タグ

2012年10月30日のブックマーク (12件)

  • スパルタンVim 2.0のPDF公開 — KaoriYa

    C82 において頒布しました スパルタンVim 2.0 のPDFを公開します。 http://files.kaoriya.net/goto/c82pdf 周囲の期待をクルッと回って3回転半ほど裏切った衝撃作、ご堪能いただければ幸いです。夏の終わり、最後の週末の暇つぶしにピッタリかもしれません。

    mattn
    mattn 2012/10/30
  • Winginx - Local web server for PHP5, MySQL, MongoDB, Node.js developers

    Discover a handy tool for web development! Enjoy PHP 7.1 (+ 5.6) MySQL 5.7 Node.js 6 MongoDB Redis memcached CMS and frameworks New features Project tasks Time tracking Local mail Improved server manager New nginx config Tools htaccess to nginx converter HTTP-auth password encrypter Punycode encoder Winginx © Alexei Shabalin, 2011-2023

    mattn
    mattn 2012/10/30
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    mattn
    mattn 2012/10/30
    名前を言ってはいけないあの師範
  • アップル「地図」責任者が退任 誤表示問題で更迭 - 日本経済新聞

    米アップルは29日、携帯端末用OS(基ソフト)「iOS」の開発を統括したスコット・フォーストール上級副社長が来年退任すると発表した。最新のiOSに含まれる地図ソフトで誤表示が相次いだことから、事実上の更迭とみられる。フォーストール氏の退任後は、パソコン用OS「マックOS」の開発部隊を率いるクレイグ・フェデリギ上級副社長がiOS担当を兼務する。フォーストール氏が開発を統括してきた「iOS」は

    アップル「地図」責任者が退任 誤表示問題で更迭 - 日本経済新聞
    mattn
    mattn 2012/10/30
    更迭ジーグ
  • tDiary.org

    tDiary 3.2.0をリリースします。 3.2.0は、3.2系列の最初のリリースです。tDiaryの動作環境を大きく広げる、PaaS対応やRDB対応などを行ったのが大きな変更点です。 PaaS 対応 これまで tDiary はレンタルサーバー上で CGI を使って動くということをポリシーとして開発が進められてきましたが、tDiary-3.2.0 では新しく PaaS 上での動作もサポート対象とするようにしました。現在herokuと sqaleで動作します。PaaS を利用することでこれまでは煩わしかったサーバーやCGIの設定を行う事を必要とせずに誰でも Web 日記を書き始めることができます。 従来の CGI 環境でももちろん動かすことができます。PaaS で動かす手順は配布パッケージの doc/INSTALL-paas.md を参照してください。 データ保存層の抽象化(開発者向け)

    mattn
    mattn 2012/10/30
    濃い
  • 最近の開発現場はギャグとしか思えない - rabbit2goのブログ

    知人とコソコソと世間話。最近の開発現場は面白いことが多過ぎるという点で意見が一致してしまう。その一例。 人の入れ替わりが激しくて技術やノウハウが蓄積しない。忙しくなるとスキルよりも経験よりも頭数を揃えることを主目的にやたらと人を集めるものの、プロジェクトが終わると直ぐさま関係を切ってしまうので継続的な蓄積が何も残らない。 コンプライアンスの掛け声の下、関係者以外にも情報が見えてしまうホワイトボードやRedmineによる情報共有はご法度。セキュリティ対策も厳しくなる一方なので、ソフトをダウンロードしてパソコンに入れるだけで、正義感の塊のような監視委員から直ぐさま電話がかかってくる。 行き当たりばったりの対策を取り続けているので、何か問題が有ってもブレーンストーミングで出てきたようなアイデア案ばかりが続く。根原因を探ることをしないし、そもそもそんな追求を行うスキルすら無い。 人月単価に惹かれ

