タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (21)

  • mixi日記を書きかけでブラウザを閉じても内容を消さない

    mixi日記やブログを書いていて辛いのが、編集途中でうっかりブラウザを閉じてしまい、書いた内容が消えてしまったときだ。タスクトレイに常駐するブラウザ「タブブラウザ on タスクトレイ」なら内容が消えずに済む。 mixi日記やブログを書いていて辛いのが、編集途中でうっかりブラウザを閉じてしまい、書いた内容が消えてしまったときだ。そこで通常使っているブラウザに加えて、編集作業用ブラウザとして「タブブラウザ on タスクトレイ」を併用するのはどうだろうか。これは、名前の通りタスクトレイに常駐してくれるタブブラウザだ。ブラウザを閉じてもプログラムが終了したわけではないので、また開けば編集画面に書いた内容が残っている。もちろん、PCを再起動したり強制終了したらもう残らないので、まめに保存しておくに越したことはない。 「編集する」系のWebサイトはmixiやブログだけではない。2006年には、Ajax

    mixi日記を書きかけでブラウザを閉じても内容を消さない
    matsukura
    matsukura 2006/11/18
    これ使うぐらいならエディタ使うな
  • ITmedia Biz.ID:取っておきたい、7つのWebサービスアカウント

    さまざまなWebサービスに登録したユーザーID。すべて同じものを使えている人はどれだけいるだろうか。超メジャーから期待のルーキーまで、とりあえず取得しておきたいアカウント7つ。 030-※※※──携帯電話が出始めの頃、030番号がうらやましがられたり、“良番”と呼ばれる続き数字だったり語呂合わせしやすい番号がもてはやされた。同じように、Webのサービスでも、短かったり、覚えやすいIDが人気だ。 ところが現在ほとんどのWebサービスは、ID取得が無料で早い者勝ちの状態。今の内に各IDを一揃え集めてしまうのもいい。また、それぞれのサービスをすべて同じIDで持つというのもチャレンジングな試みだ。今のうちにIDを取っておきたいサービスを7つ紹介する。 1:Skype PCとインターネットがあれば、海外との通話が無料──。インターネットフォンの代名詞的存在でもあるSkypeは、早めにIDを取っておき

    ITmedia Biz.ID:取っておきたい、7つのWebサービスアカウント
    matsukura
    matsukura 2006/11/09
  • ITmedia News:ブログが就職の「落とし穴」? ググられる学生たち (1/2)

    インターネットは、学生の就職活動を便利にした。しかし同時に、学生が陥る可能性のある不気味な「落とし穴」も、同時に作り出したのかもしれない。 米国西海岸で大学院に通うタイラーさん(25)は、このところ就職活動である噂が気になっている。「――企業の人事担当者は最近、Googleで学生の情報を検索しているという。これは当だろうか?」 実は、タイラーさんは学部生時代に政治関連の雑誌を創刊、編集した経歴がある。彼自身、それを隠したりはしていないが、政治のトピックはとかくデリケートな問題が絡むもの。人事担当者によっては、ネガティブな評価を下すかもしれない、というわけだ。 それでなくとも、アメリカの学生はしばしば「MySpace」などのSNSに複数の写真をアップロードする。その中に馬鹿騒ぎの様子を写した画像が含まれていたり、あるいはポルノ関連のトピックが含まれていた場合、仮にそれが人事担当者の目にとま

    ITmedia News:ブログが就職の「落とし穴」? ググられる学生たち (1/2)
    matsukura
    matsukura 2006/10/26
    まあ、そうだよなあ。
  • ITmedia News:「mixi疲れ」を心理学から考える

    SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)「mixi」で頻繁に日記を書き、多くの「マイミク」と交流している人が、コミュニケーションに疲れ切ってmixiを突然辞めてしまう――「mixi疲れ」とでも呼ぶべきこんな“症状”が、一部のmixiユーザーに見られている。 自ら好んでmixiに参加し、コミュニケーションしているはずなのに、辞めたいほど疲れてしまうのはなぜなのだろうか。SNSのコミュニケーション心理に詳しい野村総合研究所上席研究員の山崎秀夫さんに聞いた。 やめられない、止まらない 「日記を書いてから5分以上レスが付かないとそわそわします。病気かもしれません」――mixiユーザーの中村初生さんは自らを「mixi依存症」と認め、2004年のある日記にこう書いた。当時の中村さんは、ほぼ毎日日記を書き、友人からのコメントにも欠かさず返事していた。 mixi日記は、ユーザーによっては、一度書き始める

