました。念の為に出欠いずれの場合も返信してね、と書き添えて。ちなみに送信元はGmailでした。 ところが@ezwebの2人からはいつまでたっても返信がこない。メールが届かなかったという

    Gmail→@ezwebは届かないだけじゃなくてエラーも出ないって怖い:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    mats104
    mats104 2016/01/17
    国内メルマガサービスに影響が出る?キャリアメールはもう終わりか