タグ

2009年5月9日のブックマーク (8件)

  • 浜崎あゆみのあまりにも壮絶なパクり画像集(笑)|毒電波TV~「僕の私の百物語」募集中~

    毒電波TV&ときどきMOVIEいつ止めてもいいけど「じゃあ止めろ」と言われると俄然やる気の出て来る管理人のウンコブログ(笑)浜崎あゆみのあまりにも壮絶なパクり画像集(笑) 2005年11月8日発売予定の「週刊朝日」誌上において、 「浜崎あゆみ・大塚愛の盗作疑惑」が取り上げられることになりました。 当ブログも少しだけコメント等で協力させていただきました。 2006年1月5日発売予定の「日経エンタテイメント!」誌上で 浜崎あゆみ、倖田來未などavex所属アーティストの パクり問題を取り上げることになりました。 当ブログも少しだけコメント等で協力させていただきました。 【著作権法 第三十二条】 公表された著作物は、引用して利用することができる。 この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、 かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で 行なわれるものでなければなら

    matsunoji
    matsunoji 2009/05/09
    情報化していても日本のことしか知らないってことだよな。こうやって晒されないと気がつかないんだから。もともとあゆみはイタイ娘だし。
  • ぼくの名前 - ハックルベリーに会いに行く

    みなさん、こんにちは。初めまして、ぼくの名前は岩崎夏海と申します。今日は少し、ぼくのことについて書こうと思います。 ぼくは1968年(昭和43年)に生まれました。今年で41歳の、職業は会社員です。 ぼくは東京の新宿で生まれました。生まれてすぐ、親の仕事の関係でいくつかの場所を転々と移り住んだのですが、3歳の時に東京の日野市に落ち着きました。日野市は、東京の西、新宿からは京王線の特急で30分ほどの距離にあります。立川と八王子という二つの大きな市に挟まれていて、存在自体はマイナーですが、それなりに多くの人が住んでいます。日野市は多摩丘陵の一角に当たり、ぼくの住んでいた地区はとても坂が多いところでした。またその一帯は、昭和30年代に山林を伐り開いてできたベットタウンで、多くの雑木林が点々と散在している、とても自然豊かなところでした。ぼくはここで11歳までを過ごしました。ですので、ぼくにとってふる

    matsunoji
    matsunoji 2009/05/09
    実名にするほうがメリットのある仕事もあるということか。結局仕事のためなんだなー。
  • 「爆発音がした」まとめ 下

    2009.05.08 長すぎて1つの記事では全てを表示できないようなので、2分割しました。 「爆発音がした」まとめ 上 - http://anond.hatelabo.jp/20080506041614 インターネットアンサイクロペディア「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。hydeは156cm。」 痛いニュース(ノ∀`)痛いニュース(ノ∀`):「若者の爆発離れ進む」・・・ネットで祭りに Wikipedia爆発(ばくはつ)とは、急速な膨張を言い、一般的には気体の急速な熱膨張を指す。 専門家の間では、燃焼による爆発の内、膨張速度(炎の伝播速度)が音速に達しないものを「爆燃(ばくねん)」、膨張速度が音速を超えるものを「爆轟(ばくごう)」と呼んで区別することがある。これは、爆燃が衝撃波を伴わず、被害が比較的に軽微であるのに対し、爆轟は衝撃波を伴い(時には数百mから数kmの範囲で)甚大

    「爆発音がした」まとめ 下
    matsunoji
    matsunoji 2009/05/09
    お疲れ様でした。
  • 雇用の常識 「本当に見えるウソ」 - 池田信夫 blog

