タグ

料理に関するmattyo17のブックマーク (20)

  • 緑黄色野菜がたっぷり過ぎるハイパー健康系豆腐ハンバーグの作り方 - MIKINOTE

    豆腐ハンバーグを作ってみました。ふわふわしている感が好きなので、よく作るんですよ、豆腐ハンバーグ。 ただ、今回の豆腐ハンバーグはいつもとひと味違います。緑黄色野菜を限界まで入れて作ってみたのです。 ほうれん草、人参、ピーマンなど、名前を聞いただけでもたくさんの栄養が入っていそうな野菜を中心に使用しました。そしたら、思った以上にに美味でした。 豆腐ハンバーグ独特の柔らかい感と、人参のみじん切りのポリポリ感とかいい感じにマッチしていて、新感覚の豆腐ハンバーグでしたね。 それに、たっぷり過ぎる高栄養な野菜と、豆腐や豚ひき肉等のタンパク質を同時に摂取できる「これさえべていればOK!」的な、安心感が嬉しい料理だと思います。 栄養満点な豆腐ハンバーグのレシピ 豆腐ハンバーグというと、ベジタリアンや、ヘルシー志向な人がべるための料理というイメージがあるかもしれません。 だけど、個人的には普通に味

    緑黄色野菜がたっぷり過ぎるハイパー健康系豆腐ハンバーグの作り方 - MIKINOTE
  • 基本のトマトソースの作り方〜プロはなにが違う?〜 | 食育通信 online

    南イタリア料理の基トマトソース。コロンブスによって新大陸から持ち込まれたトマトははじめは観賞用でしたが、やがてヨーロッパ人をとりこにしました。 トマトソースは家庭でもよくつくられていますが『お店とちょっと違う……』と思われる方も多いのではないでしょうか。今日はトマトソースの作り方をご紹介します。 さて、トマトソースの基となる材料は ホールトマト 香味野菜(玉ねぎ) オリーブオイル (ハーブ) といったところです。プロとアマチュアではなにが違うか、検討してみましょう。 ホールトマトは市販品ですので、お店と品質は変わりありません。よく言われるのはお店のものと比べて『コクがない』と『油っぽい』といったもの。 その原因はと『香味野菜の量』と『オリーブオイルの量』にあります。 コクが出ないからといって『香味野菜の量』を増やすのは考えもの。 プロは通常、2.5キロの缶詰でソースを仕込みます。大き

    基本のトマトソースの作り方〜プロはなにが違う?〜 | 食育通信 online
  • 本気で美味しく健康的食費1万円生活

    主に業務スーパーを使う。でも野菜や肉などの生鮮品は他のスーパーの方が安い場合も多いので、チェックを忘れずに。ちなみに自分は京都市に住んでいるので、特別物価が安いなんてこともないはず。基は1で材料費100円+調味料代。1回に使う野菜と大豆品を多めにして、安いなりに美味しくてなるべく栄養がとれるようにした。だしの素や味の素も使っていない。実際に自分が何ヶ月かやってたけど、体の調子が悪くなることはなかったし、毎日外するよりは確実に栄養がとれて健康的だと思う。長くなるが、頑張って書いたので読んでくれると嬉しいぞ。以下に材の内訳、1日に使える材量、料理のローテーション例、大事なこと、一口メモ、レシピ例、を書いている。 ◎材の内訳◎ ☆主☆米 5kg1400円 (約50膳)  128円パスタ 1kg198円 (8分)  125円焼きそば麺、うどん 1パック15円×10個 11

  • 好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。

    イタリアンのコックやってました竜さん(@RyuNagayama)です。 べ盛りの子どもたちや、パパのおつまみにも大人気の豚の角煮。 家だとホロホロの美味しい角煮を作るのは難しそうだけど、いくつかのポイントをおさえれば、じつはすごく簡単なんです。 圧力鍋を使わなくたって、誰でも簡単にできちゃう、やわらか豚角煮の作り方を紹介します。 材料(5人前) 豚バラブロック肉 1kg ゆで卵 10コ 醤油 100cc 酒 1/2カップ みりん 大さじ4 砂糖 大さじ6 生姜 適量 ネギ(青いところ) 適量 サラダ油 多め やわらかホロホロ豚の角煮を作る6つのポイント ポイント1:肉は大きめにカットする 豚バラのかたまり肉を一口大にカットするんだけど、ゴロゴロ大きめの方が、出来上がったときに美味しくべられる。 箸ですっと切れちゃうくらいホロホロに仕上がるので、ざっくり大きめに切ってしまおう。 お肉は安

