タグ

web制作に関するmatsuko1103のブックマーク (81)

  • [フロントエンド] ブラウザレンダリングの仕組みを理解して、ブラウザに優しいJavaScriptを書こう - YoheiM .NET

    [フロントエンド] ブラウザレンダリングの仕組みを理解して、ブラウザに優しいJavaScriptを書こう こんにちは、@yoheiMuneです。 ブラウザのレンダリングの仕組みはHTML5 RocksやHow browsers workで詳しく解説されてきました。しかしそれらはとても詳細で、読破して理解するのは大変です。 今回のブログでは手軽にレンダリングの概要を理解できるように心がけました。またより詳しく学べるようなリンクも記載しました。 そしてブラウザのレンダリングの仕組みを理解した上で、どのようなJavaScriptを書くべきかについても記載しました。 目次 ブラウザのレンダリングの仕組み この章では、HTMLCSSが読み込まれてから画面に表示されるまでの間に、ブラウザがどのような処理を行っているかを説明します。 ファイル読み込みから表示までの一連の流れは以下図の通りです。 [1]

    [フロントエンド] ブラウザレンダリングの仕組みを理解して、ブラウザに優しいJavaScriptを書こう - YoheiM .NET
    matsuko1103
    matsuko1103 2015/01/29
    css3でレスポンシブスタイルかいた挙句jsでdom要素いじりーのしたりすると結構気にかけないといけない事なので。
  • SQLインジェクション対策もれの責任を開発会社に問う判決

    ポイントは下記の通りです。 X社(原告)はセキュリティ対策について特に指示はしていなかった 損害賠償について個別契約に定める契約金額の範囲内とする損害賠償責任制限があった 当初システムはカード決済を外部委託し直接カード情報を扱っていなかった X社が「カード会社毎の決済金額を知りたい」とY社に依頼をして、その結果カード情報をいったんDBに保存する仕様となった(2010年1月29日) X社からの問い合わせに対してY社は、カード情報を保持しない方式に変更することが可能で、そのほうが安全となり、費用は20万円程度である旨を伝えた(2010年9月27日)が、その後X社は改良の指示をしなかった 以下の脆弱性その他が認められた システム管理機能のIDとパスワードが admin/password であった 個人情報が記載されたお問い合わせログファイルの閲覧が可能(ディレクトリリスティングと意図しないファイ

    matsuko1103
    matsuko1103 2015/01/22
    この事案は流石に何処から突っ込めば良いかわからないレベルですが、建築家が設計して建てた家に欠陥があって住民に知らせたけど袖にされた後建物がトラブっても似たような事になるのかしら、と。
  • http://www.cmmntr.com/m/58

  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

  • 実装までにする7つの企画作業 - ゆーすけべー日記

    メルマガ「ゆーすけべーラジオ」にてWebサービス/アプリをつくるにあたっての僕なりのエッセイを連載中です。先週は実装前に行う企画作業についてまとめてみたのですが、評判がいいので、折角ですしBlogで公開させていただきます。特に複数名でのものづくりに参考にしてみてください! 何度か述べている通り、Webサービスにおいて「何を」つくるかは最も重要なことであり、いくら崇高な技術を持っていても「何を」つくるかによって、その技術が生きるか死ぬかが決まってきます。何をつくるかをしっかり決めることにより、実際に番用のコードを書く実装の段階にも確信が持てますし、リリースした際のフィードバックも活きてくるでしょう。世の中でよく使われているサービスやアプリを見るとアイデアに富んだ今まで無かったと言われるような「何」がしっかりとしたものが多いと思います。 こうしたサービスの企画をつくるに当たっては各自の流儀に

    実装までにする7つの企画作業 - ゆーすけべー日記
    matsuko1103
    matsuko1103 2012/05/08
    とりあえず作る、その前に。
  • PHPフレームワークの「codeIgniter」がスゴすぎる | H2O Blog.

