2014年10月4日のブックマーク (2件)

  • [ruby] Kernel のバージョンを Ruby で簡単に取り出す術 - HsbtDiary(2014-10-03)

    ■ [ruby] Kernel のバージョンを Ruby で簡単に取り出す術 https://github.com/ruby/ruby/blob/trunk/test/ruby/test_io.rb#L1693 オリジナルは naruse さんが書いたコードです。Etc.uname を使っているので Ruby 2.2.0 以降限定。 Etc.uname[:release].split('.').map(&:to_i) => [3, 16, 1] Etc.uname[:release] は "3.16.1-gentoo" みたいな文字列を返すので、split の最後は "1-gentoo" になるのだけど、これを to_i すると 1 になるのでバージョンとしてはこれで十分らしい。まじかー。

    [ruby] Kernel のバージョンを Ruby で簡単に取り出す術 - HsbtDiary(2014-10-03)
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2014/10/04
    そういえばmrubyにはmruby-unameというのがあるな…
  • 死の直前に撮った噴煙、妻が公開「命がけの写真だから」:朝日新聞デジタル

    1人で御嶽山を登山中、噴石に当たって亡くなった長野県池田町の野口泉水(いずみ)さん(59)は、死の直前まで、入道雲のように広がる灰色の噴煙を撮影していた。弘美さんが3日、遺体とともに戻ってきたカメラの写真を公開した。 山頂付近の噴煙の様子が写っていたのは4枚。逃げ惑う登山者の姿も写っていた。 野口さんは、近所でウオーキングを始めた弘美さんに登山を勧めた。景色のよい美ケ原高原、北アルプスの五竜岳。昨年から2人で登ってきた。この日は仕事の休みが合わなかった。 弘美さんは「噴火の写真なんか撮っていないで逃げてほしかった。でも、命がけで撮った迫力ある写真だから、みんなに見てもらいたい」。 建設会社でダムや道路建設の現場責任者をしていた野口さん。上司は「面倒見がよく、どんな人からも慕われた」。昨年は地元自治会の班長も務めた。 紅葉で色づく木々や足元に咲く白い草花……。カメラには御嶽山の自然を写した

    死の直前に撮った噴煙、妻が公開「命がけの写真だから」:朝日新聞デジタル
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2014/10/04
    もう無理だと覚悟して撮った写真なのだろうか