タグ

2012年11月17日のブックマーク (7件)

  • Export Google Reader Data in Google Takeout

    When Google Reader dropped support for the built-in sharing features and integrated with Google+, the settings page added a long list of JSON files you could save to your computer to export your followers, the items you've shared or starred, your notes and more. Until then, you could only export your subscriptions. Now all these files can be downloaded from Google Takeout, a service that lets you

    mattn
    mattn 2012/11/17
  • 『ボケて(bokete)』は「著作権侵害コンテンツで儲けるけど何か問題が起きたらすべてユーザーの責任」というサービス

    写真で一言ボケることに特化したウェブサービス『ボケて(bokete)』が人気だという話を開発者の方のブログで読みまして、一度見に行ってみたらあらまあ面白い。 ボケて(bokete): 写真で一言ボケるウェブサービス で、パラパラとページを見ていてふと思いました。「これ、著作権はどう取り扱ってるんだろう?」って。 投稿された写真は出所が不明で著作権など主張のしようもないものもありますが、トップページなどで掲載されている人気ネタの大部分はドラマやアニメ、バラエティーなどテレビ番組をキャプチャしたものや漫画の一コマです。 個人が小規模でやってるなら権利者も目をつむってくれるかもしれませんが、ボケては『株式会社オモロキ』という法人が運営しているらしく、会社として広告掲載も受け付けています。 そんなわけでどうやってこの問題を処理しているのかと思って利用規約を読みにいきました。 弊社は一切の責任を負い

    『ボケて(bokete)』は「著作権侵害コンテンツで儲けるけど何か問題が起きたらすべてユーザーの責任」というサービス
    mattn
    mattn 2012/11/17
    まとめると「俺ら著作権なんか気にせず貼るから運営が責任持て」
  • KDPで本を売ってみた - kanblr

    kindleの国内展開とあわせてスタートしたKDP(Kindleダイレクトパブリッシング)。早速、Plack HandbookやPerl テスティング ハンドブックなんかが公開されている。自分も一度何か売ってみたいなあ(単著もないのにとか言われずに済むし!)と思っていたものの、そんな都合良くにしやすい量の文章を持ってないしなあ……と思っていたものの、去年一年間かけてべてきたラーメンをまとめたブログがあったことを思い出して、あれならそれなりに量(129エントリありました)もあるし、全部ではないものの殆どのエントリに写真はついてるし、皆ラーメン大好きだし、丁度いいんじゃないかということでにしてみることに。 まずはepub形式のファイルを作るということで、方法を検討。tumblrからepubへ直接変換するサービスなんかもあるようだったんだけど、件数の制限があったりするので tumblr →

    KDPで本を売ってみた - kanblr
    mattn
    mattn 2012/11/17
  • Chikirinを商標登録することにどのような意味があるのか | 栗原潔のIT弁理士日記

    アルファブロガー(死語?)の「ちきりん」さんの中の人と思われる人物がCHIKIRINを商標登録したことが話題になっています(NAVERまとめ)。※ ところで、書いている内容から見て中の人は普通の主婦ではないと思っていましたがやはりそれなりのバックグラウンドの方でしたね。 さて、このCHIKIRINの商標登録(5521211号)ですが標準文字商標で、以下のような指定役務です。 41類 知識の教授,セミナーの企画・運営又は開催,電子出版物の提供,書籍の制作,教育文化・娯楽用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く),放送番組の制作 この商標登録によってどのような効力が得られるのでしょうか? 重要な点はそもそもペンネームは商標ではないという点です。 たとえば、架空の例として「禿げるほどよくわかるシリーズ: 当は怖いビッグデータ」(ゴンザレス栗原著)(禿山堂出版) という書籍があったと

    Chikirinを商標登録することにどのような意味があるのか | 栗原潔のIT弁理士日記
    mattn
    mattn 2012/11/17
    「Chikirin(R)って書け」
  • 隣人注意報 : タブレットを泥ママに奪われた。 自分の物と証明するために・・・

    2012年11月16日15:46 タブレットを泥ママに奪われた。 自分の物と証明するために・・・ カテゴリ泥 mixiチェック Tweet 【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】 【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ188【万引】 引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352101401/ 320: 名無しの心子知らず 2012/11/15(木) 12:02:36.91 ID:vJTshqXN 当方28歳毒男。 駅の待合室でマターリとタブレットをいじってたら 女の手が後ろから伸びてきてそのタブレットをガッと掴んだ。 安物とはいえ3万はするんだ。大事なデータもあるし盗られるてたまるもんかと手に力を入れる俺。 そして後ろを向き相手の姿を確認。ベビーカーを連れたママだった。 泥ママは「これは私のもの、返してください」とファビョる

    mattn
    mattn 2012/11/17
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mattn
    mattn 2012/11/17
  • Microsoft Researchの言語の壁を取り除く音声翻訳技術と生まれ変わった「Windows.com」

    コミュニケーションの基は「言語」にある。その言語も世界各国に存在し、その数は数百とも数千とも言われ、コミュニケーションの壁として立ちふさがっているのが現状だ。これを打ち破ると同時に知識を伝達する目的で翻訳という作業が生まれたが、Microsoftの研究機関であるMicrosoft Researchは先頃新しい試みを披露した。今週は同研究所の音声翻訳技術に関する情報と、既報のとおりWindows 8のリリースに合わせて"Reimagined"した「Windows.com」に関するレポートをお送りする。 誰しもが欲する能力の一つに言語理解力がある。英語に代表される他国の言語をスムーズに理解し、発することができれば、どれだけの情報を得られるようになり、コミュニケーションもスムーズに行えるだろうか。「ドラえもん」に登場した"ほんやくこんにゃく"のように、あらゆる言語を理解できる道具に憧れる方は少

    Microsoft Researchの言語の壁を取り除く音声翻訳技術と生まれ変わった「Windows.com」
    mattn
    mattn 2012/11/17