    新しいことを勉強して、久々に心底感動しました。 Facebookである方が「もうすぐCodeIgniterカンファレンスが開催される」といったつぶやきをしているのを拝見し、この時初めてその存在を知りました。。 PHPのフレームワークで、習得が早く、動作速度が爆速だということだったので、ちょっと触ってみるかとダウンロードしてドキュメントを読みながら Hello World!を作ってみる。すると・・・ こ・・これはすごい・・ なにがすごいって、これまで私は「CakePHP」を超愛用していました。CakePHPは、もちろんそのほとんどがすごくいいのですが、若干だけ不満があったのです。しかし、codeIgniterではCakePHPの好きなところはそのままに、不満が全部吹っ飛んでいたのです。 では、その全貌をご覧入れましょう。 モデル・ビューが不要 CakePHPもcodeIgniterも、MV

    matsuko1103
    matsuko1103 2011/02/10
    DB必須じゃないのはいいと思いましたが、そこまでお気軽さを求めるなら俺FWかFWつかわないぐらいで良いのでは?と思ってしまった。
  • 34歳の私が中高生向けのWebサービスに携わって感じたこと。 « モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

    イチゴミルク飴つきのチラシを配るのでぜひよかったら こんにちは、株式会社8bitの高です。 先週のブログでも書いていましたが、当社のプリクラを使った中高生向けWebサービスがやっとリリースされました。 http://prilabo.net/ ガラケーのみ対応。 そもそもこのWebサービスは、アルバイトで来てくれている現役女子大生のアイデアから始まり、ほぼ20代前半のスタッフで企画・開発しました。 その中で私はというと、ちょっとした進行管理と技術的な部分でのサンプルコードの提供だけ携わった程度です。 一緒にミーティングに参加して、中高生など若年層に向けたWebサービスのユーザビリティーだとか感じ方に愕然とするものがあり、今回はそのことについて書きたいと思います。 はっきり言って、参考書でみるようなユーザービリティーやアクセシビリティーとか、企業に対してプレゼンするときのような提案や企画は

    matsuko1103
    matsuko1103 2010/12/23
    現20代の時点で取り説読まない派は多いとおもう。逆に上に行くと事細かな説明を求められるような気がしないでもない。しかしどのユーザーも皆面倒臭い事は嫌なのだけは共通心理だと思っている。
  • ウェブ屋が知っておくべき5つのレスポンスコード » SEO Japan

    ウェブマーケティングに関わっている方であれば技術者でなくとも最低限の知識は持っておきたいもの。今回は特にSEOに携わっている人であればおさえておきたいサーバーのレスポンスコードについてConversation Marketingが分かりやすく説明します。 — SEO Japan あなたがインターネットマーケティング通であるにしろ、最上級のITギークであるにしろ、SEOのプロであるにしろ、ウェブサーバーと話す方法を知る必要がある。もちろん、ペラペラと会話を交わすわけではない。トイレはどこにあるのかと尋ねるのと同等のことができれば、あなたの調子は良くなるだろう。それこそが、今回私は取り上げることなのだ。 あなたがウェブサイトを訪問する時、あなたのウェブブラウザはそのサイトをホストしているサーバーと一続きの会話をしている: ブラウザ: こんにちは。このページが欲しいんだけど…場所は、えーと、ww

    matsuko1103
    matsuko1103 2010/12/21
    サーバとブラウザの会話がちょっとツボったー。
  • 森ガール、山ガールに続くのは、家ガール!家ライフを楽しむ女子のための情報サイトリリース! | 面白法人カヤック

    株式会社カヤック(社:神奈川県鎌倉市、 代表取締役:柳澤大輔、以下「同社」 )は、2010年12月9日、『家ライフ』を楽しむ女子のための情報サイト「家ガール.com」をリリースいたしました。 同日より12月17日0時まで、Twitterを活用した「家ガール(TM)川柳」キャンぺーンを実施いたします。自由に過ごせる家の中だからこそ、独自の価値観と感性のもと、その過ごし方は多用なはず。家ガール(TM)の家ライフの実態や音を川柳スタイルで募集いたします。 抽選で15名様に、家ガール(TM)のためのアイテムをプレゼントいたします。 家ガール.com URL: http://家ガール.com ( http://ie-girl.com でもアクセス可能 ) 家ガールは、『家ライフ』をとことん楽しむ女子の総称です。 家での時間をとことん満喫する女子、家にいる自分が大好きな女子、1週間家ごもり中の女子

