タグ

PROGRAMMINGとbinaryに関するmatsutakegohan1のブックマーク (3)

  • mixi Engineers’ Blog » OpenSSLの暗号文をJava/Perl/Rubyで開く

    秘密鍵やプライベートな情報などを秘匿するためにパスワードでデータを暗号化・復号したい場合があります。このとき、暗号化と復号するアプリケーションが同じであれば簡単ですが、例えばCで暗号化してJavaPerlRubyで復号するといった風に異なるプラットフォームで暗号データをやりとりする場合には、いくつか気 をつけなければいけないポイントがあります。 OpenSSLによる暗号化 OpenSSLはWebサーバのSSL/TLSサポートに利用されますが、その他にも付属しているopensslコマンドから基的な暗号アルゴリズムを利用できます。次のような簡単なコマンドで、パスワードを使ってデータを暗号化したり復号したりすることができます: $ echo 'Hello World!' | openssl enc -e -aes-128-cbc > cipher.txt enter aes-128-cbc

    mixi Engineers’ Blog » OpenSSLの暗号文をJava/Perl/Rubyで開く
    matsutakegohan1
    matsutakegohan1 2008/06/30
    あと、ここから重要なオチなんですが、PBKDF1はけっこう前から新規開発するアプリケーションでの採用を推奨されていません。現在は代わりにPBKDF2の採用が推奨されています。
  • “難読化”されたJavaScriptをIE7で解読する

    JavaScriptの難読化(Obfuscation)は,さまざまな難読化技術を活用し,侵入検知システム(IDS)によるシグネチャ検出を回避しようとする悪意あるコードの作者にとっては目新しいものではない。 以下に示すスクリーン・ショットは,あるHTMLページに組み込まれ,難読化がほどこされた悪意のあるJavaScriptコードの例だ。 難読化がほどこされたJavaScriptコード 米マイクロソフトの「Internet Explorer(IE)7」でリアルタイムに実行される「難読化されたJavaScript」のうまい解読方法を説明しよう。JavaScript言語そのものの基部分であるJavaScriptインタプリタを活用する方法だ。 過去のブログ記事([1]および[2])において,「SpiderMonkey」のJavaScriptインタプリタで「document.write」を上書きする

    “難読化”されたJavaScriptをIE7で解読する
  • hogetrace - 関数コールトレーサ - memologue

    でかいソフトウェアの、大量のソースコードを短時間で読む必要が生じたので、その補助ツールとしてptrace(2)ベースのLinux用関数トレーサを自作しました。こういうツール上でまずソフトウェアを実行してみて、どのファイルのどの関数がどういう順で呼ばれるか把握おけば、いきなりソースコードの山と格闘を始めるより楽かなーと思いまして。せっかく作ったので公開します。 http://binary.nahi.to/hogetrace/ straceはシステムコールだけ、ltraceは共有ライブラリ(DSO)の関数呼び出しだけ*1をトレースしますが、このツールは、実行バイナリ中の自作関数の呼び出しもトレースします。例えば再帰で1から10まで足し算するソースコードを用意して % cat recursion.c #include <stdio.h> int sum(int n) { return n ==

    hogetrace - 関数コールトレーサ - memologue
  • 1