2012年6月1日のブックマーク (3件)

  • 私は役員になれない - β2

    私は役員にはなれないのだろうなと思う。ばらばらな知識しかなくて、持論の体系を持っていないからだ。 いろいろな会社の役員の方と関わる機会がよくある。全員がそうだとはいわないけど、彼らは驚くほど似通っている。彼らはなんらかの「持論」を持っている。時間をかけて練りあげられた持論は聞いているだけで面白くて、それをアンソロジーにしたらベストセラーが生まれると思う。この持論は体系立っていて、かつ主観的だというのがポイントだ。その人が世界を見る角度がはっきりと出ている。どの持論も違っていて、偏っていて、面白い。 持論は偏見から生まれる。客観的な持論などというものは存在しない。客観性を目指すと学説になる。そしてビジネスにおいてそれをやろうとすると、情報不足で人生がタイムアップになる。 原発の検証番組では、前の首相は様々な場面において「十分な情報が回って来なかった」ことを強調していた。情報が不十分であった結

    私は役員になれない - β2
    matsui
    matsui 2012/06/01
    力強いリーダーか滑稽なピエロか。/茂木さんが不確実な事について本を書いている。
  • 受託ソフト開発会社は、もう終わり!

    「受託ソフト開発会社は生き残れない。当社だって、変わらなければ生き残れない」。NTTデータの山下徹社長は2012年5月21日、野村総合研究所(NRI)と共催した「ITと新社会デザインフォーラム2012」の記者会見で、こんな爆弾発言をした。実は、5月8日の同社11年度決算説明会でも、「受託ソフト開発に寿命が来ており、(いずれ)なくなる」との見解を明らかにしている。 山下社長が指摘する通り、国内中心に事業を展開する受託ソフト開発会社の業績は低迷している。2007年度をピークに売り上げは下がり続けていて、07年度と11年度の売上高を比較すると、JBISホールディングスが26%減、日ユニシスが24%減、CECが24%減、富士ソフトが21%減、NSDが21%減と、軒並み2ケタのマイナスである。堅調なNRIでさえ2%減だ。 大手で唯一、NTTデータが16%増と大きく売上高を伸ばした。しかし、それは国

    受託ソフト開発会社は、もう終わり!
    matsui
    matsui 2012/06/01
  • スパム避けに使われるGoogleの「reCAPTCHA」を自動的に99%以上突破するスクリプトが登場

    相手が人間なのか機械なのかを判別する方法としてコメント欄のスパム避けなどにGoogleの「reCAPTCHA」がよく使用されていますが、これを99%以上という高精度で突破するスクリプト「Stiltwalker」が登場しました。 Google's reCAPTCHA briefly cracked - The H Security: News and Features 先週末にロサンゼルスで開催されたLayerOne securityカンファレンスにて、DC 949 Research Teamという3人組がreCAPTCHAを突破した方法を明らかにしました。 CAPTCHAとは「Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart」、つまり人間と機械を自動的に選り分けるチューリング・テストのことで

    スパム避けに使われるGoogleの「reCAPTCHA」を自動的に99%以上突破するスクリプトが登場
    matsui
    matsui 2012/06/01
    音声、ちょっと怖い。