    ITmedia News:「mixi疲れ」を心理学から考える
  • ネットの力で「わらしべ長者」になった男

    インターネットの力でペーパークリップを家に換える――そんな夢を持って物々交換の旅を続けてきた男性が、ついにその夢を実現した。 この男性、カイル・マクドナルド氏は7月8日、自身のブログone red paperclipでこの成果を報告した。 同氏は昨年7月12日、Craigslist.orgの物々交換セクションに広告を出し、1個の赤いペーパークリップを何かと交換してほしいと求めた。 クリップは魚の形のペンに化け、その後同氏はドアノブ、キャンプストーブ、発電機、パーティーセット、スノーモービル、ヤークという町への旅行、車、レコーディング契約、米フェニックスの家に1年間住む権利、アリス・クーパーと半日一緒にいられる権利、KISSのスノーグローブ、ハリウッド映画に出演できる権利を経て、カナダのサスカチュワン州キプリングという町の家にたどり着いた。 同氏は7月12日にキプリングを訪れ、正式に交換を成

    ネットの力で「わらしべ長者」になった男
    matsukura
    matsukura 2006/07/10
    途中で経由してる「アリス・クーパーと半日一緒にいられる権利」って凄いなあ。
  • 日本最大の電子論文アーカイブ、NIIが公開

    国立情報学研究所(NII)は6月2日、世界の主要な学術雑誌約1000誌・約280万論文の電子アーカイブを国公私立大学の図書館と共同で導入し、公開を始めた。従来のアーカイブと合わせ、約610万論文をネットワーク上で閲覧できる国内最大のアーカイブだとしている。 導入したのは、ドイツの学術出版社Springerと、イギリスのオックスフォード大学出版局が刊行する学術雑誌の電子アーカイブ。Springerは科学・光学・医学を中心に約200万論文、オックスフォード大出版局は人文科学系など約80万論文で、それぞれ19世紀半ばまでさかのぼれる。 大学図書館で構成する国立大学図書館協会・公私立大学図書館コンソーシアムと共同で導入した。料金交渉を団体で行い、ライセンス契約は各大学が学生数などに応じて行い、Springerは約100大学、オックスフォード大出版局は約50大学が導入した。 団体で交渉した結果、料金

    日本最大の電子論文アーカイブ、NIIが公開
    matsukura
    matsukura 2006/06/04
    いつか使う日が来るだろう。
  • SONY BMGのコピー防止CDがrootkitを組み込む

    「ソニーがrootkitPCに組み込んでいる」との議論が浮上している。SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENTがオーディオCDのコピーコントロールのために使っている技術は、マルウェアの1種であるrootkitに類似した技術を用いていると、セキュリティ企業F-Secureのブログでは指摘している。 SONY BMGは2005年3月からこのコピー防止技術を採用しており、米国で販売されているオーディオCDの一部に採用されている。F-Secureでは問題となっているCDの一部を購入し確認したところ、rootkitと同種の技術が使われていたという。 このCDをWindowsマシンに挿入すると、ライセンス同意書が表示され、音楽プレーヤーがインストールされると書かれているが、実はrootkitがインストールされることになる、とF-Secureは指摘。直接このrootkitをアンインスト

    SONY BMGのコピー防止CDがrootkitを組み込む
    matsukura
    matsukura 2005/11/04
    目的のためには手段を選ばないのな。ていうか、目的が変わってない?
  • 液晶を搭載しても“サンキュッパ”のメモリプレーヤー、ノバックから

    ノバックは8月12日、フラッシュメモリプレーヤー「mp3 walker」を8月26日より販売すると発表した。新製品の特徴はその低価格さで、128Mバイト版は3980円、256Mバイト版は5980円で販売される。 再生可能なファイルは形式はMP3/WMAで、Windows DRMには対応していない。低価格ながらも、96×26ピクセルのバックライト付液晶ディスプレイを搭載するほか、内蔵マイクによるボイスレコーディング機能や5種類のイコライザ、再生ファイルのスピードコントロール機能などを備える(スピードコントロールはMP3ファイルのみ適用可能)。 体サイズは78(幅)×25(厚さ)×25(高さ)ミリ、25グラム(体のみ)。電源には単四形乾電池を使用し、約15時間の連続再生が行える。

    液晶を搭載しても“サンキュッパ”のメモリプレーヤー、ノバックから
    matsukura
    matsukura 2005/08/17
    すげー。興味本位で買ってしまうかも知れない。
  • 人工皮革の「大人ケータイ」――「DOLCE」

