ブックマーク / fanblogs.jp (51)

  • 2022/02/02のお弁当と「父との別れ」

    なぜか高校生のころ母にお弁当を作ってもらえなかった私が 高校に通う息子のために毎朝5時半起きでお弁当を作り続けています。 こんにちは。satomiです。 英語の方のブログは「which」についてです。 https://eigo-j-hi.com/which-pen-is-yours-lesson20/ 「which」や所有代名詞など、覚えておくと役に立つ内容です。 ぜひお時間のある時にでもどうぞ! さて、先週末、私はコロナのせいでなかなか帰れなかった両親の住む町に約3年ぶりに帰省していました。 父が亡くなったからです。 享年85才。 いつも寝そべってテレビを見ながら甘いお菓子ばかりべていた割には、そこそこ長生きだったのではないでしょうか。 数か月前に家の前で転んで股関節を骨折。 母からそう聞いたときから、年齢的に元の生活に戻るのは難しいだろうなと予想し、ある程度の覚悟はしていました。 入

    2022/02/02のお弁当と「父との別れ」
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/09/20
    こんにちは応援!
  • 2022/01/27のお弁当と「ピアノ問題その7」

    さて、ほぼ解決したかに見えるピアノ問題。 最初に悩んでいた「部屋が狭すぎる!」という件はどうしようもないので、とりあえずコンパクトグランドを見に行こうということになりました。 まず見に行ったのは、この辺りでもっとも大きなショールームを持つ楽器店。 常時100台ほどのピアノを展示しているそうで、もちろんお目当てのコンパクトグランド「GB1K」もあります。 さっそく娘は試弾させてもらい嬉しそうです。 しかし店員さんの説明を聞くと、 「ヤマハ製ですが、製造はインドネシアです」 「音なら、ヤマハのアップライトの上位機種の方がいいでしょうね。日製ですし」 「コロナその他の影響で、今ご予約いただいても納品は11月です」 そのショールームに行ったのが6月の上旬。 11月入荷ということは、つまり5カ月待ちかぁ。 それに、インドネシア製というのは、どのぐらいのデメリットなのでしょうか? 音のクオリティーに

    2022/01/27のお弁当と「ピアノ問題その7」
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/07/20
    こんばんは応援!
  • 2022/01/26のお弁当と「ピアノ問題その6」

    こんにちは。satomiです。 英語のブログも更新しました。 https://eigo-j-hi.com/my-brother-plays-soccer-lesson16/ 一般動詞の三単現について書きました。 中学一年生で学習する内容ですが、少し難しくなってきたかも…。 さて、ピアノ問題ですが、和室の畳の下に床下の点検口があることが判明したため、グランドをあきらめて、和室にアップライトを置くという方向で動き出しました。 しかし、自分が子どもの頃に弾いていたアップライトを買うということにすごーく抵抗があった私は、なかなか前向きにピアノを探そうという気持ちになれずにいたのです。 そんなある日、家の「3ヵ月点検」がありました。 点検に来たのは、この家のハウスメーカーではなく、リフォームやメンテナンスを請け負う関連会社。 会社名から推測すると、おそらくリフォームやメンテナンス部門を独立させて別会

    2022/01/26のお弁当と「ピアノ問題その6」
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/06/28
    こんばんは応援!
  • 2022/01/24のお弁当と「ピアノ問題その4」

    さて、次から次へと難題が降りかかってくるピアノ問題。 前回は、床補強の必要性について書きました。 ピアノを置くなら床補強が必要なので、設計と相談するといっていたハウスメーカーの営業さん。 それから数日して、その営業さんから電話が入りました。 要点をまとめます。 1.この家はそもそも木造住宅なので、グランドピアノを設置することは想定していない 2.これまでは、アップライトピアノの補強はしたことがあるが、グランドピアノは未経験 3.著しく重いものを置くと、家の保証ができないかもしれない ここで、もっとも大きな問題となるのは3番の家の保証です。 この家に決めた理由の一つは「長期保証」。 まだ不動産巡りをしていた頃、「この家は地震に強く、壁材なども難燃性のものが使われている」というような内容のことを営業さんから説明を受けた記憶があります。 つまり頑丈に作ってあるので、保証も長期で付いているというこ

    2022/01/24のお弁当と「ピアノ問題その4」
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/06/03
    こんばんは応援!
  • 2022/01/19のお弁当と「ピアノ問題その1」

