2017年10月29日のブックマーク (2件)

  • 10/28の日経 - 経済を良くするって、どうすれば

    民進党の前原代表もやたら叩かれているが、短い任期で一つ大きな功績がある。消費増税を福祉に充てる政策を、与党にパクられたことだ。野党が与党の脅威になるような優れた政策を編み出せば、実現するということだね。これを指導した慶應義塾大の井出英策教授は思い切ったことをすると感服していたが、いつになるか分からなかった幼児教育の無償化という大きな成果に至った。改めて敬意を表する次第である。 パクリに対し、野党も「純増税は反対」で応戦すれば、政策論争は深まったように思う。与党の政策を逆手に取り、「物価2%を実現までは、純増税は凍結」とかね。「1%くらいの純増税なら平気」という人もいるが、2019年は2%増税の打撃を受けるのに、還元は5歳児の無料化に限定される。還元で打撃を緩和しようという意志は感じられない。これでは、1%くらいと言って、とても任せられない。 今回の選挙での若年層の与党支持は、雇用の回復があ

    10/28の日経 - 経済を良くするって、どうすれば
    matsui899
    matsui899 2017/10/29
    野党には財政政策の議論が更にできたと言うことだね。勉強が必要だ
  • 世界一 過酷な 騒音規制による 副産物

    新幹線の「顔」は世界一過酷な騒音規制による副産物です。日の新幹線は都心部を駆け抜けますから、ひたすら田舎の真ん中をまっすぐな線路で突っ走るTGVとは違います。そのため単に空気抵抗を低減して走りやすければいい海外の高速鉄道と違い、新幹線の顔には高いハードルが待ち構えているわけです。昨今、新幹線の高速化の上で最も大きな障壁になっているのは「トンネル微気圧波」と呼ばれるもの。これはトコロテンなどを想像して頂けると分かりやすいのですが、長いトンネルに新幹線が高速で突入するとトンネル内の空気がグッと押し出され、出口で「ドン」という大きな音を発生させるんです。研究を進めていくと、トンネル微気圧波の軽減にはどうやら先頭の断面変化率が一定であることが望ましいことが分かりました。そうと分かれば後は簡単なように思えるのですが、実はここからが難しいのです。この「断面の変化率を一定にすること」を究極まで実現した

    世界一 過酷な 騒音規制による 副産物
    matsui899
    matsui899 2017/10/29
    最適化の結果、男性の持ち物と似た形になったのが興味深い