タグ

2013年1月15日のブックマーク (3件)

  • 気軽な「いいね」で恥をかく。Facebookに張り巡らされ始めた罠について

    2ヶ月ほど前であるが・・・とある情報商材・自己啓発系出版社に「いいね」した人がウォールを埋め尽くす事態があった。いかにFacebookが利益が出ないからってこんな広告手法は無いだろう的なウザさで、とにかく上から下まで複数の友人がこの出版社を推薦しているように見える。 さすがに「ウザイ」という声が高くなり、ウォールにもみんながそれを書き始めたので、「いいね」を押してファンになっていた方々は慌てて「いいね」を取り消しに走った。となると、ここの出版社は新手のコスイ手を編み出したのである。なにかっていうと、 いかにもいいねを押しそうな格言の写真をアップする という暗黒の手法であります。でもってこの方法の場合、コメントはほとんど書かない。書いたら投稿者がばれるから。書くとするとばれないような内容を少し書く。そうすると・・・ 釣れるわ、釣れるわ、格言好きのオッサンたち! 格言の写真見ただけで脊髄反射的

    気軽な「いいね」で恥をかく。Facebookに張り巡らされ始めた罠について
  • 「2013年、空から”何か”が降ってくる」と『ムー』編集長 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「’12年は『マヤの予言』の人類滅亡論に世界中の注目が集まりましたが、’13年の気になる予言のひとつに『巨大隕石の地球激突』があります。それが現実となれば、地球規模の大災害になることは間違いありません」 そう話すのは雑誌『ムー』(学研パブリッシング)編集長、三上丈晴さん。人類の存亡にかかわる予言とは? 「米国・エモリー大学のコートニー・ブラウン博士が、米軍やFBIの諜報活動にも使われる『リモートビューイング(遠隔透視)』という特殊能力を駆使し、’13年の地球の姿を透視しました。その結果、世界の9地点で火山の大噴火や都市水没などの光景が広がっていた。このような大災害が同時多発的に起こるとすれば、その原因は、巨大隕石の直撃以外に考えられないとの見方を示しているのです」 にわかに信じがたい話ではあるが、こんなニュースも報じられている。 「現在『2012DA14』という小惑星が地球に接近し

  • Bloomberg - Are you a robot?

    We've detected unusual activity from your computer network To continue, please click the box below to let us know you're not a robot. Why did this happen? Please make sure your browser supports JavaScript and cookies and that you are not blocking them from loading. For more information you can review our Terms of Service and Cookie Policy. Need Help? For inquiries related to this message please co

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2013/01/15
    アメリカ国債50兆円分って小泉を超えた従米ぶり。アメリカ政府の発行しそうなプラチナ硬貨1枚にもならないか?