タグ

ブックマーク / www.akiyan.com (6)

  • エンジニアならウェブサーバーのひとつでも自腹で立てて運用すべき理由と、サーバー環境の選び方 : akiyan.com

    エンジニアならウェブサーバーのひとつでも自腹で立てて運用すべき理由と、サーバー環境の選び方 2013-08-26 なんかスイッチが入ったので書いてみる。 目次 技術的なレイヤーは掘り下げるべきなので、ソフトウェア・エンジニアだってサーバー運用は経験すべき ウェブ系のソフトウェアエンジニアを職業としているのであれば、ウェブサーバーのひとつやふたつは自腹で立てて、実際に運用したほうがいい。 なぜかというと、技術的な仕事にはなんでもあてはまることなんだけど、技術的なレイヤーを掘り下げることには大きな意味がある。他にもやったほうがいいことは多々あるにせよ、レイヤーの掘り下げは特に重要だ。 ウェブ系ソフトウェアエンジニアであれば、仕事で使っているサーバーや言語を支えているOSレイヤーやミドルウェアのレイヤーが、どうセットアップされて、どう管理されているのか、知っているのと知っていないのでは、ソフトウ

    mattn
    mattn 2013/08/26
  • miyagawa’s podcast ep1 前半を文字起こししました : akiyan.com

    miyagawa’s podcast ep1 前半を文字起こししました 2013-02-22 宮川達彦氏と伊藤直也氏が対談するpodcast「Tatsuhiko Miyagawa's Podcast ep1」が面白かったので、文字で読めたらもっとこの話を知る人が広まるし引用もしやすくなるので、まずは前半を文字起こしさせていただきました。 文字起こし内容は gist / akiyan / transcribed-the-miyagawas-podcast-ep1.mdで公開しています。 どなたか、聞き取りできなかった部分や誤字などを教えていただけると幸いです。このブログへのコメントでも、gistへのコメントでも、@akiyanへでも、どれでもどうぞ。続きの後半も文字起こしする予定です。 更新履歴 2013-02-22 公開当初は記事上でも文字起こし結果を掲載していましたが、gist上のみで

    mattn
    mattn 2013/02/22
  • Google+のヘッダを画面上部に固定するスタイルシートを書きました : akiyan.com

    Google+のヘッダを画面上部に固定するスタイルシートを書きました 2011-07-01 Google+(Google Plus)がクローズド公開されましたね。招待機能が一時的に凍結されたみたいですが、運よく登録することができました。 また、Google+の公開と同時くらいに、Googleの共通ヘッダのデザインが変わりました。そしてGoogle+に登録していると、ヘッダ右端にGoogle+の通知が表示されるようになりました。便利ですね。 ただ、Google+内だと、画面をどんどんスクロールすることが多く、共通ヘッダが隠れてしまいます。そこで、画面上部に共通ヘッダが固定されていたら便利なんじゃないかなーと思い、さくっとユーザースタイルシートを書きました。userstyles.orgからブラウザに直接インストールすることができます。 Google Plus Sticky Common Hea

    Google+のヘッダを画面上部に固定するスタイルシートを書きました : akiyan.com
    mattn
    mattn 2011/07/01
  • 株式会社ロケットスタートに入社しました : akiyan.com

    株式会社ロケットスタートに入社しました 2011-04-01 私的なご報告です。2011年4月1日より、株式会社ロケットスタートにエンジニアとして入社しました! 株式会社ロケットスタートは、ライフレシピを共有するnanapi[ナナピ]や、在宅でライターのおしごとが出来るnanapiワークスなどの自社サービスを運営するスタートアップ企業です。 nanapiにおいては、東北関東大震災発生後に避難生活応援レシピ集といった特集を組んだりと、社会的意義の高い情報も発信しています。(普通の生活におけるレシピも同様ですけどね) 以上、よろしくお願いします! コメント / トラックバック コメントは受け付けていません。

    株式会社ロケットスタートに入社しました : akiyan.com
    mattn
    mattn 2011/04/01
  • Twitterさん、OAuthのアクセス権限の細分化を! : akiyan.com

    Twitterさん、OAuthのアクセス権限の細分化を! 2010-09-07 TwitterのOAuth認証を利用するサービスを作ってみたが... 一昨日の日曜日(9/5)に、クックパッドさんのオフィス提供による 『TFJ CodeCamp #2』 という1日開発合宿に行きまして、TwitterのOAuth認証を使ったサービスを初めて作ったんです。ユーザーのタイムラインを読んでいろいろやってくれるタイプのサービスを。で、実際OAuth認証するサービスを公開することを考えてみたんですが、どーにも無視できないリスクがありまして。 まず、TwitterのOAuth認証のアクセス権限レベルって、「全部のデータが読める」or「何でもできる」しかありません。今回のサービスはタイムラインさえ読めればいいのですが、OAuth認証としては全部のデータを読める要求しかできなくて、その認証をしてもらったならば

    mattn
    mattn 2010/09/07
    あとはこれをオフィシャルへのアクションにして頂ければ...
  • [ブクシィ]

    03:02 「GoToトラベル」が実質的に富裕層への再分配のようになっている件 - しいたげられたしいたけ 01:48 滝沢ガレソ on Twitter: "【悲報】Twitterのバグにより、つるの剛士さんの非公開リストが閲覧できる状態に ↓ 新興宗教「幸福の科学」関係者のみを集めたリストが発見される ↓ つるの・エル・カンターレ・剛士へ list:@takeshi_tsuruno… https://t.co/oXOLW8u14T" 00:40 『あだち勉物語』~あだち充を漫画家にした男~ 23:54 安倍首相、約1カ月ぶり夜の会 コース完しワインも:朝日新聞デジタル 22:57 『銀英伝をリメイクするなら、男女役割分業の描き方は変更すべき(ヤンの結婚後の家庭生活など)』…という意見で議論 - Togetter 21:21 阪急電車への一礼、やめます 宝塚音楽学校が不文律廃止:朝日新

  • 1