タグ

2018年4月12日のブックマーク (2件)

  • TensorFlowをWindowsでGPU有効でビルドしてC++で使う - TadaoYamaokaの開発日記

    TensorFlowは公式でWindowsに対応しているが、C++APILinuxMacでしかサポートされていない。 https://www.tensorflow.org/install/install_c dllをダウンロードして、defを作成してリンクする方法もあるようだが、CPUでしか使えない。 visual studioでtensorflow - Qiita WindowsGPUを有効にしてC++からTensorFlowを使うには、自分でビルドする必要がある。 ビルドは以前の日記に書いたCMakeを使う方法でできる。 最新版に対応した手順は、ここを参照する。 https://github.com/tensorflow/tensorflow/blob/master/tensorflow/contrib/cmake/README.md 以下に手順を示す。 関連ツール・ライブラリ

    TensorFlowをWindowsでGPU有効でビルドしてC++で使う - TadaoYamaokaの開発日記
    mattn
    mattn 2018/04/12
    「ビルドにはCore i7 4コア 4GHzのPCで、3時間かかった。」
  • 平成生まれは英語の筆記体が書けない - 蒼き空に笑う

    高校生の娘の英語のノートを見ると、ブロック体ばかりが書かれていました。 「筆記体では書かないの?」 「なに、それ? 学校で習っていないよ」 驚きました。中学校でも英語の筆記体は習わなかったとのことです。 これは、平成14年に学習指導要領が改訂され、筆記体を教えるかどうかは教師の裁量に任された結果、ほとんどの学校で教えなかったということです。 平成14年以降ですから、昭和生まれは筆記体を必ず教わり、平成生まれは筆記体は書けないということになります。 筆記体は必修だった 筆記体の指導は教師の裁量に 平成生まれは英語の筆記体が書けない アメリカも筆記体は衰退 筆記体の難点 筆記体の利点 まとめ 筆記体は必修だった 日の中学校では、ずっと、ブロック体(活字体)と筆記体の両方が教えられてきました。 昭和37年(1962年)の学習指導要領にには、「アルファベットの活字体及び筆記体の大文字及び小文字」

    平成生まれは英語の筆記体が書けない - 蒼き空に笑う
    mattn
    mattn 2018/04/12