    NTTドコモは8月2日、“上質な大人向け”をうたうFOMA端末「DOLCE」(シャープ製)を発表した。デザイン性を重視した「大人ケータイ」との位置づけ。8月5日に全国で発売する。 液晶背面に合成皮革を使い、ボディ体には革調のシボをあしらった。質感を追求したとうたう。 「これまでの簡単操作ができる電話は、見た目がいかにも……だった。『らくらくホン』でやったことも、さらりと入れてはいるが、大人がかっこよく使える電話だ」とプロダクト&サービス部マルチメディアサービス部長の夏野剛氏は説明した。 機能面での特徴は大きく2つ。ワンタッチで視野切替が可能な「VeilViewモバイルASV液晶」を搭載しており、視野角を狭くすれば電車内などでののぞき見を防止できる。いわゆるのぞき見防止シールを、切り替え可能な形で内蔵したイメージだ。

    人工皮革の「大人ケータイ」――「DOLCE」
    matsukura
    matsukura 2005/08/09
    逆に安っぽくないか?
  • ITmediaニュース:48時間で消えるDVD、600円で発売

    出版取り次ぎ大手の日出版販売は、開封後48時間程度で再生できなくなるDVD「48(よんぱち)DVD」を、9月17日に首都圏のコンビニで発売する。税込み600円と安価だが、レンタルと違って返却不要なのが売りだ。 米FlexPlay Technologiesの技術を活用した。ハムの真空パックのように、DVDを真空パックして販売。開封するとディスク表面で化学反応が始まり、48時間あまりで再生不能になる。 第1弾は「アビエイター」「花と蛇」「カンフーサッカー」の3作品。それぞれ、東映、松竹、ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパンと提携して開発した。 東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県のサークルKサンクスなどで販売する。 視聴期間を限定できるDVDとしては、携帯電話からコンテンツキーを購入するタイプのものが市販されているが、化学反応を活用したものは初という。米国では「EZ-D」の名称で販売されている。

    ITmediaニュース:48時間で消えるDVD、600円で発売
    matsukura
    matsukura 2005/08/09
    TSUTAYAなら100円で借りれて、近所のローソンで返せる事を考えると、この値段は高い。ゴミになるし。
  • (たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブル

    ソリッドアライアンスは7月25日、USB延長ケーブル「ケーブルga ナポリタン」を発表、同日より発売を開始した。価格は、なんと2万4800円(税込み)。 「ケーブルga ナポリタン」。価格はなんと2万4800円。フードサンプルを用いたおバカUSBメモリを多くリリースしてきた同社なので、いつかはやると思っていたが ケーブルga ナポリタンは、エビフライ、カニ爪、スシに続くフードサンプルを用いたUSB関連製品。「フードサンプル界の“ドン”」(同社K氏)なる、喫茶店ショーケースなどでおなじみのナポリタンをモチーフにした、たんなる“USB延長ケーブル”である。宙に浮いたフォークと巻き付く麺が忠実に再現されている。 たんなるUSB延長ケーブルのため、もちろん接続ポートも1基のみ。浮いた麺の部分にUSBポートが備わる。

    (たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブル
    matsukura
    matsukura 2005/07/26
    「本製品は、芸術家マルセル・デュシャンへのオマージュともなっている」ビッグマウスきたー。
  • 「はてな」は飲み物も変だ

    取材の訪問先で、冷たい飲み物をもらうのがうれしい季節になってきた。定番は緑茶やウーロン茶、ミネラルウォーター。アイスコーヒーやオレンジジュースのこともある。 先週の最もアクセスを集めた記事の主人公・“変な会社”はてなは、仕事ぶりだけでなく、出てくる飲み物も変だった。お盆いっぱいに、10種類近くの飲み物を持ってきて、好きなものを選ばせてくれたのだ。 コーヒーやミネラルウォーター、緑茶といった定番から、野菜ジュース、コーラ、ビー玉入りのラムネまで多彩。運んでくれた近藤淳也社長の・近藤令子さんが「今日は種類が少なくて」と恐縮したのには驚いた。 何種類もの可能性から相手に選んでもらう姿勢は、ユーザーの声を取り入れながらサービスを作ってきたはてなの姿勢に通じる。選択肢にラムネを入れる遊び心がまた、はてならしい。 ちなみに、記者が選んだのはラムネ。「ラムネにすると思った」と、近藤社長に読まれていたの

