ブックマーク / retiresaki.hatenablog.com (1)

  • はてなブログの "404 Not Found エラー" ページのカスタマイズ - retireSakiの日記

    はてなブログで、404エラー表示のページをもう少しエラー表示ページを見やすくカスタマイズする java-script を作られた方いましたので、導入してみました。 導入し、テストした結果が上の画像です! 多少なりとも、見栄えが良くなったと思います。 ちなみに404エラーは、指定した (記事などの) URLが存在しないときに表示されるページです。 httpサーバーもしくはブログシステムなどが自動で表示するページで、私達運用者側で設定することはできません。 記事の削除や移動、内部リンクの変更などで、割と多いエラーです。 通常の場合の意味合いとしてはエラーというより、インフォメーションよりのものです。ただし、内部リンクの404エラーは問題なので、修正する必要があります。 導入したスクリプトの動作の概要としては、 ・スクリプト自身が作成した #main-inner内のno-entryの存在チェック

    はてなブログの "404 Not Found エラー" ページのカスタマイズ - retireSakiの日記
    matsuko_ma25
    matsuko_ma25 2019/05/03
    カスタマイズできるとは知らなかった!今度参考にしながら試してみます☺️
  • 1