外はカリッ、中はふっくらと焼いた鶏もも肉に、しっかり味のたれをからめます。 仕上げにも煮詰めたたれを回しかけて、まったりとコクある鶏の照り焼きに。 春野菜たっぷりのクリームシチュー、春大根のサラダを添えた献立、 おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 4月25日のメニュー ・鶏の照り焼き ・春野菜のクリームシチュー ・春大根ときゅうり、焼き油揚げ、わかめのサラダ ・ごはん

外はカリッ、中はふっくらと焼いた鶏もも肉に、しっかり味のたれをからめます。 仕上げにも煮詰めたたれを回しかけて、まったりとコクある鶏の照り焼きに。 春野菜たっぷりのクリームシチュー、春大根のサラダを添えた献立、 おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 4月25日のメニュー ・鶏の照り焼き ・春野菜のクリームシチュー ・春大根ときゅうり、焼き油揚げ、わかめのサラダ ・ごはん
久しぶりの投稿になってしもうた・・・。 変態ちゃんは今日も吠える!! ぬ゛お゛ぼーーーー!! こんな叫び声を道端で発する奴がいれば、すぐに通報したほうがよい。 どく゛わ゛ばーーーーー!! こんな日本語にもないような濁点で、部屋の中で叫んでいるやつがいたら、すぐに救急車を呼んだほうがよい。 そう、これは最近のワシである・・・。 わけのわからん濁点をまじえながら、ここ3週間ほど吠え続けている。 何故か・・。 だって、だって、だってさーーー、魚釣りに行けないんだなああああ。 少々多忙なのと、何といっても天気のサイクルが良くない! 休みの日と暴風や雨が妙に重なってしまって、何とこのワシがだよ!3週間以上もお魚さんと遊んでないんだぞ!!考えられん。漁をしない漁師と一緒だ。まったく、このままじゃ、おまんまの食い上げさ。 それに加え、魚の栄養不足。 刺身が食いてえよおおお! そんなワシだが、天候には勝て
障害をもっても選挙権が認められる世の中になっていない 障害をもっても選挙権が認められる世の中になっていない ◆障害者に寄り添ったルール作り 障害があっても選挙権は平等になったのは最近の話? 選挙権を持ったのは戦後から 施設の選挙は正直地獄 会場の裁量に任せている現状 【公式】ケアマネ介護福祉士的に公平中立じゃないってそもそもおかしい 障害はそれぞれ…。ルールもそれぞれでいいの? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 成年後見制度を利用する知的障害者らの選挙権を認める改正公選法が施行され、今年で10年がたつ。自治体や保護者団体などは投票しやすい環境整備を進めているが、当事者が示した意思を疑問視するといった偏見は残り、自治体によってルールも違うなど、なお「壁」はある。 識者は「知的障害者の政治参加を考えることは民主主義を根本から問い直すことにつながる」と指摘する。(小椋由紀子) 重度知的障害者の池戸
目次 こんばんは。 【青葉賞】 気になるトピックス 注目馬!! 雑記!! こんばんは。 昨日 UP 時ちょっと触れましたが、今夜から週末までお休みさせて 頂きます _(_^_)_ ただ、今回は天気が悪そうだね (;'∀') 多分近場で・・ 【青葉賞】 東京競馬場 3歳オープン 馬齢(芝) 2400メートル 気になるトピックス ダービーへの重要トライアル(出走を懸け 3歳馬が火花を散らす。2着までに優先出走権が与えられる) ■ 1勝クラス組とJRA重賞組が中心 過去 10年の 3着以内馬の頭数は【1勝クラス】組が 21頭と圧倒的に多く、重賞からの転戦組が 7頭 ■ 前走の距離 過去 10年の 3着以内馬延べ 21頭中 19頭は、前走が芝 2200メートル以上のレースだった。また、前走で 1勝クラスの芝 2200メートル以上のレースを勝っていたか、芝 2000メートルの重賞に出走し優勝経験が
こんにちは。飼い主♀です。 深夜に消防車がやって来た翌日のことです。 お昼ご飯を食べて、維桜さんがまったりしていると・・・ 「まったり〜」 そこ、邪魔やねんけどなー・・・ すると、突然! 「・・・ムクッ」 維桜さんが立ち上がりました。 と同時に、昨日の夜に聞いたあの警報音が! 「ヤバい、今度こそ火事かもしれない・・・!」 えーっ!? マジかーーーっ・・・ というわけで、窓から様子を見ていたんですが、 20分経っても誰も来ず・・・。 住民の方もお留守なんでしょうか、誰もマンションの表に出てきません。 えーっと・・・どゆこと!? でも、とりあえずサイレンは鳴り続けているし、 とりあえず実家のオババと一緒に、マンションまで行ってみることにしました。 「オババぁ、大丈夫ぅ?」 オババがマンションに入っていくと、 セコムの装置が「火災」を知らせながら点滅、警報音を発していたそうです。 警報音を聞いて
【週1更新】気になる日常生活のモノ・コト・バショなどのレビューを紹介していきます! 実際に見て・触って・経験したモノのみを紹介します。 ぜひご参考に! 【主な情報】 ・デジモノ、家電 ・旅行、レジャー ・グルメ、お店 ・インテリア、エクステリア ・役立ちグッズ ・車、カー用品 ・おもちゃ、子供用品 など、 きっと気になる情報が見つかります。 メインメニューからぜひ色々な記事をご覧ください! ※表示が崩れる場合は、再読み込みしてみて下さい。 約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42イン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く