2013年9月26日のブックマーク (7件)

  • 知らない人のランチについていってみる

    ランチはなんだかんだいつも同じ店に行ってしまうものだ。 それも悪くないけれど、色んな選択肢があった方が楽しいランチタイムが送れるだろう。 そこで新規開拓すべく、他人のランチについていってみる事にした。 ついて行く人の見極め方が少し分かってきたぞ。

    mats3003
    mats3003 2013/09/26
    ちょっとやってみたい。
  • 朝日新聞デジタル:アップルに3億円支払い命令 iPodめぐり都内男性に - 社会

    【小松隆次郎】米アップルが販売する携帯デジタルプレーヤー「iPod(アイポッド)」の操作盤に使われている技術をめぐり、東京都内の技術者の男性(56)が「特許を侵害された」とアップルに100億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であった。高野輝久裁判長は侵害はないとするアップルの主張を退け、約3億3600万円の支払いを命じた。  男性は都内でソフト開発会社を経営している。製造・販売などの差し止めは請求しておらず、アップルの今後の販売戦略には影響がないとみられるが、男性の代理人は「日の発明家のアイデアが、世界的な大ヒット商品に使われていたことが認められた。発明家を鼓舞する判断だ」と評価している。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    mats3003
    mats3003 2013/09/26
    どんな内容なんだろ。ドクター中松とIBMみたいな話な予感もしないでもないが。
  • 「WEDGE9月号原発推進特集の舞台裏」について放送したら当事者に突っ込まれた堀潤さん

    上杉隆さんにそっくりですね。 当事者に突っ込まれたら、屁理屈から「取材させてください」へ繋げるコンボで凌ぐってあの人やあの人の常套手段ですね。 堀潤さんは大分その辺の手法を身につけられたようで何よりです。

    「WEDGE9月号原発推進特集の舞台裏」について放送したら当事者に突っ込まれた堀潤さん
    mats3003
    mats3003 2013/09/26
    WEDGEは相当アレな雑誌なのは認めるが、かといってこの堀潤の取材方針を認めることはジャーナリズムにとっての死以外のなにものでもない。っつうか、どうして、堀潤を否定することがWEDGEを肯定することなんだろ。
  • 実はカレーライスをマズくしてる作り方の誤解4つ 「じゃがいもはカレーに入れません」 : お料理速報

    実はカレーライスをマズくしてる作り方の誤解4つ 「じゃがいもはカレーに入れません」 2013年09月26日12:30 カテゴリニュース http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1379983508 「料理研究家「カレーにじゃがいもは邪道」」より 1: ケツすべりφ ★ 2013/09/24(火) 09:45:08.91 0 欲の秋……といっても、今年は記録的猛暑の影響もあって“秋バテ”に見舞われ、 なんだか欲がわかないという人も多いのではないでしょうか。 そんな人におすすめのメニューといえば、春夏秋冬いつべてもおいしいカレーライス。 カレーライスといえば、“みんなに愛される定番の家庭料理”ではありますが、自己流で作っていると、せっかくのおいしさが損なわれてしまうことも……。 そこで、『彼の家に作りに行きたい!純愛ごはん』の著者で料理研究家

    実はカレーライスをマズくしてる作り方の誤解4つ 「じゃがいもはカレーに入れません」 : お料理速報
    mats3003
    mats3003 2013/09/26
    ジャガイモがNGで長いもがOKな理由がしりたい。いや、素朴に。
  • 堀潤氏の「オープンジャーナリズム」

    「取材過程をオープンにしながら事実を明らかにしていく手法をオープンジャーナリズムという」と語る堀潤氏。 明らかに言葉遣いを間違えている面もありますが、取材過程と事実は徐々にオープンに、明らかになってきつつあります。

    堀潤氏の「オープンジャーナリズム」
    mats3003
    mats3003 2013/09/26
    結局、この人もこういう方向なのか。
  • コラム別に読む : 統計学を知る 佐藤俊樹さんが選ぶ本 - 佐藤俊樹(東京大教授・社会学) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    ■どんな場合に使えないのか 統計は今、何度目かのブームにある。「最強」と謳(うた)うが30万部も売れ、一般の人向けのセミナーも好評のようだ。私も大学では1・2年生向けの統計を担当しているが、4、5年前から学生の数が急増して、教室と教員の手当てに毎年汗をかく。 「統計」の2文字には神秘的な魔力があるらしい。よく知らない人も、いやむしろ知らない人ほど変に持ち上げたりする。 ■ブームの切実さ しかし、今回のブームはもっと切実な中身があるようだ。今の私たちは、良い意味でも悪い意味でも、リスクとつきあって生きていかざるをえない。この数年で、そのことを痛いくらい経験させられた。 金融や市場の開拓だけでない。例えば「原発は絶対安全だ」と信じようとしたり、「減災よりも防災、防災よりも地震予知」と、リスクをリスクとして見ないようにしてきた。それがかえって大きな被害をうむことがある、と気づかされたのだ。そう

    コラム別に読む : 統計学を知る 佐藤俊樹さんが選ぶ本 - 佐藤俊樹(東京大教授・社会学) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    mats3003
    mats3003 2013/09/26
    社会学の人が解説してるからこそ思うのだが、原発以降明らかになったのは、相当著名で実績もある社会学者や人文学者の何人もが、統計データをまともに読めないことだったりもして。
  • 東京初ステラおばさん食べ放題、池袋にクッキーバイキングカフェ。

    「ステラおばさんのクッキー」を好きなだけべられる“クッキーバイキングカフェ”「アントステラ Esola池袋店」が9月25日、東京・池袋の駅ビル「Esola(エソラ)池袋」地下1階にオープンした。60分1ドリンク付きで、価格は880円(税込み)。 同チェーンのクッキーべ放題は、これまで神奈川・横浜の店舗でも行われていたが、今回はアントステラ Esola池袋店での実施。東京では初めての店舗だ。 クッキーは100種類近いレシピの中から、毎日15種類前後を厳選。クッキーケースの中から、好きなだけ楽しむことができる。 同店の営業時間は10時30分から21時30分まで。クッキーバイキングの最終受付は20時で、バイキングを除くカフェの利用は21時ラストオーダーとなる。

    東京初ステラおばさん食べ放題、池袋にクッキーバイキングカフェ。
    mats3003
    mats3003 2013/09/26
    なんか知らんがクッキークリッカーと脳内で合体して、えらくおぞましいものを想像してしまったw