    なぜか高校生のころ母にお弁当を作ってもらえなかった私が 高校に通う息子のために毎朝5時半起きでお弁当を作り続けています。 こんにちは。satomiです。 英語のブログも更新しました! お時間のある時に、お読みいただければ幸いです。 https://eigo-j-hi.com/this-is-my-laptop-lesson12/ 引っ越して早2か月以上がたちました。 来ならもうすっかり家の中も整理され、快適な生活を送っているはずだったのですが、実は未解決問題が一つあるのです。 それは、娘のピアノ。 「家を探す」というブログにも書いていたのですが、実は家の中にグランドピアノを置きたいということを前提に不動産巡りをしていました。 と書くとすごい豪勢な感じがするかもしれませんが、全然そうではないのです。 なぜならうちが買おうと思っていたのはコンパクトグランドというタイプの奥行きが短いグランドピ

    2022/01/19のお弁当と「ピアノ問題その1」
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/05/07
    こんにちは応援!
  • 2022/01/13のお弁当と「Windows11」

    なぜか高校生のころ母にお弁当を作ってもらえなかった私が 高校に通う息子のために毎朝5時半起きでお弁当を作り続けています。 こんにちは。satomiです。 英語のブログも更新しました! https://eigo-j-hi.com/i-am-thirteen-years-old-lesson10/ これを読めば、自分のことを英語で話すことができるかも? さて、話題は変わりますが、Windows11にしようかどうか迷っています。 私はこういう類いものはしばらく様子を見て、人からの評価を聞いてから実行するのですが、使い心地はどうなのでしょうか? しょっちゅうWindows11にしろというメッセージがパソコンに現れるので、そろそろかな…とは思っているのですが。 でも、なかなか思い切ることができません。 なぜなら数年前にWindows8をWindows10に変えたとき、動作が超絶遅くなってしまったとい

    2022/01/13のお弁当と「Windows11」
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/04/14
    こんにちは応援!
  • 2022/01/12のお弁当と「高校三年生になる息子」

    なぜか高校生のころ母にお弁当を作ってもらえなかった私が 高校に通う息子のために毎朝5時半起きでお弁当を作り続けています。 こんにちは。satomiです。 昨日、英語ブログを更新しましたが、勉強ばかりでもつまらないのでコラムを書いてみました。 https://eigo-j-hi.com/trip-to-london/ 私がなぜ中学英語が必要だと思うようになったのか。 これを読めば、その理由がわかります。 お時間があるときに読んでいただけると嬉しいです。 さて、4月になったので、うちの子どもたちはそれぞれ高3と中2になりました。 息子はとうとう大学受験生。 そして、誕生日がくれば18歳、成人です。 ついこの間生まれたような気がするのに、成人だなんて言われてもしっくりこないなぁ。 いっしょに手をつないで幼稚園バスを待ってたあの息子が成人…。 どの家の親も自分の子どもが成人になるっていう時はこんな

    2022/01/12のお弁当と「高校三年生になる息子」
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/04/06
    こんにちは応援!
  • 2022/01/06のお弁当と「解決したかもしれない結露の問題」

    なぜか高校生のころ母にお弁当を作ってもらえなかった私が 高校に通う息子のために毎朝5時半起きでお弁当を作り続けています。 こんにちは。satomiです。 この辺りはとても寒いですが、皆さんのお住いの地域はどうでしょうか。 さっき、窓から外を見たら、雨が雪に変わっていました。 昨日は英語のブログも更新しました。 https://eigo-j-hi.com/what-do-you-study-lesson7/ お時間のある時に目を通していただけると嬉しいです。 さて、新居での生活も一週間以上が経過しました。 しかし、残念ながらまだ数箱段ボールが残っています。 前回の引っ越しでもそうでした。 子どもたちが大きくなってきて部屋が手狭になってきたため、一部屋多くて床面積も広い部屋に引っ越したにもかかわらず、なかなか段ボールが片付きませんでした。 不思議だなぁ。 引っ越し前には余計なものをずいぶん捨て

    2022/01/06のお弁当と「解決したかもしれない結露の問題」
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/03/22
    こんばんは応援
  • 2021/12/02のお弁当と「リサイクルショップ」

    なぜか高校生のころ母にお弁当を作ってもらえなかった私が 高校に通う息子のために毎朝5時半起きでお弁当を作り続けています。 こんにちは。satomiです。 引っ越しの準備で手一杯になってきました。 あれもこれも考えなければならないので、普段ぼーっとしている私はかなり疲れてきました。 昨日は、リサイクルショップの人に来てもらって箱を査定してもらいました。 5年ほど前、この団地に引っ越してきたときに買った白い箱で、大きな傷も汚れもないので捨てるのももったいないかなぁと思ったからです。 それからシーリングライト2個も。 このライトは買ってからまだ1年ぐらいなのですが、新居の方には全部屋に照明が設置されているので不要になってしまったのです。 リサイクルショップの人は、感じのいい人でしたが、残念ながら査定は辛口でした。 まず、うちにある箱は鏡の部分に少し錆のようなものが出ているので買い取れないと

