タグ

2016年12月1日のブックマーク (14件)

  • Golang tips you might not know

    This post is for 1st day of [Go Advent Calendar (3)](http://qiita.com/advent-calendar/2016/go3). I’ll introduce several Golang tips which I guess is not popular but definitely it’s useful at least for me. Each tips are somewhat small to write one post for them, so I’ll introduce them by this post all at once. 1) gopkgs — List Go packages FAST by using the same implementation as goimports

    Golang tips you might not know
    mattn
    mattn 2016/12/01
  • Go 1.8 Release Notes - The Go Programming Language

    Introduction to Go 1.8 The latest Go release, version 1.8, arrives six months after Go 1.7. Most of its changes are in the implementation of the toolchain, runtime, and libraries. There are two minor changes to the language specification. As always, the release maintains the Go 1 promise of compatibility. We expect almost all Go programs to continue to compile and run as before. The release adds s

    Go 1.8 Release Notes - The Go Programming Language
    mattn
    mattn 2016/12/01
  • Vim のススメ - Qiita

    概要 この記事は、株式会社アイスタイル Advent Calendar 2016 の 1 日目の記事です。 Vim のススメということで、Vim のこういうところが良いぞ!Vim はこうするともっと便利になるよ!といった点をお伝えできればと思います。 3行で! Vim はショートカット覚えれば普通に便利 Vim プラグインがたくさん作られているので、用途に合わせてインストール -> カスタマイズ わからなかったら vim-jp などで質問できる Vim のショートカット よく使う Vim のコマンドまとめ にもある通り、たくさんあります。 これらを一度に覚えるのはむずかしいので、よく使うものから順に覚えていきましょう。 例えば以下の動作はエディタを使っていれば頻繁に起こります。 コピペ 検索、置換 元に戻る カーソル移動 Vim だとコピペは yy -> p、カーソル移動であれば hjkl

    Vim のススメ - Qiita
    mattn
    mattn 2016/12/01
  • GoでSSHサーバにラインエディタが欲しいなら golang.org/x/crypto/ssh/terminal - Qiita

    はじめに GoはSSHサーバを書くのもかんたんです。ほとんどの場合、あなたのSSHサーバはユーザからのコマンド入力を受け付けるものでしょう。その場合、キー入力の列を文字列に変換するラインエディタと呼ばれるものが必要になります。Goではgolang.org/x/crypto/ssh/terminalがそれです。 SSHサーバを書く SSHサーバを書きましょう。GoでSSHサーバを書くにはgolang.org/x/crypto/sshを使います。 ここでは例として入力行を送り返すだけの単純なSSHサーバを考えます。120行ほどあるので、読み飛ばしてもらってかまいません。重要なポイントは以下の3点だけです。 プロンプトを表示する w.WriteString(prompt) ユーザの入力行を受け取る l, _, err := r.ReadLine() 入力行を送り返す w.WriteString(

    GoでSSHサーバにラインエディタが欲しいなら golang.org/x/crypto/ssh/terminal - Qiita
    mattn
    mattn 2016/12/01
  • GolangでGetWildの'89バージョンを演奏する - Qiita

    Get Wild Advent Calendar 2016 の1日目です。 概要 89バージョンやライブの小室さんみたいにGetWildをサンプリングしたい でもシンセがない 君にはterminalがあるじゃないか サンプリングに必要な音源をゲットしよう 私はMacなのでGarageBandで元音源から必要な部分だけ抽出しました 全部で2個。 /tmp/de-dende-den.mp3 : デーデン!デーデン!の部分(0:21~0:22) /tmp/get_wild_and_tough.mp3 : ゲッワイエンターフ!の部分(1:01〜1:04) itunesの簡易プレイリストを消去しよう 音源再生時、itunesが立ち上がる人もいるでしょう。 その場合、簡易プレイリストがあると、 「再生を開始します。以前、次はこちらに追加した5曲を消去してもよろしいですか?」 とポップアップが

    GolangでGetWildの'89バージョンを演奏する - Qiita
    mattn
    mattn 2016/12/01
  • 言語実装のカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita

    コンパイラ、インタプリタ、外部/内部DSLなどの言語の実装の最適化、理論などのAdventCalendarです。 学術寄りな内容が多いのかなと思ってカテゴリを学術にしましたが特に縛りは設けません 例 * 構文解析 * CPS * SSA * 最適化 * CFG * DFG * コードエミッション * GC * JIT * コンパイラ言語におけるREPLの実装方法 * 名前空間の実装方法 * インライン化戦略 * DSLのエラーハンドリング * 複数バックエンドを持つ際の意味論の保持 * スタックマシン vs レジスタマシン 去年の様子: 言語実装 Advent Calendar 2015 - Qiita

    言語実装のカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita
    mattn
    mattn 2016/12/01
  • 【画像】 TBS「マツコの知らない世界」で悪質な編集 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 TBS「マツコの知らない世界」で悪質な編集 1 名前: ナガタロックII(庭)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/29(火) 22:49:23.15 ID:Ox66eBmv0.net ウインドウズキーにご注目 http://iup.2ch-library.com/i/i1746305-1480425880.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1746306-1480425880.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1746307-1480425880.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1746308-1480425880.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1746309-1480425880.jpg http://iup.2ch-librar