    好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。
  • 「この値段でこんなうまい飯が食べれるなんて…」と罪悪感すら覚えるコスパ高すぎの上野メシ 7選 - 拝徳

    「美味しい物は高い。不味いものは安い。」 資主義の常にのっとったごくごく一般的な法則だと思います。いい材やいい料理にはお金がかかるからです。 ところが、世の中にはそのような一般法則が乱れた特異点とも言うべき、希有な店が存在します。 うますぎるのに安い。安すぎるのにうまい。 そう、 「この値段でこんなうまい飯がえてしまうなんて・・・いったいお金って何のために必要なんだろう」と罪悪感すら抱かせるような、メシ。 通称、罪悪メシ。 私は上野にオフィスを構える傍ら、このような上野の罪悪メシを開拓することをひとつのライフワークとしております。 日は今年、自分が開拓したお店から、「この値段でこんなうまい飯がべれるなんて…」と罪悪感すら覚えるコスパ高すぎの上野の罪悪飯の7選を紹介したいと思います。 【追記】 「上野のグルメ情報面白かった!」「もっと更新してよ!」 といった声やこのブログの上野への

    「この値段でこんなうまい飯が食べれるなんて…」と罪悪感すら覚えるコスパ高すぎの上野メシ 7選 - 拝徳
  • TVO テレビ大阪: 和風総本家 | 最高に美味しいお好み焼きの作り方

    キャベツの切り方 お好み焼き屋さん100人中37人が決めての材であると答えたくらい重要なキャベツは、感重視の粗みじん切りがオススメです。 1時間ほど冷蔵庫で水分を飛ばした方が焼いたときに水っぽくならずに焼き上がるそうです。 △ページの上へ 生地(市販のお好み焼き粉) 山芋やだし入りの市販のお好み焼き粉でもおいしく作れます。 市販のお好み焼き粉に牛乳を入れると、オムレツと同じようにふわっとします。 粉200g:水200cc:牛乳50cc(4人分)が適量です。 3時間ほど冷蔵庫で寝かせることで発酵してふっくら仕上がります。 お好み焼き屋さん100人に聞いたキャベツと生地、1人前の平均分量は、キャベツ128.6g:生地80.6g。キャベツが多めの方が感が良いようです。 キャベツと生地を混ぜて置いておくと水分が出るので、焼くときに1人前ずつ小さめの丼などで空気を入れるように混ぜるのがいいでし

    TVO テレビ大阪: 和風総本家 | 最高に美味しいお好み焼きの作り方
  • ためしてガッテンの人気鍋!うまみ成分豊富な“山の幸ぶっかけ鍋”をためした! | ねたはち

    2009年12月02日に放送された、『冬の卓革命!オリジナル鍋ベスト3』の1つ“山の幸ぶっかけ鍋”をためしてみました。 肉や魚、だしは使わずに、マイタケ、エノキ、シメジ、ナメコ、の4種のキノコにナスと長芋、長ねぎを使ったシンプルなお鍋です。 マイタケのいい香りとエノキとシメジのうまみに、ナメコの渋味が合わさり、深みのある極上の味が実現されています。 キノコのうまみ成分“グアニル酸”は、鰹節の“イノシン酸”や昆布の“グルタミン酸”と並ぶ三大うまみ成分の1つと言われています。 以下のポイントをおさえておけば、うまみ成分が増し、より美味しい鍋が作れます. うまみ成分“グアニル酸”を増やすポイント “グアニル酸”を増やすポイントは60〜70℃の『温度』キノコのうまみ成分“グアニル酸”は、60〜70℃の温度で加熱されると増え、45〜60℃だと減ってしまいます。 これは、グアニル酸を作る酵素が60~

    ためしてガッテンの人気鍋!うまみ成分豊富な“山の幸ぶっかけ鍋”をためした! | ねたはち
  • sakedrink.info

    This domain may be for sale!

    sakedrink.info
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 10分で!100円で!豆腐の照りマヨ焼き by みやきっちん

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    10分で!100円で!豆腐の照りマヨ焼き by みやきっちん
  • 《和えるだけで超簡単》知識はいりません!絶品パスタレシピ20選♪ | Linomy[リノミー]