    「はてな」は飲み物も変だ
    matsukura
    matsukura 2005/07/12
    そりゃ、ラムネを選んじゃうよな。
  • Joiこと伊藤穰一氏、ブログの「今」を語る

    伊藤 特にマスコミが圧迫されている国、例えばイラクでは、プロのジャーナリストがブログをはじめています。副大統領がブロガーを集めて話をしたりと、イランはブログがメインのマスコミになりつつあるのです。ほかにもジンバブエや中国もそうですね。言論の自由があまりない国でブログが伸びているという現実があります。 一方、アメリカの場合は言論の自由はあるが、マスコミが何かおかしいと考える人たちがブロガーになるケースが増えてきていますね。プロのジャーナリストがブロガーになるケースも増えてきて、ジャーナリストのルールでブログを書く、という流れもできつつあります。すでにホワイトハウスの記者会見にはブロガーの席が用意されていますし、Microsoftなどもブロガーを優先的に招待したりしているようです。 一部のマスコミは反ブロガーであり、ブロガーたちの一部もまたマスコミ不要を唱えてはいますが、グローバルで見れば、記

    Joiこと伊藤穰一氏、ブログの「今」を語る
    matsukura
    matsukura 2005/07/04
    「早稲田大学文学部の就職率が10%程度」良い傾向だ!
  • ITmedia ライフスタイル:ブログに問われる書く技術、話す技術 (1/3)

    大手ポータルがブログサービスを行なうようになってから、インターネットの景色は一変した。例えばサーチエンジンで何かのキーワードを引くと、記事元のニュースサイトよりも、それを引用したブログが先に来ることも珍しくない。 ブログというシステムをどのように使おうが、まったく自由だ。テーマを決めて持論を展開している人、面白いネタで人気を集める人もいる。その一方で日記のように日々のことを書く人もいれば、個人的な備忘録としてリンク張り場にしている人もいる。 サイトへのリンクは、以前であればブラウザにブックマークとして保存されていたものだ。これを無料スペースに移し替えただけということなのだろう。だがそういう使い方のブロガーは、それが「一般に公開されている」ことは知っていても、「一般に公開している」という意識は薄いのかもしれない。 リンク張りのブログでは、リンクと共にその内容の一部を引用するというスタイルが定

    ITmedia ライフスタイル:ブログに問われる書く技術、話す技術 (1/3)
    matsukura
    matsukura 2005/06/14
    ブログを書いてる人間の1人として肝に銘じておきたい。2/3以降は蛇足っぽい。
  • 牛形携帯、“ブル”七変化

    ボーダフォンがイメージイラストを公開していた“牛型携帯”は物だった。その名も“ブル”(6月9日の記事参照)。東芝製「V501T」へ、別売りの着ぐるみカバー(997円)として用意される。シリコンでできた“ブル”の様子を写真で見ていこう。

    牛形携帯、“ブル”七変化
    matsukura
    matsukura 2005/06/11
    こういうのを「迷走」って言うんだと思う。
  • 「アニメソングをチャート1位に」 ネット運動勃発

    アニメソングをみんなで購入してヒットチャートの1位にしよう、という運動がネット上で展開されている。「チャートの恣意(しい)的操作につながる」との批判もあるが、呼び掛ける側は「荒廃した邦楽業界に革命を起こす」と意気は高い。 アニメソングは「魔法先生ネギま!」(テレビ東京系)のオープニングテーマ「ハッピー☆マテリアル」。主人公の生徒として登場するキャラクター31人の声優が5~6人ずつ歌い、1カ月に1枚ずつ6カ月間連続でリリースする。 既に4枚が発売され、オリコンチャート最高位は4月度(5月11日発売)の3位。1位を狙えるのは5月度(6月8日発売)と6月度(7月6日発売)の残り2枚となる。 発端となったのは、2ちゃんねるの「ニュー速VIP板」。「ハッピー☆マテリアル」がチャート上位に入ったことで、これまでに各方面でさまざまな反応があったが、運動を呼び掛けるサイトによると「アニソンが上位に入ると、

    「アニメソングをチャート1位に」 ネット運動勃発
    matsukura
    matsukura 2005/06/01
    もしも主導者がアニメのスタッフだったら
  • 無線USB規格が完成

