2017年11月19日のブックマーク (3件)

  • 次世代型マウス遺伝学の実現 | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所(理研)生命システム研究センター合成生物学研究グループの上田泰己グループディレクター(東京大学大学院医学系研究科教授)、鵜飼英樹上級研究員、ライフサイエンス技術基盤研究センター生体モデル開発ユニットの清成寛ユニットリーダーの共同研究チームは、これまで1~2年をかけて作製していた「ノックインマウス」を、2~3カ月かつ同時進行(並列)で多種類作製する方法を確立しました。 外来遺伝子[1]が体の全細胞の染色体DNAの任意の位置に挿入されたマウス(ノックインマウス)を作製し、その挿入遺伝子の影響を解析する技術は、生物個体で観察される生命現象を研究する上で欠かせません。個体レベルでの生命現象には多数の遺伝子が関与しているため、多種類のノックインマウスを作製する必要があります。しかし通常、ノックインマウスの作製には非常に煩雑な操作が必要なため、1~2年かかります。また、多種類のノック

    matsui899
    matsui899 2017/11/19
  • 今ビットコインに起こってることパート2 - 仮想通貨?儲かるのか? by BK

    仮想通貨?儲かるのか? by BK 仮想通貨???何それ?おいしいの? そんな仮想通貨投資初心者のBKが仮想通貨投資でホントに儲かるのか? 実際にみていきたいと思います ゆるーい感じでいきますのでよろしくお願いします どうもビケです なんかね、最近のビットコインが変でね なにか違う感じがするのね そんなモヤモヤを描いてみました ビットコイナーからは怒られるかも知れないけど これが今の私の正直な見解です 私はビットコインのブロックチェーン技術は凄いと思いました 今までの常識を覆すほど素晴らしいものです しかし、今のビットコインには疑問しかありません ユーザーを無視し マイナー、開発、取引所、関係団体 これらの利権争いのみで動いてる感じがします 管理者不在の非中央集権 皆が私利私欲に動き 話が纏まらず開発の遅れ・・・ ビットコインより性能の優れたコインは沢山あります 送金遅い、決済遅い、HFに

    今ビットコインに起こってることパート2 - 仮想通貨?儲かるのか? by BK
    matsui899
    matsui899 2017/11/19
    通貨って難しいね
  • 「銀行消滅」は、こんな順番でジワジワ進行する (現代ビジネス[講談社] | 最新記事)

    寒暖 サンタさんの意見に同意ですね。銀行は金融仲介機能によって信用創造しますので、与信=「銀行」機能はなかなかなくなりづらいのではないでしょうか。銀行は預かったお金などをつかって、与信しますが、与信できなくなる時は、人々が銀行にお金を預けなくなるときでしょうか。みんな給料をアマゾンに振り込んでから、アマゾンで買い物をし、アマゾンで運用し始めたら、銀行の出る幕はなくなりますね。そんな時代は来る?来ないですかね?

    「銀行消滅」は、こんな順番でジワジワ進行する (現代ビジネス[講談社] | 最新記事)
    matsui899
    matsui899 2017/11/19
    ブロックチェーンで、誰とも知らない相手から与信を買って、誰かに売る。中間の銀行や資本家は仮想化されるのか。