タグ

米軍に関するmatsuokahajimeのブックマーク (4)

  • 求められる限り日本支援=米兵被ばく続く―海軍 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】東日大震災で救援支援活動に当たっている米兵が新たに数人、低レベルの放射能に被ばくしたことが15日、分かった。米軍が明らかにした。福島県の原発事故による放射線の脅威が増しているが、米海軍第7艦隊のファルボ広報官は「米国と同盟国日との間には揺るぎない絆がある。日政府から求められる限り、支援活動をやり通す」と述べた。 米軍はこれまでに、空母「ロナルド・レーガン」のヘリ部隊搭乗員17人が低レベルの放射能に被ばくしたと発表している。いずれも健康に影響はないとしている。 ファルボ広報官は「当面の間、任務を終えた搭乗員が検知可能なレベルの放射能を浴びて戻って来ることは、この任務の現実となる。被ばくのリスクを軽減し、完全に放射能を除去するためにあらゆる手段を尽くしている」とも語った。  【関連記事】 【特集】中国の軍用機〜謎のステルス戦闘機「殲20」〜 【特集】赤い星の戦

  • 東日本大震災:在沖海兵隊、仙台空港復旧へ - 毎日jp(毎日新聞)

    日米両政府は15日、東日大震災で使用不能となった仙台空港の早期復旧のため、沖縄の第3海兵機動展開部隊を投入する方針を決めた。海兵隊員は米海軍強襲揚陸艦「エセックス」で17日にも仙台沖に到着。滑走路のがれき除去など空港施設の復旧活動を週内にも始める方向で調整している。復興に米軍普天間飛行場移設問題で揺れる在沖縄米海兵隊が参画することで日米連携をアピールする狙いがある。防衛省関係者が明らかにした。 岩手、宮城、福島県などの被災地では、交通機関やライフラインへの被害が甚大で、生活必需品の不足も深刻化している。このため日政府は、物資や被災者の輸送を少しでも円滑に進めるため、仙台空港の速やかな復旧が必要と判断。米国からの支援の申し出を受け、協議を進めていた。 また、これに伴い、飛行機の離着陸ができる山形空港(山形県)を、米軍の活動に必要な物資や機材を一時的に蓄える「後方補給センター」として活用す

  • 東電、米軍に消火要請 福島第1原発4号機の火災で - 日本経済新聞

    東京電力は15日、福島第1原子力発電所4号機の火災で米軍に消火を要請した

    東電、米軍に消火要請 福島第1原発4号機の火災で - 日本経済新聞
    matsuokahajime
    matsuokahajime 2011/03/15
    自然鎮火にしても、当分、米軍に文句言いにくい感じだなあ。
  • “原発SOS”最後の砦も…チェルノブ寸前! 米軍出動の非常事態  - 政治・社会 - ZAKZAK

    東日大震災で被災した東京電力福島第1原発をめぐり、菅直人首相(64)は15日午前の記者会見で、新たに原発20キロから30キロ圏内の住民に屋内待避を指示した。政府の発表などによれば、2号機で「最後の砦」である原子炉格納容器が損傷した可能性があるほか、4号機では火災が発生。周囲の放射線量は大幅に増加。東京でも微量の放射性物質を検出した。米スリーマイル島原発の事故を超え、史上最悪とされる旧ソ連のチェルノブイリ原発事故(1986年)に匹敵する事故の恐れがある。この異常事態に米軍も出動した。  「従来と単位がひとつ違う。人体に影響を及ぼす数値であることは間違いない」  枝野幸男官房長官は15日午前の記者会見で、第1原発の10時22分時点の放射線量は、2号機と3号機の間で30ミリシーベルト、3号機付近で400ミリシーベルト、4号機で100ミリシーベルトだったことを明らかにし、こう語った。  従来報道

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2011/03/15
    米軍の出動のニュースはTVで見なかった。
  • 1