    超簡単なパスタレシピを教えて! 料理が苦手or作る時間がない方には必見! スピードパスタレシピをまとめました。 何より手間がかからない! レシピブログから見つけた、誰でも《 和えるだけ 》で完成しちゃう簡単パスタにさっそく挑戦してみてください♪ 和えるだけのパスタメニューをご紹介☆カニカマとメカブとカリフラワーの和風パスタ 画像提供: レシピブログ ★材料 スパゲッティ 220g ●カニカマ 180g ●メカブ 80g カリフラワー 60g ●だし醤油 50cc ニンニクオイル 適量 ★作り方 ①カニカマは繊維に沿ってほぐし、メカブはみじん切り、カリフラワーはべやすい大きさに切る。 ②●をボウルに入れ良く混ぜる。 ③鍋にたっぷりのお湯を沸かし袋の表示通りパスタを茹でる。 ④パスタが茹で上がる1分前にカリフラワーを一緒に茹でる。 ⑤茹で上げたパスタを●の入ったボウルに入れ良く絡める。 ⑥お

    《和えるだけで超簡単》知識はいりません!絶品パスタレシピ20選♪ | Linomy[リノミー]
  • ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 - はてな匿名ダイアリー

    2011 9/8 失敗したものと部屋の選び方を追加しました 2012 9/29 わあ!また上がってるぜってことで、またちょっと追加です。 見た目の良さは度外視している。 当にずぼらでめんどくさがり(しかも貧乏)だが、できるだけ清潔に便利に(そしてできれば健康に)暮らしたいという人向け。 そんなの今更目新しくねーよってことばかりだけど一応。 俺は、めんどくさがり屋だが、それ以上にパンクしやすい人間だ。 ゴミ、未実行の工程(畳む、拭く、しまう)などが貯まると、パンク、というかショートして何もできなくなり、どんどん散らかり汚くなっていく。 だからできるだけ、工程を減らしつつ、ひとつひとつの工程のハードルを低くしつつ、散らかりにくくすっきりした暮らし方を目指している。 俺が重要視するポイント ■まあ散々言っているが、少工程でひとつひとつの作業を簡単に ■オサレじゃなくていいが、すっきりと清潔にし

    ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 - はてな匿名ダイアリー
  • ダラ奥が楽な料理を考える『ジップロック鶏』 : 哲学ニュースnwk

    2012年01月22日10:00 ダラ奥が楽な料理を考える『ジップロック鶏』 Tweet 3:可愛い奥様:2011/09/04(日) 08:14:22.01 ID:rP5ylK3S0 蒸籠で、なんでも蒸す。 下段で、鶏肉は軽く塩と酒を振ってから、下にキャベツとかモヤシとか敷いて蒸す。 胸でも腿でもいい。べるときは、ポン酢、塩、胡麻油と豆板醤混ぜたのとか。 豚ヒレかたまりに塩すりこんでラップ巻いて冷蔵庫2日置いた塩豚を1センチにスライスして 白菜敷いた上に並べて蒸すのもいい。 上の段では、玉子3個に出汁1カップを混ぜて桜えびでも散らしたのを大きい椀で、茶碗蒸し風に蒸す。 すが出来て気になるなら適当に餡かけにすればいい。 何も思い付かないときは、家にある野菜や木綿豆腐も蒸しちゃう。トマトはトロトロウマー! 蒸し鶏のネギ塩たれ http://cookpad.com/recipe/638723

    ダラ奥が楽な料理を考える『ジップロック鶏』 : 哲学ニュースnwk
  • もうレトルトソースには頼らない! おいしい自作パスタソースの作り方 : お料理速報

    もうレトルトソースには頼らない! おいしい自作パスタソースの作り方 2011年10月14日10:00 カテゴリレシピイタリアン 6:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 08:22:16.21 ID:8wM9//cGO 最近ビン詰めのトマト&バジルソースに適当な具合えるのが好き 昔はミートソース大量に作って保存してた。 7:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 08:25:43.82 ID:JXldm86zO 牛乳生クリームパルメザンチーズ卵をグチャグチャにして手作りカルボナーラを腹一杯べるのが俺の半月に一度の楽しみ 12:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 08:30:42.49 ID:IaPd8trP0 ソースじゃないが、玉ねぎとベーコンをコンソメで煮込んでスープスパにするのが手軽で安くて美味い ス

    もうレトルトソースには頼らない! おいしい自作パスタソースの作り方 : お料理速報
  • 史上最強に激ウマい! カリカリソーセージペペロンチーノの作り方 / わずか10分メチャ簡単パスタレシピ Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]