    雇用問題ほど、いろいろな神話が一人歩きしている分野はない。書はその実態を具体的なデータで反証する。たとえば 一度も転職しないという「終身雇用」はもともと存在しないが、長期雇用は崩壊していない。転職率はここ20年で1〜2%ポイント増えているが、世界でも極端に低く、雇用の流動化は進んでいない。 大学生が「就職後3年で辞める」傾向は、ここ15年ほど変わっていない。離職率は増えているが、その原因は大学進学率が大幅に上がったこと。 「成果主義賃金」をとっている企業はほとんどない。実態は上司の査定による「能力主義賃金」で、これは中高年の賃下げを行なうため。 年功序列は崩れ始めている。年齢給が減って査定部分が増え、50代で昇給はほとんどなくなる。 「派遣を正社員にしろ」というが、実際にやったら正社員として就職できる人は1/20になる。規制強化は、まったく保護されていないアルバイトを増やすだけ

    matsunoji
    matsunoji 2009/05/09
    今日は実感できる内容。本は立ち読みで済みそう。
  • ドライブスルーで悪ノリした2人 店員の冷静な返しに「しまった!」[動画有り]|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    数年前、マクドナルドのドライブスルーをラップで注文した男がネットで話題になっていましたよね。今回ご紹介するのは音楽のテイストを変えた2人組が同じくドライブスルーで注文するという試み。思わず聞き入ってしまうほど歌と歌詞がマッチングしていたのですが、悲劇的な結末が・・・。 今回YouTube発で話題になっているのは「ファストフード・フォークソング(@タコベルのドライブスルー)」という動画。アメリカではメジャーなメキシカン料理のファストフード「Taco Bell(タコベル)」で、タイトルの通りドライブスルーの注文を歌でやってしまおう!という試み。 今回の仕掛人は男性2人組で、動画の冒頭で「一時話題になったラップでドライブスルー注文した人たち。その人気復活を目的に、一つやってみようかと・・・でもジャンルを変えてみようかと!フォークソングはどうだろ!?」と。 2人が歌った内容と店員のやり取りは

    matsunoji
    matsunoji 2009/05/09
    こういうくだらなさって大好きだよ。
  • 「Yes」を言わせる質問術 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    GWが終わり、昨日は自宅にいたのですが、国会も再開するので、テレビで予算委員会の中継を見てたんですよ。作業しながら。で、民主党からの質問とかを聞いてたんですが、なんというか、昨日のはダメですね。いまいちです。どういうところがダメかというと、こういうところ。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00154654.html 「わたしたちが(選挙で)勝っていれば、こんなばかなことをやっていません」 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00154654.html 「解散に踏み切っていれば、どなたになるかは別として、新しい総理の下の政権で、私は格的な対応ができたはずだと、今でも思っております」 http://www.fnn-news.com/news/headli

    「Yes」を言わせる質問術 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    matsunoji
    matsunoji 2009/05/09
    無理。無駄。釈迦に説法。
  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
    matsunoji
    matsunoji 2009/05/09
    おろもしい。しかならった。わっらた。
  • 権威が提唱する渋滞回避術は現実的か?|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    この渋滞回避術、どうも釈然としない。 ・「渋滞学」の権威、西成活裕東大教授が伝授! 目からウロコの“究極”の渋滞回避術 「これで渋滞が回避できる」というよりは「これができるような状況を渋滞とはいわない」といった方がしっくりくる。が、それでは反論になっていない。つらつらと考えるに、これは木を見て森を見ずの類ではないかという気がしてきた。軽度の自然渋滞なら、ある程度、件の回避術でマシになるのかもしれないとは思う。けれども、たとえばゴールデンウィークのあの惨状が、これくらいのことで解消されていたとはとても思えないのである。理由は簡単だ。車が多すぎるからである。何を当たり前なことを、といいたい気持ちは分かる。分かるけれども、少しだけ待って欲しい。 説得力の道具といえば数字である。仕方がないから、文系ひと筋のぼくがあえて計算してみる。木ではなく森を見る計算である。ここに全長100kmの高速道路がある

    matsunoji
    matsunoji 2009/05/09
    計算方式はともかくとして感覚的に共感。文系なんで問題なし。