    森ガール、山ガールに続くのは、家ガール!家ライフを楽しむ女子のための情報サイトリリース! | 面白法人カヤック
    matsuko1103
    matsuko1103 2010/12/10
    こういうのがさっくり作れるノウハウなりの土壌があるのが裏山。
  • 高さの異なるボックス要素を揃えるテクニック : HTMLコーディングのノウハウ : HTML/XHTML、CSSコーディング最安保障~クロノドライブ~

    サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキス

  • PHPerなら知っておいて損はない10の関数

    こんにちは。小川です。 日は数あるPHPの関数の中でも、わりと知られてそうで実は知らない人もいるかもしれない便利な関数をご紹介します。 ■nl2br 改行コードを<br />に変換する関数です。 <?php $string = <<<EOS foo bar baz EOS; echo nl2br($string);

    PHPerなら知っておいて損はない10の関数
    matsuko1103
    matsuko1103 2010/11/26
    web制作に便利そうなものもちらほら。
  • YUKI HARUYAMA Portfolio Site | 春山 有由希

    春山 有由希 / ハルヤマ ユウキ UX / UI Design HTML / CSS Graphic Design Photography Designer & Front-end developer 福岡でプログラマとして就職後、Web制作会社に転職し、デザイナーになりました。 ECサイト、テレビ局や番組サイトのデザイン、執筆や講師業などで経験を積んだのち上京し、株式会社Fablicで フリマアプリ フリル(現ラクマ)のUI/UXデザインを担当。 その後、楽天株式会社でデザインチームマネージャを担当したのち、 フリーランスのデザイナーを経て、現在は株式会社スマートバンクでデザイナーをしています。 MORE PROFILE

    YUKI HARUYAMA Portfolio Site | 春山 有由希
    matsuko1103
    matsuko1103 2010/11/22
    FireworksのTipsって実は少ないと思うので。
  • オリジナルテーマの作り方 3.0+

    2014年8月22日 Wordpress WordPressのオリジナルテーマの作り方について説明していきます。2010年1月に書いた記事とはバージョンが違い、コードも変更されたため、新たに記事にしてみました。慣れると簡単なのですが、初心者には少し難しいWordpressのカスタムデザイン。Wordpressのテーマがどのように動くのか、スタティックのHTMLテンプレートにどうやってWordpressの機能をつけるのかを説明していきます。PHPの知識は必要ありませんが(もちろんあった方が楽ですが)、自分でデザインをするためのPhotoshopとCSSの知識は必要です。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! WordPress オリジナルテーマの作り方 3.0+ WordPress オリジナルテーマ作成 完璧ガイド WordPressをローカルにインストールする WordPress オリ

    オリジナルテーマの作り方 3.0+
  • コーディングのスピードを上げる為の6つの方法

    2017年7月25日 Webサイト制作, 便利ツール 今より少しでもコーディングを早くできれば、細かいデザインや機能にも時間をかけて取り組めそう…という事で今回はコーディングのスピードを上げるためにできる事を紹介します。便利なツールを使ったり、ちょっとやり方を変えるだけでより早くコーディングができるようになると思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. コーディング手順を簡略化する これは自分のコーディング能力を高めて手順を省く、便利なツールを使って手間を省くという事です。例えば私は昔このような手順でコーディングを進めていました。 CSSのレイアウトをノートに書き出す レイアウト部分(ヘッダー・メイン・サイド・フッター)のHTMLマークアップ CSSでレイアウト部分のスタイリング 表示確認 うまく表示できない箇所の修正 ヘッダー内のHTMLマークアップ CSSでヘッダー内の