    » 史上最強に激ウマい! カリカリソーセージペペロンチーノの作り方 / わずか10分メチャ簡単パスタレシピ 世界中で愛されている麺料理といえば……パスタ! そして、パスタのなかでも最もシンプルで奥が深いのがペペロンチーノと言われています。ペペロンチーノが大好きな人、いませんか? いますね? よし! ということで今回は、家で作れるメチャ簡単かつ激ウマのペペロンチーノレシピをご紹介したいと思います。激ウマどころか、史上最強だと私は思っています。それでは行きます! 【材料】(1人分) パスタ:なるべく美味しいメーカーにして下さい。「ディ・チェコ」の「No.11(太さ約1.6mm)」ってやつがオススメです。 ソーセージ:2。なるべく美味しいメーカーにして下さい。「シャウエッセン」がオススメです。 鷹の爪:2~3。中の種は抜いておいて下さい。 にんにく:2片くらい。 オリーブオイル:そこそこ良い

    史上最強に激ウマい! カリカリソーセージペペロンチーノの作り方 / わずか10分メチャ簡単パスタレシピ Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]
  • http://e0166nt.com/blog-entry-938.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-938.html
  • @nifty:デイリーポータルZ:重曹でスパゲティがラーメンになる

    何年も家族で外国に転勤していた友人が教えてくれた話。ニューヨークにいた頃どうしてもラーメンべたくなったのだけど、中華麺が手に入らなかったのでスパゲティでラーメンを作っていたのだそうな。 それはラーメンではなく中華スープスパなのでは?と思ったら、どうもそうじゃないらしい。聞いてみると、お湯に重曹を入れてスパゲティを茹でると中華麺になるのだという。 ホントだろうか。なんかエイプリルフールのネタみたいな話だけど、あんまり真剣に言うのでやってみました。半信半疑で。 (松 圭司) 原理的には確かに中華麺になる気もする 中華麺は小麦粉に「かん水」を混ぜ作る。普通に小麦粉を練って麺を作るとウドンになってしまうが、かん水を混ぜることでコシがあって黄色い中華麺になるのだ。 かん水は炭酸ナトリウムが主成分で、それが良い具合に化学反応を起こして小麦粉を中華麺にするらしい。 一方、重曹は炭酸水素ナトリウム

  • @nifty:デイリーポータルZ:あの「うまいトリ肉」は作れるらしい

    あのー中華で、プリプリの蒸し鶏肉べたこと、ありませんか? アジアの屋台でべられるようなやつ。肉がジューシーで、やわらかくて、ウマウマの。 家庭で鳥肉を煮ても、絶対こんなんならないよなあ、鶏肉自体が違うのか? そもそも鶏じゃなくてなんか別の鳥の肉? 調理法が特別なの? とかズーっと考えてたのですが、先日、スゴク簡単な方法でソレが作れるレシピを知り、作ってみたら……いやほんとに再現できたんですよ!!!! で、この感激を伝えたくて、皆様にもご紹介。 まずは肉。胸肉でもモモ肉でもなんでもいいです、近所のスーパーの安い鶏肉を用意。 ↑今回は「ぜったい得!!」ってシールが迫力あったので、コレ購入。 あとは炊飯器を用意。 ウチのは、一人暮らしをはじめたとき電気屋さんで買った、安いやつです。 あとは塩と水だけ。 水を小鍋に沸騰させて、塩をてきとーにぶちこみます。 で、鶏肉を炊飯器に入れて、 そこに、

  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

  • カップ麺なみの手間でできる6つの健康的激うま格安レシピ - 分裂勘違い君劇場

    ハイライトトピック ■次元の違う旨さの「おひたし」の超簡単な作り方(調理器具洗い不要) ■炭火で焼いたような香ばしい焼き魚を超簡単につくる方法(調理器具・器洗い不要) ■甘くて美味しい焼き芋もどきを超簡単につくる方法(調理器具洗い不要) ■美味しいアイスコーヒーを簡単・確実につくる方法(器具洗い不要) ■超低カロリーのポップコーンを超簡単に格安でつくる方法(調理器具・器洗い不要) ■甘くて美味しい湯豆腐もどきを超簡単につくる方法(調理器具洗い不要) はじめに ここで紹介するのは、 料理のスキルもセンスもない人が、お金も手間も時間もかけず、 確実に美味しくて栄養のある事 を作るためのレシピです。 ためしてガッテン流だと手間がかかりすぎるので、 ガッテン流を超ものぐさ人間用に改造 したものが多いです。 あまりにも手抜き過ぎて、もはや「料理」ではありませんが(笑)。 もっと平たく言うと、よ

    カップ麺なみの手間でできる6つの健康的激うま格安レシピ - 分裂勘違い君劇場
    mattyo17
    mattyo17 2009/01/14
    ポップコーンはぜひやってみたい。w
  • 1