    IntelやMicrosoftなどの大手でつくるWireless USB Promoter Groupは5月24日、ワイヤレスUSB規格の完成を発表した。今後は認定取得に向けてUSB規格の管轄団体USB Implementers Forum(USB-IF)に送られ、互換性テスト、ロゴライセンス、マーケティングが行われる。 ワイヤレスUSBは現在のUSBの無線バージョンとなる高速接続技術。WiMedia MAC Convergence Architectureを基盤として開発され、速度は3メートルで480Mbps、10メートルで110Mbpsと、有線のUSBに匹敵する。PCや家電、モバイル製品で利用でき、既存のUSBインフラとの後方互換性を備える。 現在、この規格を使った製品開発が進められており、初のワイヤレスUSB製品は年内に登場する見通し。 Wireless USB Promoter G

    無線USB規格が完成
    matsukura
    matsukura 2005/05/27
    こういうのが当たり前になるんだろうか
  • ITmediaニュース:「Blogがすべてだった」――20歳ガングロ社長の“ギャル革命” (1/4)

    Blogがすべてだった」――20歳ガングロ社長の“ギャル革命”:ITは、いま──個人論(1/4 ページ) Blogを始めるまでは、1人きりで戦ってきた。Blogは、仲間と勇気と力をくれた。 「バカっぽいとかだらしないとか、ギャルに対する偏ったイメージに革命を起こしたい」――sifowの名で歌手・モデル活動を行うガングロギャル社長・藤田志穂さん(20)がつづるBlog「ギャルの革命」。ギャル文字の入り混じった文章には、出会った人、学んだこと、そして夢――“ギャル革命”への強い思いがあふれている。素直で真しな姿勢とその行動力がネットユーザーを引き付け、「人気Blogランキング」の起業・独立カテゴリで1位をとったことも。ネットで限定販売したデビューCDは、受注開始後8分で500枚売れた。 「自分で起業した会社で成功して、ギャルでもデッカイことができると証明したい」――志穂さんは語る。「汚い、う

    ITmediaニュース:「Blogがすべてだった」――20歳ガングロ社長の“ギャル革命” (1/4)
    matsukura
    matsukura 2005/05/24
    ホリエモンも出始めの頃は、みんな結構好意的だったよね。
  • 「W31Sでポータブルオーディオ市場を置き換える」~ソニー・エリクソン

    音楽プレーヤーとしての携帯”が脚光を浴びている。auが2004年末に開始した携帯初の音楽配信サービス「着うたフル」に続き(2004年10月13日の記事参照)、海外では「iTunesケータイ」も登場が待たれている(3月24日の記事参照)。世界中で、カメラの次は音楽というトレンドが動き始めているのだ。 そんな中、ソニー・エリクソンが4月に投入するau端末「W31S」は“ポータブル音楽プレーヤーとしての携帯電話”を追求した機種となる(3月14日の記事参照)。 同端末を企画したソニー・エリクソンの高橋映里子氏は、「W31Sで、ポータブルオーディオ市場をリプレースしていく」と意気込む。 「いままでの音楽も、これからの音楽も」 W31Sの最大の特徴は多彩な音楽機能だ。「着うたフル」のダウンロードが可能なほか、FMラジオチューナーも搭載。そして、CDリッピングに積極的に取り組んでいるところが、従来の音

    「W31Sでポータブルオーディオ市場を置き換える」~ソニー・エリクソン
    matsukura
    matsukura 2005/05/14
    欲しいなあ、W31S
  • ボーダフォンが監理ポストに 上場廃止へ

    ボーダフォンは5月13日、東京証券取引所と大阪証券取引所が同日付で同社を監理ポストに割り当てたと発表した。Vodafoneグループが保有する同社株式数が90%を超え、上場廃止基準に該当するため。6月下旬以降に整理ポストに割り当てられる見通しで、割り当てから1カ月後に上場廃止となる。 昨年6月に英Vodafone100%子会社のオランダVodafone International Holdingsが実施した公開買い付けにより、Vodafoneグループの持株比率が96.08%に上昇。また同年10月に旧ボーダフォンと合併した結果、グループの持株比率は97.68%になっていた。 6月下旬の有価証券報告書の提出後に整理ポストに割り当てられる見通し。整理ポスト割り当てから1カ月後に上場廃止となる。上場廃止までは証券取引所を通じて株式を売買できる。ボーダフォンは上場廃止後、株式を買い受ける予定はないとし

    ボーダフォンが監理ポストに 上場廃止へ
    matsukura
    matsukura 2005/05/14
    J-PHONEがボーダフォンになって以来、良い事なんて何一つ無いような気がする