    2021/12/02のお弁当と「リサイクルショップ」
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/02/26
    こんばんは応援!
  • 2021/11/18のお弁当と「方言の問題その2」

    なぜか高校生のころ母にお弁当を作ってもらえなかった私が 高校に通う息子のために毎朝5時半起きでお弁当を作り続けています。 こんにちは。satomiです。 この前のブログで、子どもが言葉を覚えるとき、親よりも地域社会の影響を強く受けるのでは、ということを書きました。 私の例で言うと、和歌山生まれの両親の方言ではなく、生まれ育った地域の言葉を話します。 そして、和歌山の方言を受け継がなくてよかったなと思うのです。 なぜなら、和歌山に生活の拠点があるのならともかく、そうでないなら、和歌山弁を話すことのメリットは特にないからです。 メリットどころか、和歌山弁にはかなり強い独特のクセがあるため、和歌山以外の場所で使うと誤解を招きかねないというデメリットがあります。 和歌山の人、ごめんなさい。 決して馬鹿にしているわけではありません。 でも、父や母のせいで私もかなり迷惑をこうむったのは事実なのです。

    2021/11/18のお弁当と「方言の問題その2」
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/02/19
    こんばんは応援!
  • 2021/11/16のお弁当と「分散登校」

    なぜか高校生のころ母にお弁当を作ってもらえなかった私が 高校に通う息子のために毎朝5時半起きでお弁当を作り続けています。 こんにちは。satomiです。 先ほど、英語のブログを更新しました。 https://eigo-j-hi.com/are-you-a-student-lesson3/ お時間がありましたら、チェックしていただけると嬉しいです。 感想とかダメ出しとか随時受付中です。 よろしくお願いします 今日は平日なのに、高校生の息子が家にいます。 どうしてかと言いますと、今週から分散登校が始まったからです。 ちなみに分散登校とは、登校する生徒を曜日などによって分けることをいうようです。 登校しなかった生徒は、家でオンライン授業。 教室にいる人数を減らすことで、少しでも感染のリスクを下げようということですね。 まぁ、どのぐらい効果があるのかわかりませんが、何も手を打たないというわけにもい

    2021/11/16のお弁当と「分散登校」
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/02/16
    こんばんは応援!
  • 2021/10/25のお弁当と「子どもの習い事」

    なぜか高校生のころ母にお弁当を作ってもらえなかった私が 高校に通う息子のために毎朝5時半起きでお弁当を作り続けています。 こんにちは。satomiです。 昨日、ピアノの練習についてこのブログに書きました。 すると、「似たような経験をした」「今同じような悩みを抱えている」というようなコメントをいくつかいただきました。 子どもの習い事というのは、私たちが子どものころから続く不変のテーマなのかもしれませんね。 私も子どものころは習い事に通う立場でした。 いろいろな習い事をさせてもらいましたが、実は何一つ役に立っているものはありません。 今は親となって子供を習い事に通わせる立場になりました。 とはいうものの上の息子は高校生、下の娘も中学生になり、いまさら新しい習い事をするということもあまりなさそうです。 子どもたちがまだ小さい時は、悩みました。 幼稚園に行く前から、英会話や幼児教育などの教室、ベビ

    2021/10/25のお弁当と「子どもの習い事」
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/02/02
    おはようございます応援!
  • 2021/10/20のお弁当と「ワードプレスの進化その2」

    なぜか高校生のころ母にお弁当を作ってもらえなかった私が 高校に通う息子のために毎朝5時半起きでお弁当を作り続けています。 こんにちは。satomiです。 昨日このブログで、ワードプレスで記事を入力するのに手間取っているということを書いたところ、ワードプレスの先輩の皆さんからいろいろアドバイスをいただきました。 ありがとうございます。 どうやらブロックエディタというのが最近のデフォルトになっているようなのですが、割と多くの人がクラシックエディタというのを使っていらっしゃるようです。 私がライティングの仕事で使っていたのはクラシックエディタの方らしい。 この辺まではわかってきました。 皆さんクラシックエディタの方が扱いやすいのですね。 私もそうなのですが、もう少しブロックエディタに慣れたいので、このまま使い続けてみようと思います。 それにしても、ワードプレスと無料ブログでは全然違うのですね。

    2021/10/20のお弁当と「ワードプレスの進化その2」
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/01/28
    こんばんは応援!
  • 2021/10/04のお弁当と「関西人の距離感」