    最近の開発現場はギャグとしか思えない - rabbit2goのブログ
    mattn
    mattn 2012/10/30
    請け側が正論で反発しても食っていける世の中にならない限りこの状況は続く
  • Big Sky :: plackup の --path 引数

    plack を使ってて「サーバのサブフォルダを間借りして動かしたい」って事がたまにあるんだけど、そんな場合 nginx の設定でリバースプロキシに渡すって事をやります。 location /foo { try_files $uri $uri.html $uri/index.html @proxy-foo; } location @proxy-foo { proxy_pass http://localhost:5000; proxy_set_header Host $http_host; } この場合、通常の Plack アプリケーションだと / がアプリケーションルートになっているので404になってしまう。よって app.psgi とは別に !perl use strict; use warnings; use Plack::Builder; use Plack::Util; builde

    Big Sky :: plackup の --path 引数
    mattn
    mattn 2012/10/30
    書いた。
  • モダンPerl製サイトのベース解説書『Plack Handbook』を読んだ | hirobanex.net

    Plack Handbookは、CGI以降の最近のPerlを使ったウェブサイトを作る上でベースとなるPSGIという仕様の実装であるPlackのまとまった(電子)書籍です。待ちに待ってましたという感じだったんですが、でやっと入手して読んだ感想とかをメモります。 といいつつPlackって何?詳しく教えて? 上述した通りなものがPlackなのですが、FTPでアップしてふんふんふん、という事をしている人にとって、いまいちピンとこないのがPlackだと思います。昔は、FTPを使って.cgiファイルみたいなのをアップしてちょっとした動的な動きをするページを作るには、PerlだとCGI.pmというCPANモジュールに準拠しながらいろいろと作っていたのです。ただ、ApacheのCGIという技術の上だと、何分毎回プログラムファイルの読み込みをとかを行うので遅かったりしたのです。そこで、FastCGIとかmo

    mattn
    mattn 2012/10/30
  • Lispy Script – Acquire solution even for more strenuous problem

    The Tinsel town Film Awards unfolded in a dazzling display of glitz and glamour, celebrating the crème de la crème of Hollywood’s film industry. The winners’ circle was ablaze with stars, both seasoned veterans and emerging talents, who left an indelible mark on the cinematic landscape in the past year. The much-anticipated event saw a plethora of exceptional films vying for recognition, each cont

    mattn
    mattn 2012/10/30
    javascriptがもしこうなってたら、お先まっくろ(marco的に)
  • 時事ドットコム:ウイルス提供で初摘発=ID盗むプログラム公開−14歳中学生を補導・千葉県警

    ウイルス提供で初摘発=ID盗むプログラム公開−14歳中学生を補導・千葉県警 ウイルス提供で初摘発=ID盗むプログラム公開−14歳中学生を補導・千葉県警 大手インターネット交流サイトのIDとパスワードが盗み出せる不正プログラムをブログ上で公開したとして、千葉県警サイバー犯罪対策課などは30日までに、不正指令電磁的記録提供(ウイルス提供)の非行事実で、石川県の男子中学生(14)を補導し、同県の児童相談所に通告した。男子生徒は事実関係を認め、「注目を集めたかった」と話しているという。  県警によると、昨年7月施行の改正刑法で新設されたウイルス提供容疑の適用は全国初という。  県警によると、少年は昨年11月、交流サイトのIDとパスワードが盗み出せる自作のプログラムを自身のブログ上で公開し、今年3月、さいたま市の少年(13)にダウンロードさせたという。(2012/10/30-12:39)

    mattn
    mattn 2012/10/30
  • Remote na Desktop ng Chrome - Chrome Web Store

    Mag-access ng iba pang mga computer o payagan ang isa pang user na ligtas na i-access sa Internet ang iyong computer.

    Remote na Desktop ng Chrome - Chrome Web Store
    mattn
    mattn 2012/10/30
  • TapがRubyの新たな制御構造の世界を開く

    Object#tapはそのブロックの評価結果を捨てるという風変わりなメソッドです。これは主としてメソッドチェーンにおける途中経過を覗き見るために使われます。 "charlie".upcase.tap{ |s| p s } # => "CHARLIE" .reverse.tap{ |s| p s } # => "EILRAHC" .gsub(/[aeiou]/i,'*') # => "**LR*HC" tapの副作用を使う もっとも、その評価結果を捨てるというユニークな特徴をうまく使えば、もっと面白いことができます。 例えば、ある変数の値を取得した上でその変数の値をリセットしたい場合を考えます。通常は次のように実装するのでしょう。