2018年5月16日のブックマーク (3件)

  • 里帰り不可能+上の子の世話・家事~出産後を夫婦二人で乗り切った方法 - 産後ラボ ママのための応援団

    今回の体験談はすでに上の子がいる状態で産後の里帰りができなくなってしまったという方が『夫婦で協力して産後の産褥期を乗り切った方法』を項目ごとに分けて詳しく書いてくださったので、その体験談を一緒に見て行きたいと思います。 産後は里帰りして赤ちゃんとゆっくり過ごすのが理想ですが・・ 産後の産褥期は新生児の赤ちゃんに授乳する以外は極力休んで、身体の回復に努めなければならない時期です。 そんな時期に両親がマンション暮らしになった影響で里帰りができなくなったというのはかなりの負担がかかることは覚悟しなければならない状況なのですが、どのようにして乗り切ったのか、またそのための準備で物理的にも精神的にも用意していたことなどを詳しく見て行きましょう。 産後に里帰りができない+上の子の世話!二人で乗り切った方法と準備 『出産を控えているのに里帰りができない』『出産したばかりなのに、夫と二人で乗り切らなければ

    里帰り不可能+上の子の世話・家事~出産後を夫婦二人で乗り切った方法 - 産後ラボ ママのための応援団
    matsurimama
    matsurimama 2018/05/16
    大変そうだけれど、夫婦の絆は強まりそう。上の子への事前のケアもすごい。
  • 書類整理が苦手な人のための、書類整理の基本法 - 少ない物ですっきり暮らす

    大分県の整理収納・ライフオーガナイザー® / ミニマリストのやまぐちせいこです。 日の朝はフェリーの中。記事、予約投稿です。 書類整理は苦手な人が多いのではないでしょうか。 事務スペースを整理しました 書類整理は「積み上げ式」が基 イラストで説明すると、こうなります ポイントは「中分類」 同じ整理法でも分類点が違えば使いにくい 広告 事務スペースを整理しました お片づけを仕事として始めたので、扱う情報量が増えました。苦手なりに自分ができる書類の整理をやりました。 書類整理は「積み上げ式」が基 やり取りが増えれば、増えるほど書類も増えます。 机の上に出ている書類の内訳は、こんな感じです。他にもご自宅のお写真やヒアリングシートなど書類は沢山です。 書類を人別で「レールファイル」にまとめます。背表紙にはお客様の個人名を記載。 こんな感じでまとめました。 内訳は、こう。 広告 イラストで説明

    書類整理が苦手な人のための、書類整理の基本法 - 少ない物ですっきり暮らす
    matsurimama
    matsurimama 2018/05/16
    最近書類がどんどん溜まってきている…。データ化すべきでない書類は分類分けして整理しよう。
  • 新宿御苑で芝生ピクニック*1歳児のあんよ練習にもぴったり - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は3歳のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回はお出かけの話。 登場人物紹介 1歳くん、やっと歩くように 出かけたのは新宿御苑 1歳児も満足の新宿御苑 3歳児も満足の新宿御苑 お腹も満たされる新宿御苑 おわりに 登場人物紹介 兄:3歳5ヶ月 イヤイヤモンスター。外に連れ出していろんなものを発散させてあげないとこっちが大変なことになる。 弟くん:1歳2ヶ月 歩きたがりモンスター。1歳過ぎてようやく歩けるようになったけど、まだまだよっちよち。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 1歳くん、やっと歩くように 我が家の1歳くん、1歳1ヶ月にしてようやく主な移動手段が二足歩行となりました。 上の子は1歳前からスタスタ歩いていたので、だいぶ遅いあんよデビューです。 まだまだたどたどしい歩き方で、何でもない

    新宿御苑で芝生ピクニック*1歳児のあんよ練習にもぴったり - パパパッとパパ
    matsurimama
    matsurimama 2018/05/16
    広くて綺麗で毛足が短い芝生、この時期なかなかなくて。都内の方が整備されているようです!土曜日行こう。