    なぜか高校生のころ母にお弁当を作ってもらえなかった私が 高校に通う息子のために毎朝5時半起きでお弁当を作り続けています。 こんにちは。satomiです。 私はこのブログでも何度か書いていますが、関西で生まれ育ちました。 今は関東に住んでいますが、家の中でもけっこう関西弁を使っています。 関西人は独特の相槌を使います。 「ほんまでっか?」 「ちゃいまんがな」 「なんでやねん」 「君とはやっとれんわ」 だいたい、このぐらい覚えていれば関西人との会話は成り立ちます(^^;) みなさんは、関西人と聞くとどういうタイプの人を思い浮かべますか? テレビに出ているお笑い芸人のように、明るくて元気でおしゃべりな人を想像するのではないでしょうか。 しかし、関西人がみんな明るくて元気だとは思わないで欲しいのです。 なぜなら私は内向的で無口、人見知りが激しく、一日中一人で家にいてもまったく苦にならないという性格

    2021/10/04のお弁当と「関西人の距離感」
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/01/19
    こんにちは応援!
  • 今年最後のシャンプー

    今年もたくさんお散歩して楽しかったね 皆様もどうぞ良いお正月をお迎え下さい 最後までお読み頂きありがとうございました 良い一日をお過ごしください chocoママ 2つのブログランキングに参加しています バナーをクリックして 応援して頂けると嬉しいです 応援ポチが更新の励みです

    今年最後のシャンプー
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/01/01
    あけましておめでとうございます 応援!
  • 自己確認を目的としても、世界観は広がらないからこそ、他者視点が重要になる

    新しくを買って読み進めてみることで 知識を増やしているつもりになっていたとしても 新たな刺激を感じられないこともあると思います。 今の悩みを解決しようとしていて 気がつかないところで 別の悩みに振り回されている、ということもあるかもしれませんね。 自分のことは自分が一番、分かっているようで その足下になるものは、なかなか気がつくことが出来ないもの。 そこで、これまでと同じ価値観で 知識や経験を重ねようとしても 目の前に広がる風景は変わっていかないからこそ 自己確認を目的とするのではなく 他者視点での再解釈を取り入れていきたいところです。 そこで自分自身を他者の視点で見つめ直すためには どのようなアプローチが求められるのでしょうか!? あなたの身近な人や知り合いだけではなく これまでのあなたの経験とは違ったものを持つ人や 歴史上の人物、深い知見を持つ人、といった 現状のあなたから離れたとこ

    自己確認を目的としても、世界観は広がらないからこそ、他者視点が重要になる
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2021/11/09
    こんばんは応援!
  • 疲れた時の癒しグッズ

    格的な物は持っていませんが 常に100円ショップで買ってストックしてあります キッチンのすぐ横に置いて 手軽に香りを楽しんでいます お香も好きですが、お線香の香りも大好きなんです お墓参りに行ったり お仏壇にお線香をあげたりするのも癒されます あ、明日はお墓参りに行こうかしら そして、 お香で癒されたら ちょっとした模様替えで気分転換するのも癒されます 今日は玄関の飾りコーナーを秋仕様にしてみました こちらの夏用の飾りを仕舞って まだ飾ってあった 【夏用】

    疲れた時の癒しグッズ
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2021/09/29
    おはようございます応援!
  • スムージーで爽やかな朝

    トイプードル(♀)chocoと毎日のんびり暮らしています。 日々の暮らしを綴ったワンコ中心のブログです。

    スムージーで爽やかな朝
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2021/09/26
    おはようございます応援!
  • 月見バーガーとお散歩で出会った『気まずい友達』

    私のセットメニューは 月見バーガー&月見シェイク&ポテト にしました 月見バーガーはこの時期になると一回はべるから 前回べてから約一年振りです ボリュームあって嬉し~い♡ 月見シェイクを飲んだのは初めてですよ♪ 『何あじ??』 って話しながら飲んだくらい甘味以外は分かり難いお味でしたが 調べたら『和三盆きな粉味』だそうです きな粉の粉っぽさは全くなくてクリーミーでまろやかでした♡ ハンバーガーがべられないチョコは 『月見おイモ』(昨日と同じ)

    月見バーガーとお散歩で出会った『気まずい友達』
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2021/09/24
    おはようございます応援!
  • 月よりコッペパン

    こんにちは^^ 昨日は十五夜でしたね 月が見えるかと帰宅後に夜散歩に出ましたが こちらの地方は残念ながら雲が多くって、【お月さま】は隠れてしまっていました。 でも、月明りの中の夜散歩を楽しめました

    月よりコッペパン
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2021/09/23
    おはようございます応援!