タグ

良い話に関するmatsukuraのブックマーク (10)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    matsukura
    matsukura 2006/11/22
    だと思うよ。
  • ITmedia +D Games:ハドソンの高橋名人、役職も正式に“名人”に就任

    写真は今年7月に行われた「ハドソン キャラバン2006 ボンバーマンカップ」記者会見の際の高橋名人 ハドソンは、11月1日付の人事発令をもって高橋名人を正式に、役職として“名人”とした。 このハドソンの粋な計らいは、11月2日の高橋名人の公式ブログ「16連射のつぶやき」内でも発表されており、高橋名人は以下のように書いている。 ところで、私ごとになりますが、昨日付で人事発令を受けまして……。 今までは、名人とは言っても、敬称や称号のようなものであったのですが、これからは役職として「名人」ということになりました(笑)。 つまり、「高橋課長」とか「高橋部長」というのと同じように、「高橋名人」となったのです。 コントローラのボタンを1秒間に16回押す“16連射”が代名詞の高橋名人こと高橋利幸氏は、ハドソンのコンシューマコンテンツ事業部宣伝グループに所属している。イベントなどにも率先して登場し、自

    ITmedia +D Games:ハドソンの高橋名人、役職も正式に“名人”に就任
    matsukura
    matsukura 2006/11/07
    日本一「名人」という呼称が似合う人だと思う。
  • https://www.sodateyou.net/kuchicomic/manga01/seo.php?c=0

    matsukura
    matsukura 2006/10/17
    驚愕した
  • YouTube - Broadcast Yourself

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)

  • 亀田戦の裏に美談・難病抱えた少年との約束果たす - bogusnews

    2日の世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級王座決定戦で、亀田興毅(19)が新王者となった感動の一戦。全国のお茶の間に感動の涙を呼んだこの戦いの裏に、実はもうひとつの“小さな”戦いがあったことが弊紙の調べでわかった。 戦いの主人公は、都内の病院に入院中の少年・Aくん(7)。Aくんは後天性口腔内カリエスという重い難病に苦しんでおり、緊急の手術が必要との診断が下された。しかしまだ幼いAくんは、難易度が高く苦痛を伴う手術を受けることに恐怖を感じていた。 たまたまAくんと交友があったのが、亀田戦で審判をつとめることになっていたWBAの関係者2人。試合の前日。2人はAくんを励ましに病院をおとずれた。 「がんばって手術しようよ」 「いやだ! がんばったって、なんでもうまくいくわけじゃないじゃん!」 「そんなことはない! がんばることは大事だ! がんばればなんだってかなうんだ!」 「じゃあ、おじさん

    亀田戦の裏に美談・難病抱えた少年との約束果たす - bogusnews
    matsukura
    matsukura 2006/08/04
    「亀田本人」じゃなくて「審判」って所が良いっすね。
  • ネットの力で「わらしべ長者」になった男

    インターネットの力でペーパークリップを家に換える――そんな夢を持って物々交換の旅を続けてきた男性が、ついにその夢を実現した。 この男性、カイル・マクドナルド氏は7月8日、自身のブログone red paperclipでこの成果を報告した。 同氏は昨年7月12日、Craigslist.orgの物々交換セクションに広告を出し、1個の赤いペーパークリップを何かと交換してほしいと求めた。 クリップは魚の形のペンに化け、その後同氏はドアノブ、キャンプストーブ、発電機、パーティーセット、スノーモービル、ヤークという町への旅行、車、レコーディング契約、米フェニックスの家に1年間住む権利、アリス・クーパーと半日一緒にいられる権利、KISSのスノーグローブ、ハリウッド映画に出演できる権利を経て、カナダのサスカチュワン州キプリングという町の家にたどり着いた。 同氏は7月12日にキプリングを訪れ、正式に交換を成

    ネットの力で「わらしべ長者」になった男
    matsukura
    matsukura 2006/07/10
    途中で経由してる「アリス・クーパーと半日一緒にいられる権利」って凄いなあ。
  • 貯金箱は「単なるの箱」のほうがよく貯まるかもしれない : akiyan.com

    貯金箱は「単なるの箱」のほうがよく貯まるかもしれない 2006-06-27 友達から聞いた話です。財布の中の小銭がじゃまなので、貯金箱を用意してポイポイいれてたらいつのまにかけっこうな金額になっていたとのことでした。これだけなら「ふーん、よかったね」という話ですが、これに加えて面白い気づきを教えてくれました。 「いわゆる貯金箱の形だったらここまで貯まらなかった」というのです。使った箱は「単なる箱」。貯まった小銭取り出す障害は何もありません。ただの箱です。 ではなぜいわゆる貯金箱だとだめだというのか。そのわけは「いわゆる貯金箱だと小銭を入れる作業がめんどくさくて入れる気にならない」とのこと。ただの箱だったおかげで気軽にポイポイと放り込むことができたために、貯めることができた(というかいつのまにか貯まっていた)んだそうです。確かに普通の貯金箱の口は小銭を1枚づつ入れる必要があるので面倒くさいで

    matsukura
    matsukura 2006/06/28
    ($∀$)!
  • http://daily.jp/ring/2005/12/14/198044.shtml

    matsukura
    matsukura 2005/12/14
    「会場から「その方がかっこいいぞ」との声援」(´Д⊂ヽ
  • http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20051026_25.htm

    matsukura
    matsukura 2005/10/28
    何やってんだ、ピエールwwwwwwww
  • http://yet.s61.xrea.com/mt/archives/000515.html

    matsukura
    matsukura 2005/10/21
    実の母から、こんな応援歌を送られたら、俺ならその日のうちに荷物をまとめて家を出る
  • 1