2009年8月21日のブックマーク (11件)

  • ばななで釣れますか - すべての夢のたび。

    ぼくが読んだことのあるよしもとばななの小説を数え上げたら10冊程度になった。好きな作家、と言っていいと思う。でも、最後に読んだ小説は2000年頃発表されたものだ。その頃の何冊かのが、なんだかどれも同じような展開で同じような場所に落ち着く話ばかりに思えて、これならもう読む必要ないな、と思って止めたんだった。小説はそれ以来読んでいない。 エッセイも、初期の何冊かを読んだ。こちらはどれも面白い物ばかりだった。彼女はとにかく、人の良い部分を褒めるのがうまい。ミュージシャンやアーティストやその他有名人、有名でない人を、こんな褒め方があるのか!ってくらいのあらゆるバリエーションで褒めまくる。すぐ影響されてCDを買ったり作品を見に行ったりしていた。 そういう彼女の「いいときの」エッセイを知っている(いや、最近のは読んでないから知らないだけですが)自分には、件の居酒屋話の「もしも店長がもうちょっと頭がよ

    ばななで釣れますか - すべての夢のたび。
    mats3003
    mats3003 2009/08/21
    この人って、ここまでスピリチュアル(っつうか、オカルト)だったのか(呆) 本当にびっくり。さくらももことどっちが先なのかな。
  • 北千住・大はしの肉とうふ - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    2年半のブランクを経て飲酒を再開した。そこにはいろいろな事情があるのだが、まあ深くはツっこまないでいただきたい。ともあれ、飲酒の再開にともなって、以前、とりつかれていた東京の下町もつ焼き屋めぐりがまたできるようになったのは、当に悦ばしいことだ。 というわけで、昨日は健康保険の事務手続きへ出かけた帰りに、北千住で途中下車をした。考えてみたら、最近、やたらと北千住に来ている。旧知の編集者がフリーライターとみさわ昭仁の活動再開をいろいろと支援してくれていて、北千住というのはそのひとと打ち合わせがてら一緒に飲むのに都合がいい場所なのだ。で、北千住には4時半の開店と同時に全席埋まってしまうような煮込みの名店「大はし」というのがあって、いつかそこにも飲みに行きましょうね、なーんて言ってたんだけど……。 待ちきれなくてひとりで来ちゃったよ! ネットで拾った外観写真。 こういう飲み屋の世界では、おれ程度

    北千住・大はしの肉とうふ - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
    mats3003
    mats3003 2009/08/21
    オレのあこがれのみせ
  • 一票に願いを:09衆院選/2 切実「母子加算復活を」 心むしばむ生活切り詰め - 毎日jp(毎日新聞)

    月1度の回転ずしがささやかなぜいたくだった。生活保護を受ける京都市山科区の辰井絹恵さん(46)は長男(18)と2人暮らし。向き合って座り、積み上がった40枚以上の皿を見る時だけは、貧しさを忘れられた。毎月約2万3000円の「母子加算」は、06年度から減らされ、翌年度に打ち切られた。回転ずしはあきらめた。 6年前に乳がんの手術を受けた。夫とは手術を機に折り合いが悪くなり、退院後に離婚した。後遺症で右手を動かすのがつらく、働けない。長男は当時、中学1年。生活保護に頼るしかなかった。 「テレビを見るだけの生活でいいのか」。働けない自分を責め、うつ病に。高血圧なども重なり、服用する薬は15種類ほど。来春、定時制高校を卒業する長男に、就職活動用のスーツを買ってあげる金もない。 ■  ■ 07年度に生活保護を受けた母子家庭は9万2910世帯。5年間で1万694世帯増えた。額は地域や家族構成で異なる。東

    mats3003
    mats3003 2009/08/21
    生活保護に回転寿司程度の外食が贅沢だ、高校行かずに働けなんていわなきゃいけない世の中だとしたら、日本は本当に貧しい国だと思う。
  • PictBear(ピクトベア)- 多機能で軽快なペイントソフト | フェンリル

    レイヤー効果で 多彩な表現が可能 PictBearには画像を重ね合わせて写真と写真を合成したりカラーを変更したりできる、レイヤー機能が備わっています。レイヤー効果の組み合わせ方法を変えて使用すると、幅広い表現が可能になります。 レイヤー& レイヤー効果 レイヤーとは透明なシートのようなものです。 絵を描いたり写真を配置して重ね合わせることで簡単に合成加工ができます。 また、レイヤーに様々な効果を加えるレイヤー効果で表現の可能性がぐっと広がります。 充実の フィルタセット フィルタを利用すると画像に様々な効果を簡単に加えられます。 また、このフィルタを組み合わせることで、格的な加工や編集が可能になります。 アルファ チャンネル アルファチャンネルに対応しているので、 透過画像や半透過画像の重ね合わせなどが表現できます。 ウェブ用の画像を作成する場合にも非常に便利です。

    mats3003
    mats3003 2009/08/21
    開発終了しちったのか。知らなかった。
  • Loading...

    mats3003
    mats3003 2009/08/21
    あ、この音ってポテトがあがる音なんだ。知らなかった。
  • 連載漫画 - 毎日新聞

    民間人差別と弱者差別 旧満州の惨劇問い直す 公文書改ざんやセクハラ疑惑など、官僚の失態の底には、民間人…

    連載漫画 - 毎日新聞
    mats3003
    mats3003 2009/08/21
    これは確かにすごい。
  • ここだけもてない野菜板

    ここだけもてない野菜板 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1221491234/1 :彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 00:07:14 ID:iT7v+4hDフルーツトマトとか何なの?(58) 2 :彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 00:08:18 ID:akBLsQhzフルーツ(笑) 7 :彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 00:13:30 ID:iT7v+4hDセリがパセリをうらやむスレ(259) 8 :彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 00:16:48 ID:Hi1rJMqe冷蔵庫に入れてもらえない野菜が語るスレ 12 :彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 00:23:34 ID:l5M9Lirbズッキーニときゅうり なぜ差がついたか慢心、環境

    ここだけもてない野菜板
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    mats3003
    mats3003 2009/08/21
    カーチャンなのにハッピーエンド。でも、それがいい。
  • 保守意識?首相、国旗切り張り批判繰り返す : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    麻生首相(自民党総裁)は20日、鹿児島、熊両県の計6か所で街頭演説し、民主党が国旗を切り張りして作った同党党旗を集会で掲げた問題を繰り返し批判した。 民主党に対する反発を誘い、保守票を呼び戻す狙いがあるようだ。 首相は演説で、「日の丸をひっちゃぶいて(引き破いて)、二つくっつけた。日の丸をふざけたような形で利用するなんてとんでもないと、もっと怒らにゃいかんのです」などと強調。「我々は真の保守政党。家族、郷土、日、日の丸をきっちりと守る」と述べた。

    mats3003
    mats3003 2009/08/21
    これで勝てると思ってるなら、その程度の男っていうことか。
  • Prefab Sprout - Let There Be Music

    An exclusive chance to hear 'Let There Be Music,' the opening track from Prefab Sprout's new album, 'Let's Change The World With Music,' due to be released 07/09/09. Brought to you by www.prefabsprout.net

    Prefab Sprout - Let There Be Music
    mats3003
    mats3003 2009/08/21
    prefab sproutの新曲。かなり良い。でも、ちょっと時代が古い。けど、それがよい。洋楽の味がする。
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    mats3003
    mats3003 2009/08/21
    これは、ドコモ2.0みたいなにおいがする。