    コーディングのスピードを上げる為の6つの方法
    matsuko1103
    matsuko1103 2010/11/02
    簡潔にまとまっててすばらしい。始めにどういうコードになるかざっとイメージするのは重要。
  • 僕がWebディレクターの肩書がついてから勉強した15のこと

    matsuko1103
    matsuko1103 2010/10/23
    あるところに特化してではなく、総合的に作るという立場から。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    matsuko1103
    matsuko1103 2010/10/08
    これ系のツールがちょっとほしいので
  • 【LAMPで作るソーシャルアプリの負荷対策 ~アプリとインフラの調和のテクニック~】 

     隼  KLab株式会社 プロジェクトマネジメント部リーダー 2006年KLab株式会社にプログラマーとして入社。 自社メディア事業、SNS事業の開発リーダーを経験し、現在ソーシャルアプリ開発のPMとして活躍中。 セミナーのテーマは 【LAMPで作るソーシャルアプリの負荷対策 ~アプリとインフラの調和のテクニック~】。現在ソーシャルアプリ周りで最もホットな高負荷対策について、KLabの取り組みを紹介しました。 会場は満員御礼で立ち見もちらほら。おおよそ150人程度の方に聴講頂きました(感謝!)。 以下のとおり当日の資料を公開しました。(ソーシャルアプリに限らず)高負荷にお困りの方は必見です! Lampで作るソーシャルアプリの負荷対策~アプリとインフラの調和のテクニック~

    matsuko1103
    matsuko1103 2010/07/20
    あとでみる。
  • » CSSでドロップダウンメニュー

    このブログを作るに当たって、いろいろと試行錯誤をした記録です。すぐ忘れてしまうので、覚書として書き留めています。今回はヘッダーのメニュー編。 DEMO 01 S 02 短く 02 ても 02 幅一定 01 middle 02 Mサイズ 02 真ん中 03 長い文章も折り返さずに表示 03 一番長い横幅にそろいます 04 menu-aaaaaaaa 04 menu-bbbbbbb 04 menu-cccccccc 05 menu-a 05 menu-b 05 menu-c 03 ただしIEを除く 02 Mサイズ 01 For a long sentence 02 基の 02 横幅は 02 94pxに 02 設定 03 文字数が多くなると 03 IE以外は 03 最大の横幅に 03 合わせて広がります CSSのドロップダウンメニューです。テストバージョンのオリジナルWordPress The

    matsuko1103
    matsuko1103 2010/07/19
    ほぼCSSのみで実装するドロップダウン。a要素の疑似クラスを使用しているためIE6はjsファイルの読み込みが必要。
  • ウェブセレクション - Webデザインの参考になるサイトを集めたリンク集。ホームページ制作のお供にどうぞ。

    LR icons https://lricons.com/ 81-web.com https://81-web.com/ Web Design Clip https://www.webdesignclip.com/ MUUUUU.ORG https://muuuuu.org/ 現代デザイン https://gendaidesign.com/ イケサイ https://www.ikesai.com/ Good Design WEB http://gooddesignweb.com/ I/O 3000 https://io3000.com/ Responsive Web Design JP https://responsive-jp.com/ S5-Style https://bm.s5-style.com/ WeLoveWP https://welovewp.com/ SANKOU! htt

  • Google Analytics でデータが更新されない

    Google Analytics の解説 Google Analytics で統計を見ようと思っても、「おや?前回と変わっていないのでは?」ということがしばしば。その場合の問題の可能性を解説します。 データ更新には時間がかかる Google Analytics ではデータの受信は24時間休みなく行われていますが、画面上の統計データの更新は基的に1日1度だけのようです。 ですから、タイミングにもよりますが、場合によっては24時間(Google Analytics のヘルプによれば最大48時間)はデータ更新がなされません。 データ更新はアメリカ時間? Google Analytics に表示される日付は、どうも日時間には基づいていないようです。Google Adsense の更新もアメリカの西海岸の時間になっているようですから、Google Analytics もこれと同様かもしれません。

    matsuko1103
    matsuko1103 2010/07/02
    googleアナリティクスのデータ更新のタイミングについて。翌日の夕方ぐらいか翌々日ぐらいのほうが確実・・・。