    【画像】 TBS「マツコの知らない世界」で悪質な編集 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mattn
    mattn 2016/12/01
    すごいなこの黄色いの。Windows キーの凹みまで取れるんや。
  • 【文春砲】 ジャーナリストが改名してユニクロで1年バイト→ブラックさを暴く : 痛いニュース(ノ∀`)

    【文春砲】 ジャーナリストが改名してユニクロで1年バイト→ブラックさを暴く 125 名前: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/30(水) 18:36:38.71 ID:GT799Ev00.net 「ユニクロ帝国の光と影」の著者でジャーナリストの横田増生氏が、昨年10月から現在まで、1年にわたってユニクロに潜入取材を行った。 横田氏は、2011年に「ユニクロ帝国の光と影」を出版した。ユニクロは店長や委託工場での長時間労働の記述が名誉毀損に当たるとして、版元の文藝春秋に2億2000万円の損害賠償を求めて提訴した。しかし、東京地裁、東京高裁、最高裁でユニクロは敗訴。 判決確定後、横田氏は決算会見への参加を希望したが、ユニクロは横田氏の書いた別の記事を理由に取材を拒否。また、ユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正社長は、ブラック企業批判について、雑

    【文春砲】 ジャーナリストが改名してユニクロで1年バイト→ブラックさを暴く : 痛いニュース(ノ∀`)
    mattn
    mattn 2016/12/01
  • Vim 8.0 Advent Calendar 1 日目 関数機能の強化 - Qiita

    この記事は Vim 8.0 Advent Calendar の 1 日目の記事です。 Vim 8.0 では Vim script の関数機能が強化されました。この記事では Partials とラムダを紹介します。 Partials これまでの Vim script では function() 関数で関数参照(Funcref)を作成できました。これにより、関数を変数に入れ、直接呼び出すことができます。 let Foo = function('strftime') echo Foo('%Y-%m-%d') " => 2016-12-01 echo Foo('%Y-%m-%d', 1482634800) " => 2016-12-25

    Vim 8.0 Advent Calendar 1 日目 関数機能の強化 - Qiita
    mattn
    mattn 2016/12/01
  • 【Visual Studio Code】1.7版のリリースノート意訳しました

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support. 皆さん、こんにちは。テクニカルエバンジェリストの戸倉です。 恒例の月に1回アップデートするVisual Studio Code Stable版が、今月も最新バージョン1.7として提供開始しましたのでお知らせします。 October 2016 (version 1.7) リリースノート 1.7.1 Recovery Build リカバリービルド JavaScript タイピングファイルの自動取得機能 ("Automated Typings Acquisition") を無効にする 1.7.1 Recove

    【Visual Studio Code】1.7版のリリースノート意訳しました
    mattn
    mattn 2016/12/01
    ほー。ワークスペース個別に無効にできるようになったのか。
  • 0からvimを学ぶ - Qiita

    vimrailsを書いて3年くらいになりますが、 会社での覇権を完全にatomに奪われてしまい、 少しでも仲間を増やすために入門に関する情報を書いてみます。 vimのメリットとは cuiツールと相性がいい どんな環境でもだいたい入っているし、簡単に導入する方法がある(とくにサーバーでの作業とか) 起動がはやいサクサク作業できる(拡張していく際にも起動や動きが重くならないようにするべし) 情報が豊富、qiitaにも沢山記事がある キーバインドが独特でなれると思考の速度で作業ができる vimのキーバインドはいろんなエディタや、開発環境で使えるのでそれを覚えるだけでも生産性UP テキストオブジェクトなる概念があり、テキストの編集においてすごく便利 モードという概念があり、key一つ一つや組み合わせに機能を割り当てられる 拡張性が高い どんな人が向いているのか(主観) とにかくコードが書くのが好

    0からvimを学ぶ - Qiita
    mattn
    mattn 2016/12/01
  • GoでのWebアプリケーションの組み立て方 - Qiita

    はじめに 11月末に何故かアドベントカレンダーの一日目が空いていたので急遽この記事を作成することになりました。急いで書いたので不備などありましたらすみません。 新しい職場に転職後、業務としては初めてGoでWebアプリケーションを作成しました。 スクラッチで書かせてもらえたので、試行錯誤しながら一通り組むことができました。 また経験豊富な同僚からもアドバイスいただいたこともあり、 かなりGoのWebアプリの組み方について知見がたまりました。 そこで、MVCアプリケーションを組む上でどのような構成にしたらよいかについて、 特にコントローラ層を中心に自分の考えを紹介したいと思います。 MVCの設計 元々Rails等を書いていたので所謂WebのMVC(Model2)をベースに考えます。 View 書いたWebアプリケーションはAPIサーバだったので、実はあまりここについて出せる知見はありません。

    GoでのWebアプリケーションの組み立て方 - Qiita
    mattn
    mattn 2016/12/01
  • 2016-12-vac-ujihisa.md

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    2016-12-vac-ujihisa.md
    mattn
    mattn 2016/12/01
  • TensorFlow 0.12 adds support for Windows- Google Developers Blog

    Share Facebook Twitter LinkedIn Mail Posted by Derek Murray, Software Engineer Today we are launching preliminary Windows support for TensorFlow. Native support for TensorFlow on Windows was one of the first requests we received after open-sourcing TensorFlow. Although some Windows users have managed to run TensorFlow in a Docker container, we wanted to provide a more complete experience including

    TensorFlow 0.12 adds support for Windows- Google Developers Blog
    mattn
    mattn 2016/12/01